MacBook Pro Retinaディスプレイ 1400/13.3 MUHQ2J/A [シルバー]
- 第8世代1.4GHz 4コアIntel Core i5プロセッサーと128GB SSDを搭載した13.3型MacBook Pro。True Tone搭載Retinaディスプレイを採用している。
- クアッドコアプロセッサーにより前モデルの2倍の性能アップを実現し、Touch Bar、Touch ID、Apple T2 Securityチップ、ステレオスピーカーを搭載。
- 最大40Gb/sのスループットで「Thunderbolt 2」に比べて2倍の帯域幅を利用できる「Thunderbolt 3」ポートを備える。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MacBook Pro Retinaディスプレイ 1400/13.3 MUHQ2J/A [シルバー]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月中旬
MacBook Pro Retinaディスプレイ 1400/13.3 MUHQ2J/A [シルバー] のユーザーレビュー・評価


- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.84 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.85 | 4.52 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.85 | 4.36 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.59 | 3.40 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.74 | 4.56 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.26 | 4.13 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.41 | 4.27 | -位 |
画面![]() ![]() |
5.00 | 4.51 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.08 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年12月30日 16:32 [1287777-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【デザイン】
何とも美しいデザインですね。
※傷を入れたくないので、クリヤカバーつけました。
【処理速度】
まだ大した処理をさせていませんが、ストレスフリーです。
【拡張性】
スマートではないけれど、USBCハブを買いました。
【使いやすさ】
Touch Barの機能のすべてがまだ理解出来ていない。
マウスを使用する必要が無い仕様がいいね。
Winのタッチパネル機は手垢で画面がベタベタになるし・・・
【持ち運びやすさ】
外へ持ち出すにはちょっと重いかな?
これが私にとって最大の問題、外へ持ち出すパソコンとして
選定したが、重くて持ち出す気になれない。
これはメインのホームパソコンとして使用し、iPadでも別に買うか・・・
【バッテリー】
7時間くらいはもつかな?
【液晶】
細かい文字まで大変見やすいです。
※これまた、傷付けたくないのでガラスフィルム貼りました。
【キーボード】
キーボードカバーを付けていますが、比較的静かにタイピング出来ます。
【総評】
MacBookAir2011モデルを別に持っていますが、
Airはお役御免かな、また、Win機も数台ありますが粗大ゴミだなこれは・・・
価格もリーズナブルですし、所有欲をくすぐる大変満足出来る商品です。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
(Mac ノート(MacBook))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
