
よく投稿するカテゴリ
2022年3月4日 07:01 [1557712-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
収納性 | 4 |
操作性 | 2 |
安定性 | 4 |
野山持ち歩き用に軽量コンパクトなサブ三脚として、所有している同等性能のSLIK カーボンマスター 733から買替のため購入。
Leofoto三脚の好調さに対抗するための設計だと思います。
【デザイン】
上部がシルバーの2トーンカラーが斬新だし全体でも、とても上品で丁寧にデザインされているので満点評価。
断然Leofoto三脚よりカッコいいです。
【携帯性】
・短縮長、軽量ゆえに携帯性は抜群に良い。
・但し付属のケースが長過ぎるし、径のサイズも大き過ぎてブカブカなのが残念。
(3段の73と共通のケースだが、それにしても大き過ぎる)
【収納性】
但し付属のケースが長過ぎるし、径のサイズも大き過ぎてブカブカなのが残念。
(3段の73と共通のケースだが、それにしても大き過ぎる)
付属ケースを除けば収納性評価は満点。
【操作性】
全体では良好だが、個体差かもしれないが次の重大欠点が操作性評価を台無しにしているので残念である。
※レベリングベースの操作性が秀逸だし、エレベーターの操作性や安定性もgood。
欠点:
・脚パイプ伸縮時に突っかかてしまい、とても上位機種だとは思えない。
・垂直に保持してロックナットを緩めても、パイプが自重で落下してくれない。
(同品質のカーボンマスター 733は、パイプが自重で気持ちよく落下してくれる)
【安定性】
・最大パイプ径24mmの三脚としては安定性が良好。
FUJIFILM X-T3(APS-Cミラーレス)+70-300mm望遠ズームでも、電子シャッター+レリーズ使用で問題なく撮影できる。
・付属雲台SH-806 NSは3wayながら軽量で、ショートパンハンドル採用なので収納性が良好。
※雲台取付ネジが全て細ネジなのが残念。(私が所有する複数雲台は全て太ネジなので)
【総評】
・意欲的な設計のシステム三脚だが、最大パイプ径を25mmとした意図が理解できない。
まずは最大パイプ径28mmにすべきだったとの思いが強く残念である。
(28mmパイプであれば、最大パイプ径32mm三脚からの買替需要を喚起するのに)
・価格が高過ぎるし、価格に見合わない製造品質だと思います。
・上位機種であるのに脚パイプの動きがスムーズでない重欠点は、出荷検査のお粗末な検品レベルにあると思う。
これでは使うのが嫌になってしまうので、今後の製造品質向上が望まれますね。
- 比較製品
- SLIK > カーボンマスター 733
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
(三脚・一脚)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
