RF24-240mm F4-6.3 IS USM
- 広角24mmから望遠240mmまでカバーする高倍率ズームレンズ。大口径・ショートバックフォーカスにより画面の中心部から周辺部まで高い描写性能を実現。
- シャッタースピード換算で約5段分の高い手ブレ補正効果を発揮し、望遠や夜景などの手ブレが発生しやすいシーンでもブレを抑えた撮影ができる。
- 超音波モーター「ナノUSM」を搭載。「デュアルピクセルCMOS AF」との組み合わせで、静止画撮影時の高速・高精度AFと動画撮影時のなめらかなAFを実現。
最安価格(税込):¥128,999
(前週比:+83円↑)
発売日:2019年 8月29日

よく投稿するカテゴリ
2022年11月13日 16:49 [1645202-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
EOS R6とEOS RPで使用しております。高倍率ズームレンズは過去APS-C機でTAMRONの18-270mm(B003)、SIGMAの18-300mm、EF-S 18-135mm IS USM、EF-M 18-150mmを使ってきました。
【操作性】
鏡胴は太いですが、ズームリングへの指のかかり具合も良く操作はしやすいです。24mmから240mmまで一度に回転させるには回転角が少し大きいのですが、そのような使い方をする状況はほぼありませんので特に不便も感じません。ズームロックをしていなくても自重で伸びたりすることもありません。
【表現力】
便利ズーム扱いなので、ボケ表現とか期待できないと思われがちかもしれませんが、有効口径が20mmを超えるあたり、このレンズでは焦点距離で120mmくらいから被写体が立体的に写るようになってきます。色のりもR6だとダイナミックレンジが広いためか濃いめにのってきます。同じ便利ズームと言えど、APS-Cからの移行であれば、このレンズでも十分違いを感じられると思います。
【携帯性】
冒頭にあげたAPS-Cの高倍率ズームたちに比べて二回り大きいです。購入して箱から出したときに、おお、大きいなと。アダプターをつけたEF24-70mm F2.8とほぼ同じ大きさです。
【機能性】
フォーカスリングとコントロールリングが兼用でスイッチで切り替える仕様ですが、AFで使用していますのでコントロールに割り当てたままにしています。AFはナノUSMの恩恵もあってとても速いです。手ぶれ補正も良く効いている印象ですが、普段は被写体ブレがしないようSSを早めに設定していますので、実感するのは暗いレンズなのに夜景撮影もできると思うときくらいでしょうか。
【総評】
逆説的ですが、ある意味買ってはいけないレンズです(笑)。便利すぎてこれ1本あれば何でも撮れてしまって、手抜きをすると他のレンズの出動回数が落ちてしまいます。これと明るい単焦点があればある種必要十分とも思えます。
RF24-105mm F4は非常に評価の高いレンズと聞きますが、このレンズの105mmはF5.6からF6.3に切り替わるあたり、ボケの量という点で1段分程度しか変わらず、望遠端が240mmまで使えることで、両レンズの間で悩んでいる方にはむしろこちらかなと思います。
撮影場面が読みづらい初めて行く場所、旅行先、子どものアスレチックフィールドなどに持ち出していますが、このレンズは運動会で特に力を発揮します。幼稚園の園庭程度であればこの1本ですべて完結します。小学校以上の校庭ではやはり400mmがほしくなりますが、これをAPS-CのR7やR10につければフルサイズ換算38mm-384mmとなりますので、広角はスマホでと割り切ると引き続きこれ1本でいけるはずです。
幅広いシチュエーションで長く使えることを考えると極めて高いコストパフォーマンスで、買って損のないレンズだと思います。主観でしかありませんが、デザインもすっきりしていて格好良いと思います。
※作例はNiSiのBlack Mist 1/4を付けて撮影したものですので、このレンズ本来の描写力とはなっておりません。ご容赦くださいませ。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 子供・動物
- スポーツ
参考になった15人
「RF24-240mm F4-6.3 IS USM」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月28日 09:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月3日 00:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月3日 20:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月3日 06:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月13日 19:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月13日 16:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月9日 10:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月12日 22:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月16日 19:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月12日 12:50 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
