RF24-240mm F4-6.3 IS USM
- 広角24mmから望遠240mmまでカバーする高倍率ズームレンズ。大口径・ショートバックフォーカスにより画面の中心部から周辺部まで高い描写性能を実現。
- シャッタースピード換算で約5段分の高い手ブレ補正効果を発揮し、望遠や夜景などの手ブレが発生しやすいシーンでもブレを抑えた撮影ができる。
- 超音波モーター「ナノUSM」を搭載。「デュアルピクセルCMOS AF」との組み合わせで、静止画撮影時の高速・高精度AFと動画撮影時のなめらかなAFを実現。
最安価格(税込):¥129,000
(前週比:+1円↑)
発売日:2019年 8月29日

よく投稿するカテゴリ
2022年4月23日 16:11 [1573630-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
持ち歩く機材を軽くするため購入しました。
Canon EOS R5で使用し、基本的にはSILKYPIX Developer Studio Pro10/11で現像していますが、現地でSNSに投稿するときはJPEG撮って出しです。
【操作性】
ズーミングはほどよいトルクですが、望遠側でやや軽めに感じます。
やはり、フォーカスリングとコントロールリングは分けて欲しかったです。
【表現力】
全域で開放F値でも十分シャープで、Lレンズほどではありませんが色乗りも抜けも良いと思います。若干、青系が強め出る印象です。夕日を撮ったりしましたが、逆光耐性も悪くありません。
ボケに関してはあまり綺麗な方ではないと思います。特に背景ボケがバブルボケのように見える場合もありますので、ボケを重視する方にはお勧めはしません。ただ、望遠端で74〜78cmくらいまで寄れますので近接撮影であれば十分なボケは得られます。
デジタル補正ありきで設計されたレンズのため、RAWの状態では歪曲が大きく、広角側では焦点距離によっては補正してもケラレてしまいます。
そのため、SILKYPIXでの現像時、歪曲や周辺減光、倍率色収差の補正が面倒です。また、倍率色収差は補正しきれない場合もあり、やはり各収差については、それなり感があります。
【携帯性】
RF24-105mm F4 L IS USMより少し長く重いですが、大差はありませんので携帯性は非常に良いと思います。
TDR等に行く場合、RF24-105mm F4 L IS USM+EF70-300mm F4-5.6L IS USM(マウントアダプタ込み)を持って行ってましたが、本レンズ1本でまとめたため、1kg以上も軽くすることができました。腰痛持ちには大変助かります。
持ち歩いて手軽に撮るのに最適なレンズなのに、防塵防滴に対応していないのが非常に惜しいです。
【機能性】
手ブレ補正がEOS R5との組合せで協調制御ISとなるため、かなり強力に補正されることが実感できます。望遠側のF値が暗いレンズではありますが、被写体ブレさえなければかなりシャッタースピードを落として撮ることができます。
AFは非常に速く、動体撮影でも問題ありません。ISも含めて動作音が静かなため、動画撮影も問題ありません。
最短撮影距離はMFであれば公称値よりも寄ることができます。
【総評】
一部の某毒舌写真家さんには酷評されているにもかかわらず、ユーザーには高評価となっていて、購入検討時に非常に悩んだレンズです。
結局、購入の決め手は腰痛対策としての機材の軽量化でしたが、普段使いとして非常に便利ですので、もっと早く買っておけば良かったと思っています。
画質に関してはデジタル補正ありきです。それでも、割り切ってしまえば十分な画質ですし、なんと言っても機動力が違います。
ちなみに、純正レンズフードは剛性感はありますが高額ですし、レンズフード内面反射処理が甘いようで微妙です。幸い、別売りですので、純正にこだわりがなければサードパーティー製を選ぶのもありかと。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- その他
参考になった16人
「RF24-240mm F4-6.3 IS USM」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月23日 11:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月28日 09:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月3日 00:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月3日 20:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月3日 06:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月13日 19:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月13日 16:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月9日 10:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月12日 22:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月16日 19:38 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
