2019年 7月 7日 発売
X570 AORUS MASTER [Rev.1.0]
- AMD X570チップセット搭載のATXゲーミングマザーボード(ソケットAM4)。第3・2世代AMD Ryzenプロセッサーに対応する。
- カスタマイズ可能なRGB LEDイルミネーション機能、USB3.1 Type-C、PCIe4.0/3.0×4接続対応M.2スロットを3基搭載している。
- Intel Gigabit有線LAN、Realtek 2.5GbE、Wi-Fi 6(IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax)、Bluetooth 5(intel)を装備。
X570 AORUS MASTER [Rev.1.0]GIGABYTE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月 7日

よく投稿するカテゴリ
2020年1月4日 16:27 [1289520-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
正月にこのマザーで組み直し
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
B450M DS3Hに3500Xで使用してましたが置き場の関係でWi-Fiが欲しくマザーを換えようとこちらを選びました。
その際正月価格で3800XとMP600も買えたのでマザーだけでなく一気にレベルアップいたしましたw
簡単に構成はこちら
Ryzen7 3800X
X570 Aorus Master
Corsair MP600 1TB
Samsung 970EVO+
Radeon RX5700
CFD DDR4 3200 8GBx4
メモリーも安物CFDの3200を4枚でXMP動作可能でGen4環境も構築でき動作もF11BIOSで快適です。
OCに関しては沢山の設定項目ありますが、使用CPU自体の伸びしろがないのでここまで必要もないかなと思いました。
PCHファンもデフォ設定では殆ど停止状態なので喧しくないです。
回りだすと少し音がしますが、ケース内に入れてれば気にならないと思います。
VRMの温度もさすがAorus Coolですね。
拡張性も良いし良い買い物をしたと思いました。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった3人
「X570 AORUS MASTER [Rev.1.0]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月11日 00:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月4日 03:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月31日 01:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月11日 02:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月4日 16:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月29日 02:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月24日 20:10 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
ユーザーレビューランキング
(マザーボード)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
