2019年 7月 7日 発売
Ryzen 5 3600 BOX
- 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.6GHzで、最大ブーストクロックは4.2GHz、TDPは65W。
- 高い冷却性能を備え、無音に近い動作を実現するCPUクーラー「AMD Wraith Stealth Cooler」が付属。
- ユーザーの好みとアプリケーションに合わせて性能をカスタマイズする一連の学習および適応機能「SenseMIテクノロジー」を採用している。
※日本国内正規代理店品取扱い販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

よく投稿するカテゴリ
2022年6月5日 18:25 [1589188-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 3 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 3 |
互換性 | 5 |
2022年では中古で安く入手できるならというところでしょうか?
【処理速度】
2022年時点で早いとは言えないが、
ほとんどのゲームを1080P/60fpsでプレイするのに十分でしょう。
【安定性】
問題なし。
【省電力性】
特に悪くない。
【互換性】
AM4のマザボの種類が豊富で格安のものも多いのが最大のアドバンテージでしょうか。
【総評】
CPU単体見るとIntel12世代とが圧倒的に強いが、
安いB450を使ってコストをできる限り削減する場合はまだありかもしれません。
ただ2022年6月時点の新品価格を考えるとさすがにZEN3の5500あたりのほうがいいでしょう。
中古で安く入手できるならというところでしょうか?
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人
「Ryzen 5 3600 BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月7日 03:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月5日 18:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月21日 18:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月27日 13:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月22日 10:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月26日 21:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月7日 20:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月5日 03:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月8日 18:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月9日 00:31 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
ユーザーレビューランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
