2019年 7月 7日 発売
Ryzen 5 3600 BOX
- 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.6GHzで、最大ブーストクロックは4.2GHz、TDPは65W。
- 高い冷却性能を備え、無音に近い動作を実現するCPUクーラー「AMD Wraith Stealth Cooler」が付属。
- ユーザーの好みとアプリケーションに合わせて性能をカスタマイズする一連の学習および適応機能「SenseMIテクノロジー」を採用している。
価格帯:¥23,250〜¥27,500 (19店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
※日本国内正規代理店品取扱い販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

よく投稿するカテゴリ
- CPU
- 1件
- 0件
2022年1月7日 20:04 [1537376-1]
満足度 | 4 |
---|
処理速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 4 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 5 |
RTX3060-2060で安くゲームするならコレ
購入からかなり経ってしまいましたがレビューします。
RTX2060superと組み合わせてゲーム用に購入しました。
ボトルネックが生じない丁度いいバランスを狙ってこの組み合わせを選びました。(今はRTX3060のほうが入手性高い?)
今では入手しやすくて安いマザーボードも多く出ており、ミドルクラスのゲーミングPCとしては最安の構成で組めるのではないでしょうか。
少し在庫に余裕が出てきたRTX3060-2060を使って今すぐそこそこ速いゲーミングPCが組みたくて、かつ費用をできるだけ切り詰めたい人にはオススメです。
【構成】
・CPU: Ryzen5 3600
・GPU: ASUS RTX2060 super
・MB: B450 AORUS M
・メモリ: Kingston DDR4 16GB
・M.2 SSD: WD 256GB
・SSD: Samsung 500GB
・電源: Antec 650W Gold
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった3人
「Ryzen 5 3600 BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月21日 18:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月27日 13:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月22日 10:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月26日 21:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月7日 20:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月5日 03:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月8日 18:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月9日 00:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月23日 12:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月4日 11:21 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






ユーザーレビューランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
