2019年 7月 7日 発売
Ryzen 5 3600 BOX
- 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.6GHzで、最大ブーストクロックは4.2GHz、TDPは65W。
- 高い冷却性能を備え、無音に近い動作を実現するCPUクーラー「AMD Wraith Stealth Cooler」が付属。
- ユーザーの好みとアプリケーションに合わせて性能をカスタマイズする一連の学習および適応機能「SenseMIテクノロジー」を採用している。
価格帯:¥23,760〜¥27,500 (21店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
※日本国内正規代理店品取扱い販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

よく投稿するカテゴリ
2021年12月8日 18:37 [1526916-1]
満足度 | 3 |
---|
処理速度 | 3 |
---|---|
安定性 | 4 |
省電力性 | 3 |
互換性 | 3 |
期待外れ
【処理速度】
core i7 4790からの買い替えだが、違いが分からない。
【安定性】
何の問題もない。きわめて安定。ただし、不安定になるような使い方を試していないので、星4
【省電力性】
思ったりも省エネではない。
【互換性】
ふつう
【総評】
もっと性能アップになると思っていたのに、全くの期待外れ。windows11にアップデートするためだけにi7 4790からの換装を6年ぶりに行ったが、6年間の進化を感じられない。
- 比較製品
- インテル > Core i7 4790 BOX
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった5人
「Ryzen 5 3600 BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月27日 13:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月22日 10:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月26日 21:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月7日 20:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月5日 03:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月8日 18:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月9日 00:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月23日 12:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月4日 11:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月1日 16:49 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
ユーザーレビューランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
