2019年 7月 7日 発売
Ryzen 5 3600 BOX
- 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.6GHzで、最大ブーストクロックは4.2GHz、TDPは65W。
- 高い冷却性能を備え、無音に近い動作を実現するCPUクーラー「AMD Wraith Stealth Cooler」が付属。
- ユーザーの好みとアプリケーションに合わせて性能をカスタマイズする一連の学習および適応機能「SenseMIテクノロジー」を採用している。
価格帯:¥23,780〜¥31,970 (32店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
- CPU
- 1件
- 0件
2021年3月2日 00:24 [1427816-1]
満足度 | 4 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 5 |
コスパの良い優秀CPU
【処理速度】
お値段以上の処理を行ってくれる優秀CPU
エントリーモデルとして全くどころかかなりハイレベル
【安定性】
1ヶ月程使用しているが大きな問題等はなく使用できている。
オーバークロック等は行っていないのでそちらは不明
【省電力性】
Steam等で重い処理をさせても急な発熱等は見られなかった。
CPUファンは付属のものを使用。
【互換性】
現行のAMD対応マザーボードの殆どは第三世代ryzenに対応してるため古い型落ちを使用していない限り問題はないと思われる。
【その他】
CPUファンに塗布されているグリスだが出来るなら塗布せずに別にしてもらいたい。
理由として知らずに触ってしまって手やほかの部品を汚してしまったりお気に入りのグリスを塗布したいユーザーもいると思うからである。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった2人
「Ryzen 5 3600 BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月1日 00:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月31日 20:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月31日 18:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月31日 17:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月31日 17:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月31日 14:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月31日 10:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月31日 09:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月31日 05:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月31日 03:51 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
ユーザーレビューランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
