Ryzen 5 3600 BOX
- 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.6GHzで、最大ブーストクロックは4.2GHz、TDPは65W。
- 高い冷却性能を備え、無音に近い動作を実現するCPUクーラー「AMD Wraith Stealth Cooler」が付属。
- ユーザーの好みとアプリケーションに合わせて性能をカスタマイズする一連の学習および適応機能「SenseMIテクノロジー」を採用している。

よく投稿するカテゴリ
- CPU
- 1件
- 0件
2021年1月10日 17:21 [1408427-2]
満足度 | 4 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 2 |
互換性 | 5 |
【処理速度】
6コア12スレッドなので良い処理性能です。
【安定性】
自分がよくやるゲーム、Call of Duty:BOCW、MWや編集ソフトではこれといった不具合は起きていません。
4.4GHzまでOCして運用しても特に問題ありませんでした。
【省電力性】
Ryzen 5 1500Xから移行した時に、なんかアイドル時の温度が高いなぁと思ってHWMonitorで確認したら何もしていないのに常時ほぼ1.35V以上の電圧、クロックは4.2GHzで動いていました。
最初はPBOが有効になっているのが原因かと思い、UEFIでPBOを無効にしましたが、解決せず。
ネットの力を借りて行き着いた解決策はクロックと電圧を手動で変える方法でした。
この方法を使ってクロックを4.2GHzに固定し、OCCTを一時間完走できるギリギリの電圧1.275Vに設定しました。
これのおかげでアイドル時60℃もあった温度が40℃台で収まりましたし、消費電力も90弱から10w位減りました。
【総評】
Zen3が出たことにより、型落ちになったCPUですが、ミドルスペックのPCを組むならまだ最適なCPUだと思います。が、アイドル時の電圧高い問題があるせいで、自分的には初心者にはおすすめしずらいCPUです。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった5人(再レビュー後:5人)
2021年1月10日 17:17 [1408427-1]
満足度 | 4 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 2 |
互換性 | 5 |
【処理速度】
6コア12スレッドなので良い処理性能です。
【安定性】
自分がよくやるゲーム、Call of Duty:BOCW、MWや編集ソフトではこれといった不具合は起きていません。
4.4GHzまでOCして運用しても特に問題ありませんでした。
【省電力性】
Ryzen 5 1500Xから移行した時に、なんかアイドル時の温度が高いなぁと思ってHWMonitorで確認したら何もしていないのに常時ほぼ1.35V以上の電圧、クロックは4.2GHzで動いていました。
最初はPBOが有効になっているのが原因かと思い、UEFIでPBOを無効にしましたが、解決せず。
ネットの力を借りて行き着いた解決策はクロックと電圧を手動で変える方法でした。
この方法を使ってクロックを4.2GHzに固定し、OCCTを一時間完走できるギリギリの電圧1.275Vに設定しました。
これのおかげでアイドル時60℃もあった温度が40℃台で収まりましたし、消費電力も10w位減りました。
【総評】
Zen3が出たことにより、型落ちになったCPUですが、ミドルスペックのPCを組むならまだ最適なCPUだと思います。が、アイドル時の電圧高い問題があるせいで、自分的には初心者にはおすすめしずらいCPUです。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった0人
「Ryzen 5 3600 BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月5日 18:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月5日 12:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月4日 18:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月4日 14:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月4日 10:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月4日 00:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月3日 17:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月3日 00:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月2日 22:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月2日 21:50 |
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(CPU)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
