2019年 7月 7日 発売
Ryzen 7 3700X BOX
- 8コア16スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.6GHzで、最大ブーストクロックは4.4GHz、TDPは65W。
- 「Precision Boost 2」により必要に応じて自動的に性能がブーストされ、ボタンを押すだけの「ワンクリック・オーバークロック」に対応。
- 色彩制御されたLED照明付きの照光式クーラー「Wraith Prism」を搭載している。
価格帯:¥43,320〜¥43,320 (1店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
※日本国内正規代理店品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

よく投稿するカテゴリ
2023年2月28日 17:06 [1687174-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 5 |
3年前購入
【処理速度】
FF14やSteamのゲームで困ったことない
【安定性】
ブルースクリーンはこのCPUでは出たことない
【省電力性】
TDP65Wは伊達じゃない。最新のは熱すぎて困りますね。
【互換性】
TUF GAMING X570-PLUSに載せてますが無問題
【総評】
3年くらい前に買ったCPUですが、いまだに現役で
使用してます。Windows12発売まではこれで
頑張ろうかなと思います。CPUに付いてきた
Wraith Prismというクーラーで十分冷えてくれます。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった2人
「Ryzen 7 3700X BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月2日 09:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月28日 17:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月31日 21:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月20日 12:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月7日 11:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月30日 19:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月17日 21:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月14日 21:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月4日 12:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月8日 18:57 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
ユーザーレビューランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
