Ryzen 9 3900X BOX
- 12コア24スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.8GHzで、最大ブーストクロックは4.6GHz、TDPは105W。
- 前世代キャッシュの最大2倍に当たるGameCacheは、メモリーのレイテンシーを低下するように設計されているため、ゲームの加速化を実現する。
- 「Precision Boost 2」により必要に応じて自動的に性能がブーストされる。色彩制御されたLED照明付きの照光式クーラー「Wraith Prism」を搭載。
※日本国内正規代理店品取扱い販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

よく投稿するカテゴリ
2021年9月3日 23:43 [1491407-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 5 |
i7 3770K 4.5GHzからの移行です
【処理速度】
文句なしに早いです
エンコードに実時間以上かかっていましたが、
5〜6分の1位になりました(1時間→10分くらい)
ただし、すべてのスレッドを使えるソフトがないと効果は低めになります
全コア4.3GHz設定にすると本来のシングルコア時4.6GHzになりませんが
シングルスレッド性能よりもマルチスレッド性能を取って使っています
【安定性】
導入して3ヶ月まったく不具合もなく動いています
5000番台で発熱に悩むよりもこちらにして正解でした
ちょうど安売りした時期に購入したので非常にコストパフォーマンスに優れいています
また、今回初めて簡易水冷にしましたが、28cmラジエーターモデルで
常に静音動作する事が出来ています。
【省電力性】
ワットチェックしたことがないのでなんとも言えません
【互換性】
Intel互換CPUなんで全く問題無いですね。
正直AMD製品を常用したのが2回目なんですが、
マザー周辺も含めてRyzenシリーズは本当安定してます
【総評】
ライスクーラー、使ってる人たくさんいるのかなぁ?
3900XTでは付属しなくなったみたいだけど
発熱と騒音考えるとリテールクーラーとかはあんまり使いたくない^^;
4万円台で購入出来れば相当なコスパCPUになると思います。
今でもとてもオススメできるCPUです
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった1人
「Ryzen 9 3900X BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月23日 15:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月14日 21:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月17日 01:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月21日 11:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月13日 14:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月3日 23:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月2日 22:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月24日 21:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月22日 10:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月18日 07:00 |
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
(CPU)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
