Ryzen 9 3900X BOX
- 12コア24スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.8GHzで、最大ブーストクロックは4.6GHz、TDPは105W。
- 前世代キャッシュの最大2倍に当たるGameCacheは、メモリーのレイテンシーを低下するように設計されているため、ゲームの加速化を実現する。
- 「Precision Boost 2」により必要に応じて自動的に性能がブーストされる。色彩制御されたLED照明付きの照光式クーラー「Wraith Prism」を搭載。
※日本国内正規代理店品取扱い販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

よく投稿するカテゴリ
2021年9月2日 22:57 [1490975-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 無評価 |
【処理速度】
一般用途で不満を持つ人は殆どいないのではないでしょうか。
【安定性】
普段使用していて不安定になることはありません。
【省電力性】
HWiNFOのCPU Package Powerはアイドル時に20W前後消費するのは正直多少気になります。
しかし定格運用であれば最大でも120W程度というのは12コアであることを考えると驚異的なワットパフォーマンスだと思います。
またPBOのPPTを下げることで更にワットパフォーマンスを向上させることが可能です。
Cinebenchのシングルテスト時の消費電力が最大で25W程度だったので試しにコア電圧を-0.2V、PPTを30Wまで落してみましたが、全コア動作時のクロックが2700MHzまで落ちるものの性能低下を体感する場面はほとんどありませんでした。
ちなみに定格時のCinebenchスコアは18700、PPT30W時は9500でした。
R6SもPPT30Wでプレイしてみましたが、当環境ではフレームレートも十分出ています。
【総評】
たまたま下位CPUと同じ価格帯だったので3900Xを選びましたが、そうでなくとも満足できる性能でした。一体次にPCを組むのは何年後になるのでしょうか…?
以下使用環境です。
CPU:Ryzen9 3900X
RAM:Kingston KSM32ED8/32ME(DDR4-3200 32GB Unbuffered,ECC)
M/B:B550 Vision D-P Rev1.1
SSD:WD Blue SN550 1TB
電源:seasonic GX-750
GPU:ZOTAC GTX 970
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
「Ryzen 9 3900X BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月23日 15:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月14日 21:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月17日 01:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月21日 11:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月13日 14:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月3日 23:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月2日 22:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月24日 21:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月22日 10:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月18日 07:00 |
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
(CPU)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
