Ryzen 9 3900X BOX
- 12コア24スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.8GHzで、最大ブーストクロックは4.6GHz、TDPは105W。
- 前世代キャッシュの最大2倍に当たるGameCacheは、メモリーのレイテンシーを低下するように設計されているため、ゲームの加速化を実現する。
- 「Precision Boost 2」により必要に応じて自動的に性能がブーストされる。色彩制御されたLED照明付きの照光式クーラー「Wraith Prism」を搭載。
クレカ支払い
最安価格(税込):
¥65,750
キャッシュレス最大5%還元対象
キャッシュレス・消費者還元事業について
クレジットカードなどキャッシュレス決済で購入した際、最大5%ポイント還元を受けられるキャッシュレス・消費者還元事業の加盟店に表示しています。
還元額の表記はあくまでも参考情報です。還元の有無や還元方法・還元率は、店舗決済方法や決済事業者により異なります。商品のご購入前に、店舗サイトに記載されている還元に関する情報を必ずご確認ください。また、還元の詳細については各店舗に対して直接お問い合わせください。
※キャッシュレス・消費者還元事業の詳細については、キャッシュレス・消費者還元事業 特集ページをご確認ください。
お届け先の選択
送料込みの価格を表示します
- お届け先地域

よく投稿するカテゴリ
2019年7月14日 14:34 [1242747-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 3 |
互換性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
CINEBENCH R20 |
FF14ベンチマーク |
動画エンコード |
![]() |
||
ブレンダーベンチ |
今回16コアの3950Xが9月発売とのことで、そこまで待ちきれず、ロマンを求めてこのCPUを購入です
今回は7月7日の発売日に並びましたが、九十九の抽選でははずれて、ネットで手に入らないかと調べていたら、
ツイッターで、名古屋のグッドウイルさんに7月9日くらいに奇跡的に入荷していたことを知り、
10日に電話で確認、そして現地にて最後の1個でGETしました。
今回の構成
CPU Ryzen3900X (これ)
メモリー F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]
マザーボード X570 I AORUS PRO WIFI [Rev.1.0]
電源 FSP RA-750S
CPUクーラー CRYORIG A SERIES A40
グラフィックボード RD-RX5700XT-E8GB [PCIExp 8GB]
ケース SHA-S1000-W
小型のケースで組みたかった(設置場所の問題)ので、マザーボードはMini ITXのX570 I AORUS PRO WIFI [Rev.1.0]をチョイスです。
【処理速度】
さすが12コアです、圧倒的に早いです(CINEBENCH R20のスコア)、マルチコアは速攻で終了ですw
【安定性】
今のところ問題なく稼働しております、メモリーの相性も出ておらす、XMPで3200にOCしております。
【省電力性】
ここに関してはコア数も多いので省電力性はあきらめていますが、9900Kなどと比べれば省電力かと思われます。
【互換性】
さすがはAMD今発売されているほぼ全部のマザーで使用可能らしいです。互換性は抜群ですね。
今回はB350からのマザー入れ替えですが、B350ですとブーストが弱くなるとのことでしたので、奮発してX570にしました。
買って正解だと思います。
【総評】
ロマンを求めてですので多少のことは気にしていません(マザーが高いことなど)、それよりも圧倒的な性能で、買ってよかったと思っています。あとは冷却性を考えて、そこそこ冷却性のいいクーラーを使うことがベストかと思います。
ただ9900Kほども、高温にはなりませんので、自分のように小型のマシンでも行けると思います。(ゆくゆくはMini ITX用のケースに移設したい)、夢が膨らむCPUだと思います。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった14人
「Ryzen 9 3900X BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月1日 00:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月7日 19:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月6日 12:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月2日 07:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月30日 14:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月28日 18:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月24日 12:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月5日 20:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月4日 23:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月23日 21:21 |
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
(CPU)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


