WF-1000XM3 (B) [ブラック]
- ノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。飛行機のエンジン音などの低音から人の声などの中高音まで幅広い帯域のノイズを低減する。
- CD音源、MP3などの圧縮音源、音楽や動画などの配信サービスもハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケーリングする高音質技術DSEE HXを搭載。
- 本体のみで6時間、付属のケースで3回分充電すれば合計24時間の音楽再生が可能。10分の充電で90分再生可能な急速充電にも対応している。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2532
最安価格(税込):¥17,999
(前週比:+127円↑)
発売日:2019年 7月13日

よく投稿するカテゴリ
2022年12月27日 22:35 [1662644-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 2 |
【デザイン】個人的に良い
【高音の音質】普通的な感じで好き
【低音の音質】重低音では無いが個人的に好き、踊る様な音楽系が好きなので重低音好きの自分としてはちょっとだけ不足しましたがこれはこれで好きで良い。
【フィット感】AZLA SednaEarfit Crystalでフィット最高で良い、付属のイヤーピースはシリコンの方は良かったけどフォームタイプは、Lサイズ以外は合いませんでした。
【外音遮断性】ノイズキャンセリングすると良いレベル
【音漏れ防止】カナル型だから文句無し
【携帯性】充電ケースがデカいので外出時は鞄やバックが良い、イヤホン本体の形状がBOSE QuietComfort Earbuds IIとそっくりタイプな感じ、イヤーピースによってはフィットするので。
【総評】
使い始めて2年使用しているけど2022年12月ではサブして使っている、自分の耳甲介や耳自体が小さ目サイズ為、人気のWF-1000XM4は自分はフィットが合わなかったのでこっちの1000XM3の方が良い、メインは現在LinkBuds Sや他のメーカーの完全ワイヤレスイヤホンを使用、まとめとして良かった点はデザインと急速充電時間と複数機器との接続の切り替え、そして肝心の音質、音質でフラット系も嫌いじゃないが、自分はダンス系や思わず踊ってしまう音楽や元気が出る音楽か主に聴くので派手っぽい音及び重低音系が有れば良い感じ残念点防水無いワイヤレス充電無い そして充電する時ケースを逆さまにして充電、保管時も横しか出来ない事ですね。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人(再レビュー後:0人)
2022年12月27日 22:31 [1662644-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 2 |
【デザイン】個人的に良い
【高音の音質】普通的な感じで好き
【低音の音質】重低音では無いが個人的に好き、踊る様な音楽系が好きなので重低音好きの自分としてはちょっとだけ不足しましたがこれはこれで好きで良い。
【フィット感】AZLA SednaEarfit Crystalでフィット最高で良い、付属のイヤーピースはシリコンの方は良かったけどフォームタイプは、Lサイズ以外は合いませんでした。
【外音遮断性】ノイズキャンセリングすると良いレベル
【音漏れ防止】カナル型だから文句無し
【携帯性】充電ケースがデカいので外出時は鞄やバックが良い、イヤホン本体の形状がBOSE QuietComfort Earbuds IIとそっくりタイプな感じ、イヤーピースによってはフィットするので。
【総評】
使い始めて2年使用しているけど2022年12月ではサブして使っている、自分の耳甲介や耳自体が小さ目サイズ為、人気のWF-1000XM4は自分はフィットが合わなかったのでこっちの1000XM3の方が良い、メインは現在LinkBuds Sや他のメーカーの完全ワイヤレスイヤホンを使用、まとめとして良かった点はデザインと急速充電時間と複数機器との接続の切り替え、そして肝心の音質、音質でフラット系も嫌いじゃないが、自分はダンス系や思わず踊ってしまう音質や元気が出る音楽か主に聴くので派手っぽい音及び重低音系が有れば良い感じ残念点防水無いワイヤレス充電無い そして充電する時ケースを逆さまにして充電、保管時も横しか出来ない事ですね。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
「WF-1000XM3 (B) [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月28日 22:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月30日 11:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月28日 23:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月19日 10:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月3日 15:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月18日 15:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月23日 07:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月15日 01:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月7日 13:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月31日 22:58 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
浮かび上がる滑らかで表情豊かなボーカル!
(イヤホン・ヘッドホン > Blessing3)5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
