WF-1000XM3 (B) [ブラック]
- ノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。飛行機のエンジン音などの低音から人の声などの中高音まで幅広い帯域のノイズを低減する。
- CD音源、MP3などの圧縮音源、音楽や動画などの配信サービスもハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケーリングする高音質技術DSEE HXを搭載。
- 本体のみで6時間、付属のケースで3回分充電すれば合計24時間の音楽再生が可能。10分の充電で90分再生可能な急速充電にも対応している。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2566
最安価格(税込):¥17,059
(前週比:+379円↑)
発売日:2019年 7月13日

よく投稿するカテゴリ
2022年5月24日 18:42 [1361269-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
テクニクスと散々迷ってこれを選びました。
まず音質が素晴らしいです。
前使っていたwf-sb700nは低音重視だったのでそれと比べると低音の量は下がります。
しかし高音の質は上がり全体的に綺麗に仕上がっています。
低音がもっと欲しい時はアプリのイコライザーである程度大きくできるのも素晴らしいところです。
遅延に関しては、ipad airで荒野行動をしましたが、十分できます。
youtubeも問題なしです。
音ゲーはやっていないので知りません。
外音コントロール機能に関しては、ノイキャンは素晴らしいです。
sb700とはレベ値です。
ホワイトノイズも小さいので満足です。
取り込みの方は実用的には十分ですがロボット感があり少し気持ち悪いかも知れません。
また、外で使うと風の音を取り込んでしまいこちらは使い物になりません。
あとはケースは大きいですね。
ポケットには入りますが、もう少し小さくして欲しいです。
しかしその分電池持ちがいいのでこれは長所です。
フィット感は最初は付けるコツが必要ですが慣れれば非常にいいです。首を振ったぐらいでは落ちません。
あとデザインは好みによりますが僕は気に入ってます。
デザインと音質、外音コントロール機能、値段など総合的にテクニクスと比べてコチラにして満足してます。
一つ機能で不満があるとすれば、片耳を外すと音楽が止まる機能があるのですが片耳ではなく両耳を外した時に止まると言う機能が欲しいです。
2年目レビュー
この投稿からおよそ2年が経ちました。
通学で毎日電車で使うようになったので再レビューさせていただきます。
電車での使用で一番大事なのはノイキャンだと思っていますが、やはり素晴らしいですね。
ガタガタという電車の低い騒音は結構遮断してくれて音楽が聴きやすくなります。
しかしこのイヤホンの後継機も出て1年が経ちノイキャンの進化は目覚ましいのでそれに比べると落ちるでしょう。
高い音はあまり遮断してくれません。
特に地下鉄は高い音の雑音が多いので、そういう場所だとやはり音楽が聴きにくいぐらいになってしまいます。
特にそういう場所だと低音が聞こえなくなるのでそういう時は、低音強くしたりして聞いてますが最新の1000xm4だとこういう高い音も遮断してくれるのでしょうかね。。。
電池持ちもいまだに素晴らしく音も良く、ノイキャンの高い音の遮断のしなささ以外に不満はないので次のwf-1000xm5が出るまでは使い続けようと思います。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった9人(再レビュー後:4人)
2020年8月25日 22:15 [1361269-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
テクニクスと散々迷ってこれを選びました。
まず音質が素晴らしいです。
前使っていたwf-sb700nは低音重視だったのでそれと比べると低音の量は下がります。
しかし高音の質は上がり全体的に綺麗に仕上がっています。
低音がもっと欲しい時はアプリのイコライザーである程度大きくできるのも素晴らしいところです。
遅延に関しては、ipad airで荒野行動をしましたが、十分できます。
youtubeも問題なしです。
音ゲーはやっていないので知りません。
外音コントロール機能に関しては、ノイキャンは素晴らしいです。
sb700とはレベ値です。
ホワイトノイズも小さいので満足です。
取り込みの方は実用的には十分ですがロボット感があり少し気持ち悪いかも知れません。
また、外で使うと風の音を取り込んでしまいこちらは使い物になりません。
あとはケースは大きいですね。
ポケットには入りますが、もう少し小さくして欲しいです。
しかしその分電池持ちがいいのでこれは長所です。
フィット感は最初は付けるコツが必要ですが慣れれば非常にいいです。首を振ったぐらいでは落ちません。
あとデザインは好みによりますが僕は気に入ってます。
テクニクスと比べた決めては、デザインと音質、外音コントロール機能、値段など総合的に比べた結果です。
一つ機能で不満があるとすれば、片耳を外すと音楽が止まる機能があるのですが片耳ではなく両耳を外した時に止まると言う機能が欲しいです。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった5人
「WF-1000XM3 (B) [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月31日 22:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月27日 22:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月18日 17:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月16日 12:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月26日 12:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月13日 17:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月12日 11:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月27日 23:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月27日 15:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月17日 22:57 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
高域に潜むディテールを楽しむ!遊べる「チューニング」も魅力!
(イヤホン・ヘッドホン > EN1000 [シルバー])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
