
よく投稿するカテゴリ
2019年7月31日 17:53 [1247211-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
左:QNA-UC5G1T 右:ThinkPad Giga Port |
NAS本体に装備されている10GbE LANポートを最大活用する為、
デスクトップPCからノートPCへチェンジした際に
問題となっていたNASストレージの高速化目的で購入しました。
QNA-UC5G1TをThinkPadのUSB3.1 Type-Aポートに接続すると
インストール用ドライブが表示され、インストーラを容易に
起動&インストールする事が可能でした。
システム構成:
Note PC:Lenovo ThinkPad E595
LAN:Buffalo Cate6a Cable
NAS:ASUSTOR AS4004T 6TBHDD×4(RAID 0)
結果はCDM全ての項目でThinkPad内蔵LANポートを上回る数値を
示しており、2.5GbE以上の速度も出ているようです。
5GbEまでの速度となりますが、総じて1GbEよりもプレビュー
表示速度やファイル移動&コピーなどがスムースに行え満足しています。
安定性もプレビューやエンコードなどの動画編集や数時間のコピー&
移動をした感じでは問題は無いようです。
後は発熱もするので、耐久性が気になるところです。
(当方は放熱目的で本体下にアルミ板を置いてます。)
本体は大げさなサイズですが、放熱も考慮すると仕方が無い
かも知れません。本体はアルミ?を筒型にしたような構造で
LAN基盤を貫通させ、前後にパネルを敷設した設計のようです。
(アルミ?はダーク色に塗装されているので見た目=高級感があります。)
1.3万円のコスト・発熱・本体の大きさなど気になる点はありますが、
この商品の他にUSB3.0ポートに接続する5GbE製品は存在しない
状況ですので、ノートPCの方には大変ありがたい品かも知れません。
参考になった1人
「QNA-UC5G1T」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月31日 17:53 |
有線LANアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
(有線LANアダプタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
