4Kディーガ DMR-4W200
- 新4K衛星放送の2番組同時録画に対応したブルーレイレコーダー。4K長時間録画モード対応で高精細な新4K衛星放送の番組をより多く残せる。
- 録画番組、CD楽曲、写真・動画をためて、いつでもスマホで楽しめる「おうちクラウド機能」を搭載。
- 写真・動画にメッセージを付けられ、ブルーレイディスクを本体にセットし設定すれば、写真・動画を手間なくブルーレイディスクに自動で保存できる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2020年4月28日 07:03 [1322308-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
録画画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 2 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 2 |
【デザイン】【サイズ】インシュレーターがついていて、かつ厚みがあるので重厚感があり高級感があります。
分厚いことが良いことではないのですが、見かけで一応チープに見えないです。
本体窓は見ることが少ないので数秒で消灯して欲しかったです。チャンネル変更時やダビング時にリモコンの何かを押したら%が出るとスマートです。
【操作性】ダビング中等に外付けHDDの再生や、何かすると予約録画分がDRに変更される等の制限が未だにあるのは驚きました。(ソニー、シャープではほぼ制限が無いように思います)
大画面のTVを利用していると録画リストの文字がバカデカイです。一文字5cm角位あるのが無駄です。画面の大きさはそれぞれですがシャープはとても自然に多くの情報が見られとてもスマートです。
【録画画質】ソニーよりメリハリがあり、シャープより色濃い画質です。
予想通り地デジ等のアップコンバート(超解像)は綺麗です。
【音質】無評価
【録画機能】予約の補助機能としてソニーは結局予約ランキングのみ、シャープはおすすめ番組(後述)裏番組や「注目番組」の同等機能ですが、本機種はネットや番組表情報、Dimora等最も充実しています。
またネット接続するとWOWOW、スターチャネルは1ヶ月(毎月20日頃に翌月末まで)番組表が見られてもちろん予約も出来ます。
更に「注目番組」(シャープでは「おすすめ番組」として同仕様あり)としてWOWOWやスターチャンネル、CS、4K、NHK、地デジ等の注目番組が1ヶ月分チェック出来て予約録画もそのまま出来ます。WOWOWでヒット映画やライブなどのカテゴリで1ヶ月まとめてチェック出来るので私がPanasonic贔屓の一番の理由です。
但し番組表は相変わらず突出してナンセンスで画面の2/3程しか表示されません。
ニュースを取り溜めする機能はとても便利ですが、予約リストにすべて表示されるのが邪魔です。予約リストで別タブなどで確認出来るなどの工夫がほしいです。
【編集機能】やりたいことは一通り出来ます。但しレスポンスはソニー>シャープ>パナソニックです。
但しBD→外付けHDDに残したい場合は録画リストからの操作は出来ず、ホームから詳細ダビングで一旦内蔵HDDに移す必要があります。
またチャプター編集でも消去分を選択している状態で、チャプター書き込みしようとすると別画面になり、チャプター消去に戻ると既に選択していた分がクリアされるなど不便なシーンが多々あります。これは基本の画面はシャープもデザインが似ていますが、チャプターもリモコンのみで追加出来ますし、画面の切り替えもパナより早く、コマ送りもスムーズです。
音楽番組で演奏シーンばかりに編集するのであれば、オートチャプターや編集機能を考えるとSONYがマストかなと思います。
一番驚いたのはBlu-rayディスクからのムーブバックですが、1タイトルあたり6分ほど「コピー禁止信号のチェック」が終らないとダビングに入りません。そのためムーブバックは3社の中で突出して超遅いです。ただダビング時間は最初の予定時間より結構早く終わっているみたいです。
今回は移したいタイトルが少なかったのでディスクを使いましたが、シャープの所有機種も見えたので引っ越し機能が良いのかも知れません。
スマホに入っている写真や動画が簡単に転送出来てディスクにも出来ます。スマホ動画をディスクにするのは本来面倒な作業なのでこれは嬉しい機能です。
【入出力端子】ホームシアターが光入力なので光端子がないのは残念ですが、既に別機でもHDMI→光アダプタを使っていますし、HDMI端子が2つあるので、プロジェクタも同時に繋げられる予想外のメリットがありました。(但し2K出力のみ)
【総評】ソニー、シャープと悩んでやっぱりパナソニックに落ち着きました。
ソニーは便利機能が無い。おまかせ録画も他社の自動録画でまかなえる。録画一覧が6タイトルずつしか表示しない。(個人的にはTVがHLGに対応しないので)HLG→HDR変換がない。(FireStick4Kが快適なので使わないが)VODなどが一切ない。
シャープは4Kの長時間録画が出来ない。UIやアラートなどは一番綺麗で工夫が多く親切分かりやすい。現行モデルの5upコンバートも期待したのに…
画質や機能を考えると結局パナソニックになります。UIデザインが古過ぎて進化しないのは一番残念です。また色々な工夫が多いシャープと正反対で、とにかく工夫が少ない印象です。
数年ぶりにどこでもディーガをインストールしましたが、随分デザインも改善され機能もどんどん向上しているのでこの点は他社を圧倒しています。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった12人
「4Kディーガ DMR-4W200」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月1日 14:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月21日 13:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月14日 10:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月14日 10:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月14日 22:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月7日 21:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月4日 09:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月26日 23:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月23日 15:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月13日 01:39 |
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
