おうちクラウドディーガ DMR-4W200
- 新4K衛星放送の2番組同時録画に対応したブルーレイレコーダー。4K長時間録画モード対応で高精細な新4K衛星放送の番組をより多く残せる。
- 録画番組、CD楽曲、写真・動画をためて、いつでもスマホで楽しめる「おうちクラウド機能」を搭載。
- 写真・動画にメッセージを付けられ、ブルーレイディスクを本体にセットし設定すれば、写真・動画を手間なくブルーレイディスクに自動で保存できる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2019年12月24日 15:46 [1286135-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 3 |
4K放送を録画できるよう、3年前に購入したDMR-BRZ1010に買い足しました。
【デザイン】
特に良くも悪くもなし。
【操作性】
パナソニックを買いつないでいるので、迷いなく使えます。ただしホーム画面のメニューなどあまり便利でないまま変化がない。またリモコンの一番使いやすいところに「新番組」「写真」などメーカー側が売りにしたい機能を割り当て、「予約確認」ボタンを端に追いやるなどユーザー目線でなく、やめてほしい。
【録画画質】
4K放送の録画は、2K放送より確かに向上しています。録画も2倍できれいでした。
【音質】
HDMI経由で外部DACにアウトプットして聴く分には良い音です。
【録画機能】
これまでと変わりません。
【編集機能】
これまでと変わりません。
【入出力端子】
音声専用のHDMI出力端子が付いたので、これまでよりも私としては使いやすくなりました。
【サイズ】
少し高さが高くなったので置き場を変更せざるを得なくなりました。
【総評】
ソニーのメニュー構成やチャプターの入れ方の方が好きなのですが、4Kチューナー付きではパナの方が安かったので、こちらにしました。4K放送を見て録画するという用途にはひとまず十分です。画質などの基本的な部分は大きな不満はありませんが、メニューの作りなど、従来機種でも出来の良くなかったのがそのままになっているのはあまり感心しません。
- 接続テレビ
- 有機EL
参考になった4人
「おうちクラウドディーガ DMR-4W200」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月13日 01:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月7日 15:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月6日 11:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月2日 10:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月16日 21:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月6日 11:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月28日 04:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月17日 11:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月15日 21:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月30日 06:59 |
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
