SD-MT3
- 本格パンや無添加パンのほか、スイーツやお餅もオートで簡単に作れるホームベーカリー。
- ドライ天然酵母の特性に最適な「ねり」「発酵」工程で、ほのかな風味と柔らかさ、もっちり感を実現している。
- 米粉パン(小麦なし)、白ごま米粉パンなど、パン食を楽しむためのグルテン・乳製品フリーのアレンジレシピを拡充。

- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.18 | 4.24 | 5位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.39 | 4.44 | 2位 |
焼き上がり![]() ![]() |
4.39 | 4.54 | 4位 |
メニューの豊富さ![]() ![]() |
4.05 | 4.43 | 6位 |
静音性![]() ![]() |
4.49 | 3.83 | 1位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.13 | 4.29 | 4位 |
サイズ![]() ![]() |
4.12 | 4.22 | 4位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年11月27日 15:08 [1521758-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 無評価 |
静音性 | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 5 |
12年ほど前のSD-BM102からSD-MT3となり
20日ほどたちましたので
【デザイン】
すこしまるみ帯びたでざいんとなりました。
【使いやすさ】
前機種と変わらないです。
【焼き上がり】
これはすこしふっくらとした焼き上がりとなりました。
【メニューの豊富さ】
メニューですが以前とかわらず主にレーズン、クルミ、チョコとなっています。
【静音性】
これがいちばん変わりました。
朝4時から5時すぎに起きるのですが
以前は寝ていてもガチャンガチャンと音がして目が覚めてしまいます。
これがなくなりました。。熟睡です。。
もちろん音はしていますが全体的に静かになりました。
【手入れのしやすさ】
これはかわらず。
【サイズ】
これもかわらず。
【総評】
初めてのパンはチョコレートでした。。
なんと久しぶりに食べることができてとてもふわふわで溶けるような味でした。
もっとたくさん食べたかった・・・
いちばん良いところは塩分量や甘さ糖分量や脂質の量が少しのパンができて
健康に良いのが一番のようです^^
進化が感じられます・・・
- 主な用途
- 食パン
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月29日 22:54 [1500537-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】普通の形状だが他社より質感は外装樹脂など高級感がある。以前あった茶色が良かったが白しか選べない。他に一機種だけ黒もあったが・・・
【使いやすさ】以前使用のパナ製同様でとても使い易い。10年で液晶が見えにくくなり買替。
【焼き上がり】タイマーセットで朝とても香ばしい匂いが部屋に充満。耳もカリカリ、中はサックリで小麦の甘さを感じる&美味しい。パン屋さんと遜色無し。
【メニューの豊富さ】パンドミ、米粉パン、天然酵母パン、ごはんパンもできる。餅はもち米から作れる。上位機種は少しメニュー増えて価格は高いのでこれが必要にして十分過ぎる。
【静音性】以前のパナ製より特に捏ねる音、コトコト振動音は静かになった。
【手入れのしやすさ】特に問題無し。
【サイズ】2斤用より小さいのでこちらを選択。
【総評】色々と使えて重宝します。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月1日 21:10 [1490215-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
焼き上がり | 3 |
メニューの豊富さ | 2 |
静音性 | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 3 |
10年使ったSD-BMS102-N(約19千円で購入)との比較です。
本機は約28千円です。価格的には1.5倍です。
価格上昇に見合った価値があったか?を考慮して、左記評価としました。
これが最初の1台だったら評価は違っていたかもしれませんが…。
【良かった点】
・音が静かになった。
【悪かった点】
・ミトン(手袋)が付属していない。
・スチームケース/スチーム機能が削られた。
その他は特に変わりないかな、というところです。
正直、10年間の物価上昇を考慮しても、価格1.5倍にしてこれだけ削られていると、これはちょっとコスパが悪くなった、と感じるのが正直なところです。
- 比較製品
- パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月24日 21:06 [1424966-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
白を基調とした明るいデザインです。
【使いやすさ】
初めてでも間違いが起こりにくいです
レーズンパンのレーズンをより多く入れたい時は、格納容量が
もう少し大きいと良いと思いました。
(手動で追加投入可能です)
【焼き上がり】
外はきっちり中はフワフワに焼き上がります
【メニューの豊富さ】
必要にして十分だと思います
【静音性】
以前使用していたものよりも静かです
【手入れのしやすさ】
羽が本体に固定されていて昔の様な手間がありません
【サイズ】
コンパクトです
【総評】
焼き上がり時間を指定するだけでその時間に焼きあがります。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月20日 20:23 [1423450-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 無評価 |
静音性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 4 |
10年前のPanasonicホームベーカリーとの比較です。
【デザイン】
10年前と大して変わっていません。
【使いやすさ】
窯がかなり軽くなっていました。
【焼き上がり】
皮が薄く焼き上がり、かなり食べやすくなりました。
【メニューの豊富さ】
食パンのみしか焼かないので無評価で
【静音性】
これが一番の進化ですね。
もの凄く静かになっています。
【手入れのしやすさ】
あまり変わっていないかと。
【サイズ】
サイズもほとんど変わっていませんね。
【総評】
とりあえず、静かになりました。
これだけでも買い替えた価値ありです。
パンの皮も薄くなり柔らかく食べやすくなりました。
買い替え大成功です。
- 主な用途
- 食パン
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月4日 20:40 [1374496-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 4 |
注文してから約3週間程してようやく到着しました。
待ってる間に値崩れし、今、価格を見たら4千円も下がってました(泣) 悔しいですが、致し方ないと諦めました。
さて、以下、使用しての感想です。
パナソニックホームベーカリー歴10年以上で、焼き釜のテフロンが剥がれ、取り出しに苦労してたので、買い替えました。
正直あまり期待していませんでしたが、いつもと同じ材料で、いつも指定していた「ソフト食パン」を焼いて食べました。
ホームベーカリーがこんなに進化していたなんて!と本当に感動しました。
これまでも焼き立てのパンに満足していましたが、他の方のレビューにあるように、外側のミミが硬く、食べ飽きていた事もあり、最近ではパン屋さんで買う事が多くなっていました。
けれども、これまでと同じ材料を使っているのに、こちらで焼くソフト食パンは、キメ細やかで、焼き立てでも外側のミミがパン屋さんで売ってる食パンのように柔らかいんです!言い過ぎかもしれませんが、高級食パンと遜色ありません!
買い替え時期の人には、オススメしたいです!
我が家では、食パンは朝に食べるので、朝タイマーにしていて、羽の音を聞いた事がまだありませんが、先日餅をついてみたところ、とても静かでした。
音も進化してますね。
- 主な用途
- 食パン
参考になった47人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月2日 16:15 [1363929-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】すっきりしている感じです。
【使いやすさ】使いやすいです。
【焼き上がり】これがいいんですよ。シロカの安いのと別物で素晴らしいサクサク感。
【メニューの豊富さ】こんなに要らないくらいてんこ盛り
【静音性】あまりに静かなのでたまげてます。
【手入れのしやすさ】やりやすいです。
【サイズ】小さくていいです。
【総評】シロカの安いのに比べてここまで良くなっているとは思わなかった。パンのできもここまで美味しく仕上がるとは予想しなかった。
- 主な用途
- 食パン
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月10日 20:27 [1356588-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 4 |
パナソニックホームベーカリーは2代目ですが、この10年で劇的に良くなったと実感してます。兎にも角にもパンドミが秀逸で、美味しくてパンドミばかり焼いています。
先代も悪くはなかったのですが、本機は先代より具材の投入可能量が増えたのでなんだかさびしいレーズンパンにはなりません。
粗混ぜ機能も嬉しい。以前は溶けてしまっていたチーズ。ゴロゴロチーズのまま焼き上がり感動です。
音もとても静かになりました。
温度センサがふたつになり進化したようで、パンの焼き上がりにムラがなく、安心して最後まで任せられます。以前は日により焼き色つきすぎたり、薄かったりしたので仕上がり10分前からちょこちょこ中を覗き、ソワソワしていたものです。
コロナ需要でなかなか手に入らなくて約1か月くらい待ちましたが、買い替えしてほんとうに良かったです。8分生地コースで作るクリスピーピザも評判良いようですので近々作るつもりです。
- 主な用途
- 食パン
参考になった36人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月18日 16:54 [1329314-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 4 |
メニューの豊富さ | 4 |
静音性 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 5 |
4月末頃に注文をしましたがコロナの影響のようで半月目にやっと配達となりました
2台目から10年後の購入となり我が家にとって3台目です
どうしても餅は食べたいし餡も作りたいので3万円台でも泣く泣く購入
頻繁に焼くのはパンドミです
2台目でも美味しかったのですが時間が経つとドライイーストの匂いも気になり、固くなってモソモソしいて美味しくなかったです
機器の古さもあったのかもしれませんが焼いても頭のところがいつもいびつでした
そして今回新しく買ったこちらでパンドミを焼くと頭のところがつるんと均一にしっとりと甘く焼けるではありませんか
冷めてもしっとりと柔らかくドライイーストの臭さがありません
10年でこの技術の進歩は素晴らしい!
あくまで我が家で使っていた前機種の違いですが
付属品の水や牛乳を測るメジャーカップがなくなりました
家のを使えという感じでしょうか
専用の計量スプーンはさらに細かくメモリがついて測りやすいです
他にも無くなったメニューもありますがほぼ使うことは無いので残念だとはおもいませんでした
とりあえずまだパンドミだけですがこれから捏ねだけHBで行いあとは自分で成形して焼いてみたいと思います
- 主な用途
- 食パン
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月26日 21:21 [1286733-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 4 |
メニューの豊富さ | 4 |
静音性 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
ドライフルーツなどを入れて、たんなる食パンだけではなく、いろいろな味や風味の食パンをつくっています。こんどは、あの具材を投入してみよう、つぎは、あの具材を投入してみたらどうだろう、などと考えているだけで、たのしくなります。ホームベーカリー用のパンミックスなどが、スーパーなどでも、販売されるようになりました。それなので、ひとつひとつの材料を買っておいて、保存して、ホームベーカリー機で、食パンを作るさいに、材料をひとつひとつ軽量するのが、面倒に思われる方は、このような、ホームベーカリー用のパンミックスをかっておけば、いつでも、簡単に、ホームベーカリー機で、食パンをつくることができます。できたての、ホームベーカリー機でつくった食パンは、おいしいです。ホームベーカリー機で食パンの完成が間近になると、良い香りがします。ホームベーカリー機でつくった食パンは、おいしいので、コーヒーまでもおいしく感じます。ホームベーカリー機で、食パンをつくるのは、思っているよりも、簡単だと思います。ひとによって、感じ方は違うでしょうが、いつでも、新鮮なできたてのおいしい食パンが食べられるのは、魅力だと思われます。なれれば、ホームベーカリー機の操作方法も、勝手に、おぼえてしまいます。
参考になった35人
このレビューは参考になりましたか?
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
-
【欲しいものリスト】自作PC
(ホームベーカリー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
