2019年 8月 発売
PG3VNF CSSD-M2B5GPG3VNF
- PCI-Express Gen4×4を採用したM.2 SSD(500GB)。NANDはBiCS4の3D TLC、コントローラーはPhison「PS5016-E16」。
- シーケンシャルリード/ライトパフォーマンスは最大5000MB/s、2500MB/sで、従来品「PG2VN」よりも最大で1.4倍高速になっている。
- 放熱用ヒートシンクを採用していないヒートシンクレスモデル。
価格帯:¥11,825〜¥13,800 (4店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

よく投稿するカテゴリ
2022年5月1日 00:28 [1576854-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
良かった
PS5を購入したので
内蔵ストレージでも足りましたが
先のことを考えて
2021,10月にAmazonで¥ 7,901 だったので購入しました
SSD両面ヒートシンクもついでに¥ 999 で購入
ヒートシンクは高さが有るとPS5に付かないので
気を付けて下さい
読み込み最大:5,600 MB/s?出ていました
PS5の12月のアップデートで3800MB/s位みたいですね
PlayStation Plusに加入したら足りなく成り1Tに替えました
これは外付けにしてPS5に使っています
外付けでも軽いゲームなら問題なく遊べていますよ
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
「PG3VNF CSSD-M2B5GPG3VNF」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月1日 00:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月16日 23:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月13日 05:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月29日 18:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月27日 10:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月16日 18:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月23日 20:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月9日 10:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月19日 20:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月27日 14:42 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
ユーザーレビューランキング
(SSD)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
