KX-0.5P [ペア]
-
- スピーカー -位
- ブックシェルフスピーカー -位
購入の際は販売本数をご確認ください

レビュアー情報「使用目的:ジャズ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年4月28日 22:25 [1575295-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
これは好み |
長く家にいれてみたいと思っていた0.5の特に興味があったピアノ仕上げ版。
ようやく入手、通電しつつ久々の感動という感覚。
まずノーマルの0.5と出方が大きく異なり、一層hifi的でカチッとした鳴り。
ピアノ仕上げというより、ピアノ音だし用と思える位ピアノ再生上手スピーカー。
この10年間位でかなりの小型機を家に入れて楽しんできたが、長く手元に残したい機器は
非常に少なかった。最近だけでもb&w607,606,パラダイムのモニターATOMを実購入して
鳴らしてきたものの、細かな点が気になって手放した。
元々密閉型の密度濃い鳴りかたが好きでいまだ手持ちにヤマハ1000mm,ビクターsx300
をビンテージ的に遊び、最新の密閉式を聴くと無駄な低音のない出方、作られた低音の
ない感じが快適。
ショップでの試聴も含み相当数各社のスピーカーを遊ばせてもらって、私には現状ベスト機。
ウーファーが小型で165とか160とかまでない設定もかなりの美点。
スッキリ鳴ってピアノやバイオリンが膨らまず、大径ウーファーでは出せない小気味良さ
がとても好き。
それにしても
何という仕上がりか、という感じ。最近聴いた新しい1.5より出方が好きだし、狭い我が家
には明らかに0.5の方が向く。早く買っておけばよかった後悔もあるが、様々なメーカーのを
家に入れてみて体感できた経験は大きかった。
マンションで小音再生しか出来ない環境の方、密閉型の良さをやりたい方、ピアノが
うまく出せるスピーカーをお探しの方、外国製の鳴り方に飽きてきた方、国産品を改めて
興味を持たれる方、是非是非の推薦機と感じます。
密閉型はバスレフ機と比較して低音が弱いと聴かれるケースがありますが、正しい低音再生
みたいな聞き方では私は密閉型の方が圧倒的に好きな鳴り方。マジコのA1も良かったし、
いまだヤマハ1000mの鳴り方も好き。
元ビクターの渡辺さんが確り同じ路線を継続販売してくれていることに感謝。
気づいてみると我が家の主力SPはTAD ME,ソニー2ES,5ES,このクリプトン0.5Pと
全て日本製に不思議と統一。全く意識はなかったものの、海外製は現状主力機に
なくなった。日本製を集めているわけではないのでまた色々入れてみたい。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
