LUMIX DC-GF10WA-D ダブルズームキット [オレンジ]
- レンズの画角をフルに生かして自分撮りができる「広角4Kセルフィー」や、「夜景&自分撮りモード」を搭載したミラーレス一眼カメラ。
- 光学ローパスフィルターを取り除くことで、解像度高く描写。モアレや偽色を低減処理で効果的に抑える「ヴィーナスエンジン」を搭載している。
- 「LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.」と「LUMIX G VARIO 35-100mm/F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.」が付属。
LUMIX DC-GF10WA-D ダブルズームキット [オレンジ]パナソニック
最安価格(税込):¥79,800
(前週比:±0 )
発売日:2019年 6月20日
『このサイズのカメラになぜマイクロSDカードを使用するのか?』 ピンポン台さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年2月13日 16:55 [1550936-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
息子が初めてのカメラとして色々比較し、使いやすいカメラと気に入って購入しました。
先日、初めて旅行に持って行き、夜景などを熱心に撮っていました。さぞ良い写真が撮れたと聞いてみると、マイクロSDカードの入れ方を間違えて、出し入れに手間取り、見た目や物理的には問題ないようでしたが、データを取り出せなくなったと残念がっていました。色々復元ソフトを使って試したようですがどうにもならなかったようです。
問題点は、このカメラがマイクロSDカード仕様という点です。どうしてこのようなサイズのカメラにマイクロSDカードを使うのかが非常に疑問です。SDカードでも小さいと感じていますが、マイクロSDカードを使用するデジタルカメラは、私なら買う気がしません。スマホやパソコンになれた若いものであっても、マイクロSDカードの出し入れでこのようなことが起きることがあるのです。ましてや、年寄りにはマイクロSDカードは全く不向きです。
そのようなことが現実となった点をここで指摘したい。操作ミスと言われればそれまでですが、このようなサイズのデジタルカメラに、非常に小さな華奢なマイクロSDカードを使用すること自体が疑問です。技術者のエゴ・傲慢のような気がします。単にスマホとの連動でしょうか。
カメラ自体は非常に良くできていると感じますが、基本的なところで使用者の立場を考えた設計をしていただきたいと考えます。
私は、パナソニックのカメラはLX-100など気に入ったカメラを数台所有しているので、このカメラがマイクロSDカード仕様であることが非常に残念です。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- その他
参考になった25人
「LUMIX DC-GF10WA-D ダブルズームキット [オレンジ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月12日 03:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月25日 15:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月13日 16:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月19日 20:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月13日 17:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月23日 19:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月12日 02:45 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
APS-Cミラーレス入門機としてオールマイティな性能・機能と価格
(デジタル一眼カメラ > α6400 ILCE-6400 ボディ [ブラック])4
神野恵美 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
