ENVY x360 13-ar0000 価格.com限定 Ryzen 7&メモリ16GB&512GB SSD&フルHD&360度回転モデル [ナイトフォールブラック]
HPの直販サイトで購入するメリット
- 分割金利手数料0%キャンペーン実施中!
- 確実な下取・買い替えサービス
- 購入から8日以内であれば返品可能
ENVY x360 13-ar0000 価格.com限定 Ryzen 7&メモリ16GB&512GB SSD&フルHD&360度回転モデル [ナイトフォールブラック]HP
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月19日
ENVY x360 13-ar0000 価格.com限定 Ryzen 7&メモリ16GB&512GB SSD&フルHD&360度回転モデル [ナイトフォールブラック] のユーザーレビュー・評価


- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.75 | 4.26 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.50 | 4.22 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.23 | 3.95 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.48 | 3.71 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.73 | 4.01 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.50 | 3.74 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.09 | 3.75 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.25 | 4.06 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年1月28日 00:09 [1414218-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 3 |
液晶 | 4 |
【デザイン】
今までのpc(10年前に購入)に比べたらはるかに薄くて申し分ない。
画面がぐるっと沿って平らになるのでタブレットのよう。
子供はくの字に立てて画面だけにしてYouTubeを楽しんでいます。
【処理速度】
あまり詳しくないのでなんとも言えませんが前のpcと比べると感動するレベル笑
【グラフィック性能】
これも詳しくないのでわかりませんが、私的にはとてもキレイ!
【拡張性】
ごめんなさい。よくわかりません。。
【使いやすさ】
とても便利です
【持ち運びやすさ】
【バッテリ】
【液晶】
【総評】
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月16日 00:26 [1328537-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 4 |
約10万でMSオフィスも入れられる圧倒的なコストパフォーマンス。
費用対効果が高いと思います。
SSDの容量、FHD、そしてなんと言っても質感。
いろいろ見ましたが、今はHPが一番デザイン・価格がいいと思います。
【デザイン】
同クラスで比較すると圧倒的にいいと思います。
【処理速度】
重い処理をしないのでわからないです。
不満はありません。
【グラフィック性能】
これも私の使い方では特に不満はありません。
【拡張性】
そもそもこのクラスには求めるものではなく、必要十分かと。
【使いやすさ】
キーボードの配列に癖があり、自分としては唯一納得できない点。
とは言え、それ以上に質感がいいので納得して購入しています。
【持ち運びやすさ】
もう少し軽いといいのですが。
【バッテリ】
特にすごくいいという感じはなく、悪くもないです。
【液晶】
好き嫌いがあると思いますが、仕事で使うわけではないので光沢で問題ありません。
発色も不満なしです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月22日 00:41 [1261238-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2019年9月4日 23:57 [1256819-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 3 |
液晶 | 4 |
高級感があり所有欲を満たしてくれる。
熱くなりやすいノートPCではあるが処理速度は早くそこそこ重い作業をしてもストレスは感じないし、軽く持ち運びしやすいのでAMD製のCPUに抵抗がなければおすすめできるノートPCである。
メモリは16GBだがそのうちの2GBぐらいはGPUなどに持っていかれるので実質14GB弱である。その上オンボードメモリのため増設は不可能。ただ、ノートPCなので14GBでも十分に働いてくれるし、本当に重い処理はデスクトップPCにやらせるべきだろう。
キーボードのレイアウトは最初は戸惑うと思われるがサイズ上致し方なし。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
2019年8月11日 01:24 [1250063-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 5 |
【デザイン】
格好良く薄いです。
「金属」という感じで、バッグなどにそのまま入れると他の物が傷つきそうな感じです。
余計なアクセントが無くスマートな感じです。
【処理速度】
ブラウジングなどの体感はi7-6500uのノートとあまり変わりありませんでした。
まだシングルコア性能にソフトの動作が引きずられているように思います。
動画エンコードでもしない限りマルチコアの恩恵は、まだ薄いのでは?
※主に静音で使用したからかもしれません。
HP Command Centerで冷却プロファイルを静音にすれば常にファンが停止します。
ノートのファンの音が嫌いなので、最近のHPに追加されたHP Command Centerはおすすめです。
推奨モードと比べて、レスポンスは体感で2割減くらいの感じです。
【グラフィック性能】
FFベンチなどやってみましたが、スコアは現在のintel機より上です。
この小さいノートでは冷却しきれないせいか、本来のAPU性能は出し切れないようです。
本来の性能を出したければ15型にしたほうがいいでしょうが、重いですね。
【拡張性】
Thunderbolt 3には対応していません。
最新ノートとしては少し不満でしょうか。
Type-CしかないPCも困るので、バランスはいいかもしれません。
microSDに対応していますので、内蔵SSDの容量不足時に対応出来ます。
スロットは右側面です。誤操作で抜けたりしずらい設計と思います。
【使いやすさ】
キーボードで右側にHOMEなどの縦一列余計なボタンがあります。
私は慣れていないのでchgkeyという非常駐ソフトを使って別のキーに変えてました。
長文の文章作成時にカーソル位置から画面が変更されると困るので。
キーボードはきちんと打鍵感があります。普通…でしょうか。
この大きさ・重さで、ごろ寝タイプで操作することが目的です。
・自動回転が少し使いずらい。
ベッドで本機を横向きにすると画面が縦向きに自動回転する。
自動回転オフや画面を縦向きにしない設定がないみたいです。
デバイスドライバでAMD sensorドライバを無効にすれば回転しなくなります。
※有効にすれば元通り。
・ファン停止モード。
吸気口が背面にあります。
ベッドの上などに置くと埃を吸いそうなので、このモードが嬉しいです。
・ペン格納スロットが無いので置き忘れに注意です。
※格納スロットがあるノートが珍しいですけれど。
・カメラオフスイッチ。
安心感があります。
マイクオフも欲しかったです(オフ確認できませんでした)。
【持ち運びやすさ】
薄いです。
重さも片手で持ち歩けるくらい。
立って持ったままタブレットモードで作業するには、少し重いでしょうか。
【バッテリ】
もの凄くヘビーに使って3時間半持ちました。
今使っているバッテリーの劣化しているi7-6500uノートでは1時間持たないでしょう…
【液晶】
「鮮やかできれい」。この一言です。
ドライバはFreeSyncを認識しています。設定しないといけないようです。
フルHDのみなのがおしいです。4Kモデルは現在はありません。
【総評】
ENVY x360 13 AMD(2019)の仕様として、グラフィック用に2Gのメモリをとられます。
実質使用出来るのは14Gとなります。
※16Gもあれば気になりませんが、8G機の人は少しきついのでは。
・ゲーム機として。
Ryzenと聞くとゲームを考えてしまいますが、あまりゲーム向けとは言えません。
スコアを良くしようとするとうるさい・熱い・冷却し切れてない。
あまり、おすすめではないです。
・一般的な使い方のノートPCとして。
ファン停止モードでもブラウジング、動画鑑賞、文章作成になんら問題を感じません。
超高負荷処理をかけてもほんのりと暖かくなるくらいです。
静か+液晶がきれい+4スピーカーで音が結構良いので、寝室での動画鑑賞にも良いです。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月29日 16:39 [1238869-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 無評価 |
液晶 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
||
【デザイン】
薄く、軽く、金属製で肌触りも良いです。
ヒンジも野暮ったくありません。
【処理速度】
ベンチマークスコアは文句なしですが、並列処理には弱そうです。
積極的にCPU周波数を落とすので、複数のゲームを平行して遊ぶ場合は
GPUではなくCPUの遅さに引っ張られそうです。
HP Command Centerで冷却プロファイルを変更できますが
初期設定の「HP推奨モード」と「ハイパフォーマンスモード」の違いはわかりませんでした。
【グラフィック性能】
GeForce MX 130を超えてくれるのを信じ、結果超えてました。満足です。
【拡張性】
USBが2基、type-Cが1基です。
type-Cは映像出力や電源入力にも対応します。本体右側です。
【使いやすさ】
軽さ、薄さが素晴らしいです。
タッチパネル、360度回転、高性能GPUありでこの本体サイズは大変魅力的です。
高負荷時のファンの騒音は大きいですが、低負荷時はちゃんと静かです。
【持ち運びやすさ】
同上です。とても持ち運びやすいです。
【バッテリ】
無評価です。
【液晶】
IPS液晶として問題ないかと思います。
FreeSync対応ということになってますが、未確認です。
【総評】
Fluid Motionの項目がありませんが、
「Bluesky Frame Rate Converter」で有効にできました。
Ryzen Mobileを楽しめるノートパソコンだと思います。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![ENVY x360 13-ar0000 価格.com限定 Ryzen 7&メモリ16GB&512GB SSD&フルHD&360度回転モデル [ナイトフォールブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001167357.jpg)
ENVY x360 13-ar0000 価格.com限定 Ryzen 7&メモリ16GB&512GB SSD&フルHD&360度回転モデル [ナイトフォールブラック]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月19日
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660T

満足度5






(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
