DA601 レビュー・評価

2019年 6月22日 発売

DA601

フルスクリーン設計の強化ガラスサイドパネルを採用したPCケース

DA601 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国5店舗)最寄りのショップ一覧

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX(Up to 12″x11″)/Mini-ITX 幅x高さx奥行:220x500x480mm 3.5インチベイ:0個 3.5インチシャドウベイ:2個 5.25インチベイ:0個 DA601のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DA601の価格比較
  • DA601の店頭購入
  • DA601のスペック・仕様
  • DA601のレビュー
  • DA601のクチコミ
  • DA601の画像・動画
  • DA601のピックアップリスト
  • DA601のオークション

DA601ANTEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月22日

  • DA601の価格比較
  • DA601の店頭購入
  • DA601のスペック・仕様
  • DA601のレビュー
  • DA601のクチコミ
  • DA601の画像・動画
  • DA601のピックアップリスト
  • DA601のオークション

DA601 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.22
(カテゴリ平均:4.32
レビュー投稿数:7人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 5.00 4.52 -位
拡張性 スロットやベイ、ポートの数など 4.05 4.04 -位
メンテナンス性 メンテナンスはしやすいか 4.22 3.97 -位
作りのよさ ケース自体の品質はよいか 3.94 3.90 -位
静音性 静音設計がとられているか 3.82 3.67 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

DA601のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「重視項目:スペック重視」で絞込んだ結果 (絞込み解除

うっかり野郎さん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:145人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
12件
118件
CPU
4件
26件
スマートフォン
1件
26件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ5
静音性5

これを買っておいて良かったです。4090が入る横幅がありました。

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

esidavさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPUクーラー
1件
0件
PCケース
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性4
作りのよさ3
静音性3

【デザイン】
 これは個人的な好み全開で選んだので大変満足しています.フロントのがちゃっとした感じがお気に入り.フロントトップの各種コネクタ類もコンパクトにまとまっていて使いやすいと思います.

【拡張性】【メンテナンス性】
 それなりに内部が広いので,後から拡張カードを取り付けるにしろほこりを掃除するにしろ,いろいろなところに手が届きやすいです.適度にケーブルを取り回すための穴が空いていて,これは他のケースと比べて特段多い・使いやすいとは思いますが,常識的な範囲ではないでしょうか.
 ケース裏側にはSATAのSSDを取り付けられるようになっていて,最大4つ付けられます.これを活用してケース底部の3.5インチシャドウベイを配線のあまりを押し込めておくのに使うこともできます.
 ケースに取り付ける集塵フィルタもマグネット式・スライド式で取り外しやすく,日々の掃除もしやすいと思います.

【作りのよさ】
 側面パネルを留めるためのネジ穴の作りが甘いのか,ぐりっと押し込んだり手で押さえながら回さないと穴にはまらなかったり,やや雑な作りな感じがするのは残念です.ただ,剛性はそれなりにあると思いますし,そんなに頻繁に開け閉めするわけでもないので,我慢できる範囲かなと思います.

【静音性】
 これは取り付けるファンやOCの有無などの運用にもよるので,なんとも言えませんが,私の環境では (MSI CORELIQUID 360Rをトップに,フロントとリアにはもともとついていた付属のファンをつけて運用しています),ファンとケースが共振してうなるような音がしたりすることもなく,静かに使えているほうだと思います.

【総評】
 ケースは正直何を使っても変わらないと思っているので,見た目重視で選ぶに限ります.作りの甘さのみやや残念ですが,個体差もあるかもしれません.我慢ならないほどではないので及第点かと思います.

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うちの白猫さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

セキュリティソフト
0件
3件
キーボード
0件
2件
ヘッドセット
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性4
作りのよさ4
静音性5

【デザイン】個人的には好きなタイプ

【拡張性】必要以上に充実していると思う

【メンテナンス性】裏にあるARGB基盤が少し邪魔

【作りのよさ】買ったばかりなのでまだ判断できない

【静音性】フロント3連にしても静かです

【総評】廃盤になったから新製品買ったほうが幸せになれる

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

DA601のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

DA601
ANTEC

DA601

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月22日

DA601をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(PCケース)

ご注意