REGZA 55X830 [55インチ]
- 専用にチューニングされた2019年仕様の有機ELパネル採用テレビ(55V型)。新映像処理エンジン「レグザエンジン Professional」で高画質を実現。
- 「有機ELレグザオーディオシステム」を採用し、豊かな低音と透明感のあるクリアな音質を楽しめる。
- ユーザーの好みに合った録画番組や放送予定の番組をすすめる「みるコレ」に、AIレコメンドシステムを搭載し、より簡単に見たい番組を選べる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2020年7月24日 14:46 [1350749-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
・フレームがほとんどなく、見えるのはスタンドだけ。まあ、こんなものでしょう。
【操作性】
・サクサク動くって程でもないですが、3〜4年前のDIGAよりも動きは良いので満足です。
【画質】
・さすが有機ELの面目躍如、素晴らしいです。
・画質はAIおまかせで弄っていませんが、Youtubeのサンプル4K動画を見ていると、本当にハッとさせられます。感動的な画質です。
・輝度が低いといわれる有機ELですが、自宅で見る分には何の不満もありません。これ以上輝度があったらまぶしくて仕方ないくらいです。
・地デジのアップコンバートが素晴らしいです。ここに期待してのREGZAですので、狙い通りでした。ただ、得手不得手はあるようで、スタジオで撮っているくだらないバラエティ番組などは結構ぼやけた感じになるかと思えば、半沢直樹などのドラマは「これ4Kです」と言われると信用してしまうくらいキレイです。
【音質】
・これだけ薄くて、良く出来ている方ではないでしょうか。音に不満を感じている方は、一度、頭を裏面に近づけてみてください。重低音と言えないまでも、結構低音が出ているのがわかると思います。裏面の低音が正面まで回って来ていないのは、テレビを設置している環境も影響しているかもしれません。
・正面から視聴していても、結構クリアな中高音が聞こえるので、サウンドバーは外してしまいました。低音の補強は必要なので、サブウーファーは光デジで繋いで残しておいて、必要に応じてONしています。低音の量といい、裏面にあるツイーターから結構良質な高音が正面に聞こえる点といい、東芝さん、頑張っているなぁと思います。
※ TV本体とサブウーファーなど、両方から音を出す場合にはTV側の設定が必要です。どうしてもズレている、妙な残響感がある場合には、音質設定から「デジタル音声出力タイミング」の項目で出力を早める調整をしてください。0→-5の順で音の方が早く出力されます。
※ パイオニアのHTP-SB550との調整では、「PCM」では全く合わず、「ビットストリーム→デジタルスルー」「-4」でようやくぴったり合わせることができました。
※ 結構調整に手間取りましたが、Youtubeでバスドラムの練習曲を聴きながら微調整するとやり易いと思います。
【応答性能】
・これはちょっと残念かもです。有機ELの方が残像感がないって聞いたので…。
・スポーツ番組とかは気にならないのですが、Amazon Primeが結構残像感アリアリです。ソファーで寝ながらPrimeVideoを見ることを楽しみにしていたので、ちょっと残念です。
【機能性】
・画像、音質、色々と弄れるので良いのではないでしょうか。
・HDMIに接続した機器が他メーカーでもDefaultで連動しているのは便利ですね。
【サイズ】
・ほとんどフレームレスに近いので、こんなものだと思います。
・一人で設置すると歪んじゃうかもしれないので、注意が必要な大きさ、重さです。高校生の娘と女性2人で設置できるくらいの重さです。
【総評】
・12年ぶりに37Z3500から買い換えました。コストコで5年保証込みの170,800円。55X8400が出ていますので、在庫処分価格で購入できました。
・55X8400とは比較をしていませんが、ここまでキレイなら良いでしょう、と納得してしまうくらいの映像美です。明暗がクッキリしていて詳細感もあり、色鮮やか。本当に買って良かったと思えるテレビです。
・一部でノングレアがどうこう・・・という書き込みを見かけますが、掃き出し窓に近い場所に設置していますが、何の不満もありません。環境次第かもしれませんね。
- 視聴目的
- バラエティ
- ニュース・報道
- 映画・ドラマ
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 16〜19畳
参考になった12人
「REGZA 55X830 [55インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月29日 23:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月14日 07:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月6日 21:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月12日 19:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月27日 12:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月2日 09:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月24日 14:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月20日 10:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月11日 17:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月2日 11:19 |
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
さすがフラグシップ機、堂々たる画質と音質
(液晶テレビ・有機ELテレビ > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])5
鈴木啓一 さん
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
