OLYMPUS Tough TG-6 [ブラック]
- 水深15mの水中撮影も可能なタフ性能を備えたコンパクトデジタルカメラ。防水・防じん、耐衝撃、耐荷重、耐低温、耐結露性を備えアウトドアに最適。
- 明るく高性能なF2.0レンズ、裏面照射型CMOSセンサー、画像処理エンジン「TruePic VIII」を搭載し、高画質を実現している。
- 最短1cmまで被写体に近づいて接写できるバリアブルマクロシステム、充実した水中撮影モードと水中でも使える新フィッシュアイコンバーターを搭載。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.40 | 4.39 | 9位 |
画質![]() ![]() |
3.99 | 4.19 | 8位 |
操作性![]() ![]() |
3.70 | 4.05 | 10位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.02 | 3.88 | 2位 |
携帯性![]() ![]() |
4.13 | 4.16 | 9位 |
機能性![]() ![]() |
4.18 | 4.22 | 8位 |
液晶![]() ![]() |
4.23 | 4.14 | 7位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.19 | 4.06 | 5位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「レベル:ハイアマチュア」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2021年10月8日 23:07 [1504328-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】最新な感じがして格好いい。
【画質】夜や薄暗がりだと荒くなりますが、それ以外の場所だととても綺麗。
【操作性】タッチパネルでないと使いづらさを感じます。
【バッテリー】思ったよりも早く消費する感じがします。
【携帯性】少しかさばります。
【機能性】全体的な機能性は申し分なしです。
【液晶】
【ホールド感】手にフィットする感じがします。
【総評】普通使いならば充分な性能。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月11日 14:18 [1420564-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
TGシリーズはダイビングカメラのコンデジでは9割占めてます。
本体も防水は少々安心です。
オリンパスハウジングは、精度は今一つでサードパーティのが、よろしいかと。
5とほぼ変わらないのですが、5で消えたマクロの1モード復活で6にした人は多いです。
兎に角長い歴史で、水中のオプションが沢山出ており、敢えてコンデジなら他社買う意味は無いでしょう。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
2019年7月30日 19:33 [1246980-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
パナソニックのライバル機と比べると普通にコンパクトでなかなかカッコいいデザインです。
【画質】
暗い水中撮影を考慮すれば、1200万画素に抑えた画質は同じセンサーサイズで2000万画質のモデルよりも優位で、画質も良好です。
【操作性】
一般的なコンデジの操作性で特に違和感なく操作できます。
【バッテリー】
【携帯性】
良好です。
【機能性】
防水性が価値で
【液晶】
46万ドットと低解像度であったのが104万ドットとここがTG5とのいちばん大きな差です。
【ホールド感】
まずまずです。
【総評】
防水性が売りのTG-5の後継機種ですが、大きく仕様が変わった点はほとんどなく、液晶モニターの解像度アップくらいです。
旧機種の在庫があって1万円以上安いならTG-5の方がいいかもしれませんね。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
