『(再)いい車に出会えました 』 トヨタ カローラ ツーリング 2019年モデル 実るほど頭が下がる稲穂かなさんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル

『(再)いい車に出会えました 』 実るほど頭が下がる稲穂かなさん のレビュー・評価

rss

カローラ ツーリング

カローラ ツーリング

トヨタ公式サイト

あなたのレビューを投稿しませんか?

カローラ ツーリング 2019年モデルのレビューを書く

実るほど頭が下がる稲穂かなさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
1件
空気清浄機
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格4
(再)いい車に出会えました

2020年9月納車W×B HVです
【再投稿です】
納車から約2年で感じた点を書いています

・外観 2年たってもお気に入りのままです
・内装 シートのホールド感も良いです
    ただこの夏の酷暑のせいか背中が暑いです
(合皮のシートを乗ってる方はこんな感じなのでしょうか?)
・低重心の走行で特にコーナリングが良く運転が上手くなった気がします
・アダプティブクルーズコントロール機能 高速道路使用時は疲れが軽減で助かります
・レーントレーシングアシスト機能 上手に使いこなせてないのか カーブに入ると内側に寄りすぎ?のような感じなのでハンドルを引き戻すような操作をしています(やり方間違ってるかな)知人のヴェルファイヤはハンドルに手を添えるだけでいいらしいのですが・・・
・後席の頭上や足元空間が満足とは言えませんが慣れてしまえば・・大丈夫(自分に言い聞かせてます)
・最初の投稿でも記述してますが乗り降り時の窮屈さが気になります(特に後席)
駐車時に横が壁だったり、区画が狭い駐車場だとドアが全開出来ないので少し困ります
(スーパーとかだと少し遠くても乗り降りし易い区画に駐車を心掛けてます)

『 総 評 』
乗降車時の気になる点以外では本当に買って良かったと思います
ミニバンにはない低重心の走行や見た目はスポーツカーを買えない私(資金的、運転技術的)にとってうれしい限りです
ただ年齢的に次の車は乗り降りし易いSUVかワンボックスタイプになると思うので このカローラツーリングで運転を十分に楽しんでから(もちろん乗りつぶすまで)と思います




これより前投稿です
【エクステリア】
 妻と子供がこのルックスを気に入って購入となりましたので満足してます。
 黒いホイールと215/45R/17タイヤは見た目いいのですが次回のタイヤ交
 換費用が高くつきそうです。
【インテリア】
 汚れがつきにくい合皮でほどほどに上質感があると思います。
 運転席・助手席は快適です。後席は他の方もおっしゃっている通り広々では
 ないですし、前席が立派?な大きさなので後席に座ると少し圧迫感があります。
 でも妻子からは不満が出てませんので窮屈とまではいかないように思います。
 あと乗り降りするとき、頭と靴が当たらないように気を付けなければならないの
 が難点でしょうか。
 ディスプレイオーディオですが7インチも9インチも全体の大きさがあまり変わ
 らないのとスピーカーが増えるので9インチにしました。
 でもナビとかTVをあまり活用しない私にはもう少し控えめな配置だといいです
 ね。
【エンジン性能】
 走り屋さんではないので十分だと思います。
 エコ・ノーマルモードだとアクセルの開閉に対し穏やかですが スポーツモード
 でアクセルを踏み込むとスルスルっと回転数が上がり気持ち良く走ります。
 家族乗りのときにはノーマルモードで、一人乗りのときではスポーツモードで楽
 しんでます。 
【走行性能・乗り心地】
 当初低い天井高と傾斜角度のきついフロントガラスで圧迫感を感じましたが
 それも気にならなくなってきた今では逆に天井が高く、窓の大きい社用車に乗る
 と不安感があったりします(笑)
 目線や運転姿勢が低く 車も低重心で安定感があります。
 特に程よいカーブを曲がるときは気持ち良くて 意識してカーブが多くある道を選
 んでドライブしてます。 
 オプションで付けたヘッドアップディスプレイは当初あまり必要性が感じられな
 かったのですがレーダークルーズコントロール使用時その情報も表示され、メー
 ターパネルだと表示がどこにあるのか探すことがなくて非常に便利だと感じまし
 た。 おススメです。
【燃費】
 街のチョイ乗り+バイパス走行 実燃費で20km/L以上いきます。
 ガソリン車との差額はなかなかペイできないかもしれませんがガソリンスタンドに
 行く回数が減っていいですね。
【価格】
 今の時代 家族構成と使い勝手を含めて いいなって思う車を買おうとすると300
 万は必要になってくるんですね。
 確かに安全装備がプラスされたり内外装の質感は十数年前とは違います。
 妥当性というより個人的希望でもう少し安く購入出来たら有難いですね。
【総評】
 ほぼ見た目で決めた車ですが 走りがしっかりしていつまでも乗っていたくなる車
 です。 現代の先進・安全機能に驚かされます。
 シートも良いせいか後席の妻子が2時間程度乗っててもクレーム無しで気が付
 けば寝てました(笑)
 難を言えば後方窓が思いのほか狭くバック時に少し見づらいです。 心配性なの
 か車の後部が駐車位置に少し入るまではカメラではなく目で確認したいので・・
(今の車は大半が見にくくなってますよね)
 慣れるまでしばらくは気を遣う車だなと思ったりしましたが 今は良い所がじわじ
 わと感じられ満足してます。
  久しぶりに運転が楽しみとなる車で満足してます。
 

レビュー対象車
新車
購入時期
2020年9月
購入地域
大阪府

新車価格
279万円
本体値引き額
20万円
オプション値引き額
5万円

カローラ ツーリングの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった39人(再レビュー後:19人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格4
いい車に出会えました

2020年9月納車W×B HVです

【エクステリア】
 妻と子供がこのルックスを気に入って購入となりましたので満足してます。
 黒いホイールと215/45R/17タイヤは見た目いいのですが次回のタイヤ交
 換費用が高くつきそうです。
【インテリア】
 汚れがつきにくい合皮でほどほどに上質感があると思います。
 運転席・助手席は快適です。後席は他の方もおっしゃっている通り広々では
 ないですし、前席が立派?な大きさなので後席に座ると少し圧迫感があります。
 でも妻子からは不満が出てませんので窮屈とまではいかないように思います。
 あと乗り降りするとき、頭と靴が当たらないように気を付けなければならないの
 が難点でしょうか。
 ディスプレイオーディオですが7インチも9インチも全体の大きさがあまり変わ
 らないのとスピーカーが増えるので9インチにしました。
 でもナビとかTVをあまり活用しない私にはもう少し控えめな配置だといいです
 ね。
【エンジン性能】
 走り屋さんではないので十分だと思います。
 エコ・ノーマルモードだとアクセルの開閉に対し穏やかですが スポーツモード
 でアクセルを踏み込むとスルスルっと回転数が上がり気持ち良く走ります。
 家族乗りのときにはノーマルモードで、一人乗りのときではスポーツモードで楽
 しんでます。 
【走行性能・乗り心地】
 当初低い天井高と傾斜角度のきついフロントガラスで圧迫感を感じましたが
 それも気にならなくなってきた今では逆に天井が高く、窓の大きい社用車に乗る
 と不安感があったりします(笑)
 目線や運転姿勢が低く 車も低重心で安定感があります。
 特に程よいカーブを曲がるときは気持ち良くて 意識してカーブが多くある道を選
 んでドライブしてます。 
 オプションで付けたヘッドアップディスプレイは当初あまり必要性が感じられな
 かったのですがレーダークルーズコントロール使用時その情報も表示され、メー
 ターパネルだと表示がどこにあるのか探すことがなくて非常に便利だと感じまし
 た。 おススメです。
【燃費】
 街のチョイ乗り+バイパス走行 実燃費で20km/L以上いきます。
 ガソリン車との差額はなかなかペイできないかもしれませんがガソリンスタンドに
 行く回数が減っていいですね。
【価格】
 今の時代 家族構成と使い勝手を含めて いいなって思う車を買おうとすると300
 万は必要になってくるんですね。
 確かに安全装備がプラスされたり内外装の質感は十数年前とは違います。
 妥当性というより個人的希望でもう少し安く購入出来たら有難いですね。
【総評】
 ほぼ見た目で決めた車ですが 走りがしっかりしていつまでも乗っていたくなる車
 です。 現代の先進・安全機能に驚かされます。
 シートも良いせいか後席の妻子が2時間程度乗っててもクレーム無しで気が付
 けば寝てました(笑)
 難を言えば後方窓が思いのほか狭くバック時に少し見づらいです。 心配性なの
 か車の後部が駐車位置に少し入るまではカメラではなく目で確認したいので・・
(今の車は大半が見にくくなってますよね)
 慣れるまでしばらくは気を遣う車だなと思ったりしましたが 今は良い所がじわじ
 わと感じられ満足してます。
  久しぶりに運転が楽しみとなる車で満足してます。
 

レビュー対象車
新車
購入時期
2020年9月
購入地域
大阪府

新車価格
279万円
本体値引き額
20万円
オプション値引き額
5万円

カローラ ツーリングの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった20

 
 
 
 
 
 

「カローラ ツーリング 2019年モデル」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

カローラ ツーリング 2019年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

カローラ ツーリング 2019年モデル
トヨタ

カローラ ツーリング 2019年モデル

新車価格:207〜304万円

中古車価格:114〜339万円

カローラ ツーリング 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <241

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カローラツーリングの中古車 (1,480物件)

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意