ASTRO MixAmp Pro TR MAPTR-002 [ブラック]ロジクール
最安価格(税込):¥16,137
(前週比:±0 )
発売日:2019年 6月27日

よく投稿するカテゴリ
2020年8月5日 21:36 [1349349-2]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
音質 | 3 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 1 |
【安定性】
サラウンドの切替時にボリュームを動かさないと音が出ない
Winにつないだ際に規定の音声デバイスなどが機能しないことがる
【音質】
AUX端子のホワイトノイズが酷い
ここが非常に残念な点
SwitchHDMI接続→モニタ→イヤホン端子→MixAmp AUX端子 とつないでいるのだが、サーというホワイトノイズがどうしても気になる
PS4ProやXboxoneXのHDMI、PCのDP音声経由でも同様
光端子にすると一切しないのでAUX端子が原因と思われる
なのでSwitchを使いたい場合はHDMIから光端子に音声を分離できるものを用意すべきである
【機能性】
VCとゲーム音のバランスを気楽にすぐに変更できるのは本当に素晴らしい
一度これに慣れてしまうと手放せなくなる
他のレビューなどで「足音が聞こえやすくなった」とあるが、これはイコライザ設定をした上でのこと
幸いにしてたくさんのイコライザ設定が検索すると出てくるため、困らないだろう
また、地味に嬉しいのがMacとの接続をサポートしている点だ
しっかりとゲーム音声用、Voice用がケーブル一本で認識される
テレワーク音声に邪魔をせず動画音楽の音声を同じイヤホンから出せるのは、使い方次第で(以下略
【入出力端子】
AUX端子、ストリームポート、光端子ということなし・・・だったはずが先程述べた通りホワイトノイズ問題がある
【付属ソフト】
公式サイトに「最新のMixAmpはWinストアのを使え」とあるがそれを使うとファームウェアのアップデートができない
対応機種にはない公式サイトのアプリを使うとこれができてしまう
ここの表記の改善、ソフトのアップデートを早急にしていただきたい
【総評】
PS4Pro、XboxoneX、Switchでフォートナイトをやり、DiscordはiMacという環境なので購入した
しかしぶち当たったホワイトノイズの問題だ
結局HDMIから音声を分離できるものを購入し使用、見事にイヤホンからホワイトノイズは消えた
が、、、ストリームポートからスピーカーに繋いでるスピーカーからのホワイトノイズは解消されていないまま
つまりAUX端子、ストリームポート両方がこの問題を抱えているということになる
正直オーディオミキサーなりの購入を検討している状態だ
ネットで検索すると絶賛レビューが多数出てくるが、このホワイトノイズだけはいただけない
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった8人(再レビュー後:8人)
2020年7月19日 20:42 [1349349-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
音質 | 3 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 1 |
【安定性】
サラウンドの切替時にボリュームを動かさないと音が出ない
Winにつないだ際に規定の音声デバイスなどが機能しないことがる
【音質】
AUX端子のホワイトノイズが酷い
ここが非常に残念な点
SwitchHDMI接続→モニタ→イヤホン端子→MixAmp AUX端子 とつないでいるのだが、サーというホワイトノイズがどうしても気になる
PS4ProやXboxoneXのHDMI、PCのDP音声経由でも同様
光端子にすると一切しないのでAUX端子が原因と思われる
なのでSwitchを使いたい場合はHDMIから光端子に音声を分離できるものを用意すべきである
【機能性】
VCとゲーム音のバランスを気楽にすぐに変更できるのは本当に素晴らしい
一度これに慣れてしまうと手放せなくなる
他のレビューなどで「足音が聞こえやすくなった」とあるが、これはイコライザ設定をした上でのこと
幸いにしてたくさんのイコライザ設定が検索すると出てくるため、困らないだろう
また、地味に嬉しいのがMacとの接続をサポートしている点だ
しっかりとゲーム音声用、Voice用がケーブル一本で認識される
テレワーク音声に邪魔をせず動画音楽の音声を同じイヤホンから出せるのは、使い方次第で(以下略
【入出力端子】
AUX端子、ストリームポート、光端子ということなし・・・だったはずが先程述べた通りホワイトノイズ問題がある
【付属ソフト】
公式サイトに「最新のMixAmpはWinストアのを使え」とあるがそれを使うとファームウェアのアップデートができない
対応機種にはない公式サイトのアプリを使うとこれができてしまう
ここの表記の改善、ソフトのアップデートを早急にしていただきたい
【総評】
PS4Pro、XboxoneX、Switchでフォートナイトをやり、DiscordはiMacという環境なので購入した
しかしぶち当たったホワイトノイズの問題だ
結局HDMIから音声を分離できるものを購入し使用、見事にイヤホンからhあホワイトノイズは消えた
が、、、ストリームポートからスピーカーに繋いでるスピーカーからのホワイトノイズは解消されていないまま
つまりAUX端子、ストリームポート両方がこの問題を抱えているということになる
正直オーディオミキサーなりの購入を検討している状態だ
ネットで検索すると絶賛レビューが多数出てくるが、このホワイトノイズだけはいただけない
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった0人
「ASTRO MixAmp Pro TR MAPTR-002 [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月20日 23:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月31日 00:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月9日 14:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月27日 19:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月15日 18:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月1日 14:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月23日 21:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月5日 21:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月4日 08:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月11日 20:37 |
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
(サウンドカード・ユニット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
