ASTRO MixAmp Pro TR MAPTR-002 [ブラック]ロジクール
最安価格(税込):¥16,137
(前週比:±0 )
発売日:2019年 6月27日

よく投稿するカテゴリ
2020年4月11日 20:37 [1317750-1]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 1 |
---|---|
音質 | 3 |
機能性 | 1 |
入出力端子 | 1 |
付属ソフト | 1 |
【安定性】
サラウンドのon/offの借り換え時にフリーズするのか押すたびにランプが消灯してミュートになります。
なので切り替え後にボリュームのつまみを回す必要があるので毎回ボリュームが狂うのと面倒臭いです。
【音質】
普通に直接端子に挿すよりは音質が良くなりますが、各メーカーのユーティリティソフトでイコライザーやサラウンドが変更できる環境(PC)があるのであればあまり恩恵は感じられません。
多分多くのユーザーが足音や銃声を強調できると思ってますが、その多くがある程度の機能が備わったヘッドセットのユーティリティソフトで調整できます(凄い聴こえるは過大評価しすぎです)
大きな恩恵があるとすればコンシューマーの方々でしょう。
アンプということなので、ブーストがかかってるのかノイズにもブーストがのるので音量を大きくするとノイズも大きくなりホワイトノイズもでます。アンプとしての性能はかなり粗悪の部類になると思います。
【機能性】
ゲーム音とVC音のバランス調整ができるのは便利だと思います。(むしろこの機能だけでいい)
【入出力端子】
光デジタル、AUX、USB、ストリーム端子とありますがAUXはノイズが酷くてゲーム音がかき消される程なので使い物になりません!
【付属ソフト】
PCで設定できるけど触るのはイコライザーぐらいでシンプルです。迷うこともありません。
【総評】
ゲーム音とVC音のバランス調整だけの機能を搭載した機器を格安で出してくれればそれだけでいい。
正直他の機能は昨今のヘッドセットで2万前後クラスについてたりするのであえてこの製品をチョイスするとすればPS4でゲームする人かサラウンドやイコライザーを設定する環境がない人、あとはイヤホンで音量やバランスが調整するのができない人ぐらいですかね。
ヘッドセットはマイク付きを推奨します。
当方はイヤホン使用でVCマイクはコンデンサーを使用してモニター出力をAUXにいれて使用しているのですが、ノイズがかなり酷く実用に値するレベルではありません。
AUXケーブルもシールド性の高い物を3本交換しましたが症状はかわらず、マイクは同じケーブルを用いてモニター直挿しでノイズ無し、このミックスアンプに入力した時だけノイズが発生しますのでアンプと相性が悪いのかと思います。
(同じ環境で使用する方はノイズが大きいので要注意です)
DAPやスマホからの音楽だとノイズはかなり小さくなるので故障での対応は不可でした…仕様なのかどうかわかりませんがこの製品レベルでこの価格は個人的に無いですね。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった7人
「ASTRO MixAmp Pro TR MAPTR-002 [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月20日 23:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月31日 00:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月9日 14:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月27日 19:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月15日 18:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月1日 14:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月23日 21:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月5日 21:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月4日 08:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月11日 20:37 |
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(サウンドカード・ユニット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
