PCエンジン mini
- 1987年に発売し、当時としても驚異的なコンパクトさを誇った「PCエンジン」をひとまわり小さくスケールダウンして復活。
- 『イースI・II』『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』や『ときめきメモリアル』など34作品と英語版タイトル24作品の計58作品を収録。
- 専用コントローラー(1個)、電源供給用USBケーブル(1本)、HDMIケーブル(1本)、取り扱い説明書を付属する。


よく投稿するカテゴリ
2020年7月2日 18:36 [1343752-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 1 |
操作感 | 1 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 1 |
【デザイン】悪いということはないですが、細かい造形へのこだわりはメガドライブミニの方が感じられます。
【ソフトの質】既にPS3やWiiの世代でアーカイブされているソフトが多すぎです。メガドライブはアーカイブされていないプレミアソフトが多く収録されていて、発表時には思わず個別に揃えたらいくらになるか計算したほどお得感があふれていました。
当商品にも数万円のプレミアソフトであるサファイアや、まだ15000円ほどするドラキュラが収録されています。しかしドラキュラはPS3、Wiiで既にアーカイブされてPSPではリメイクもされています。
PC原人を第一作目ではなくてもっと希少な第三作目にするとか、87年当時は新ハードの性能が感じられたであろうが今プレイするゲームとしてはさほど面白くもない功夫の様なソフトを除外してもっと現代のゲーマーが魅力を感じる作品を選べばよかったと思います。
更に言えば、Huカードのゲームはレトロフリークでプレイできるので、CDROMソフトの収録を増やしたほうがより売れたのではないかと思っています。
【操作感】コントローラー自体の造りはしっかりと丈夫に造られていると感じるのですが、シューティングゲームの収録が多いのに付属のコントローラーには連射機能が付いていません。のちに連射機能が付いたターボパッドも発売されましたが、同じ事を考えた人が多かったのか即完売して現在は2倍以上の転売価格で流通しています。
【描画・画質】HDMIで接続するのでPS3でPCエンジンアーカイブをプレイするようにきれいに映ります。
【サイズ】オリジナルのPCエンジンが小さかったので、ファミコンミニからメガドライブミニまでの他のミニシリーズに比べて小ささ自体に感動することはありません。ファミコンより小さいのにもっとパワフルだったのがすごいといえるでしょう。
【拡張性】ボンバーマンや桃鉄を多人数でプレイするためにマルチタップが販売されていますが、肝心の追加コントローラーが流通していません。よって最低評価にしました。
【総評】ソフトの切り替えができないミニハードにおいて内蔵ソフトの魅力は非常に重要だと思います。懐かしいだけのソフトの収録はせずに、メガドライブミニのように現代のゲーマーが見ても欲しいと思えるようなソフトを増やせばもっと売れたと思うので残念です。
- レベル
- ヘビーゲーマー
- ジャンル
- アクション・格闘系
- ロールプレイング
- スポーツ・レース
- テーブル
- その他
参考になった0人
「PCエンジン mini」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月9日 22:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月24日 14:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月2日 06:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月3日 23:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月2日 18:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月1日 22:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月17日 00:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月22日 02:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月19日 21:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月14日 17:24 |
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
今後も末永く3DSのゲームで遊ぶために、保有しておきたい逸品
(ゲーム機本体 > Newニンテンドー2DS LL [ホワイト×オレンジ])5
酒缶 さん
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
