FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS SEL200600G
- 35mmフルサイズ対応デジタル一眼カメラα Eマウント用レンズ。望遠200mmから超望遠600mmまでをカバーし、高解像と美しいボケ描写を実現している。
- 高い解像性能と高速・高精度かつ静粛なAF性能を備え、野鳥などの野生動物や航空機、鉄道、スポーツなど、望遠から超望遠領域が求められる撮影で有効。
- 1.4倍と2倍のテレコンバーター(別売り)に対応し、最長1200mmまでの撮影が可能。ズーム動作時もレンズの長さが変わらないインナーズーム方式を採用。
FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS SEL200600GSONY
最安価格(税込):¥233,380
(前週比:+6,380円↑)
発売日:2019年 7月26日

よく投稿するカテゴリ
2022年6月18日 19:19 [1591622-3]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
【操作性】カメラ側からの操作がほとんどですが、分かりやすいと思います。インナーズームなのでバランスが安定しているのもgood,
【表現力】GMレンズではありませんが、値段から考えるととてもシャープで卒なく仕上がってます。ボケもうるさくなく優秀。神レンズと言っても過言ではありません。
【携帯性】2キロ弱を重いと思うかは人次第ですが、600mm域まで使えるレンズでこの重さだったら私は星5つです。今までN社の500mmを使用していましたが、かなりの軽量化が出来ました。
【機能性】α1との組み合わせで真価を発揮します。手持ちで野鳥の撮影が可能なのはありがたい。
【総評】この焦点域で、この重さ、この値段、なによりも純正なので言うことなしです。N社もいずれ200-600を出す予定ですが、現時点では他に選択肢はありません。私はこのレンズを使いたくてαに移行しました。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
参考になった8人(再レビュー後:8人)
2022年6月16日 20:04 [1591622-2]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
【操作性】カメラ側からの操作がほとんどですが、分かりやすいと思います。
【表現力】GMレンズではありませんが、値段から考えるととてもシャープで卒なく仕上がってます。ボケもうるさくなく優秀。神レンズと言っても過言ではありません。
【携帯性】2キロ弱を重いと思うかは人次第ですが、600mm域まで使えるレンズでこの軽さだったら私は星5つです。
【機能性】α1との組み合わせで真価を発揮します。
【総評】この焦点域で、この重さ、この値段、なによりも純正なので言うことなしです。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
参考になった0人
2022年6月15日 00:33 [1591622-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
【操作性】カメラ側からの操作がほとんどですが、分かりやすいと思います。
【表現力】GMレンズではありませんが、値段から考えるととてもシャープで卒なく仕上がってます。ボケもうるさくなく優秀。神レンズと言っても過言ではありません。
【携帯性】2キロ弱を重いと思うかは人次第ですが、600mm域まで使えるレンズでこの軽さだったら私は星5つです。
【機能性】α1との組み合わせで真価を発揮します。
【総評】この焦点域で、この重さ、この値段、なによりも純正なので言うことなしです。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
参考になった0人
「FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS SEL200600G」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月6日 00:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月30日 14:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月16日 13:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月16日 09:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月27日 16:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月10日 22:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月18日 19:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月29日 15:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月19日 11:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月19日 10:32 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
