『二人乗りのハッチバック、、、SUV仕立ての、、、』 マツダ CX-30 2019年モデル dadapapaさんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-30 2019年モデル

『二人乗りのハッチバック、、、SUV仕立ての、、、』 dadapapaさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

CX-30 2019年モデルのレビューを書く

dadapapaさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:315人
  • ファン数:0人
満足度3
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能3
走行性能2
乗り心地2
燃費3
価格2
二人乗りのハッチバック、、、SUV仕立ての、、、

【エクステリア】
見た目はちょっと横に広いけど、車らしく凛としたプロポーションをしてて、C-HRと並べてみたら美人に写るんです。でも、SUVにしては鼻は長いし、背は低いしと初代フォレスターが頭に浮かびます。
【インテリア】
この車、最初にどのドアを開けるかでかなり印象がちがうかと。
私、、、後ろの座席のドアを開けたので、「狭っ!!子供しか乗れんわ、ここ」
車格の割にセンターピラーから後ろは妥協の産物としか言えない空間の作り。背もたれも角度がきつくありゃ長時間はしんどいなあ。トランクも天井部分を絞ってるので面積があるのかないのかわからん作り。大きなモノは乗らないし、出し入れもしづらい。
もし、先に前の座席のドアを開けてたら、ダッシュボードの超豪華な造りで圧倒されるかと。質感や造形を含めてすごく上手く出来てます。
よって2人乗り仕様にしか造られてないと判断できます。
【エンジン性能】
2000のガソリンエンジン+6ATは結構優秀で、1500キロ弱の車体を過不足なく動かします。
やかましさもなく、トヨタの3気筒エンジンもコレぐらいならいいよなぁーと思える。
【走行性能】
他の方のレビューにもありますが、ブレーキは結構踏み込んだ位置で効くので慣れが必要。下り坂でのブレーキで効き始めが遅く焦りました。
加減速についてはまずまず、操舵感も違和感少なく素直なもんでしょう。
【乗り心地】
SUVにしてはシートに座ると腰の位置が低いので、小さな振動も全て体に伝えます。ヒョコヒョコした挙動も多く、あまり良いとは言えず。
C-HRやキックスの場合、座り方ももっとアップライトになるから、揺れに対して鈍感なのかもしれませんが。
そもそも視点の高さがマツダ3とあまり変わらず、SUV感ゼロ。完全に普通のハッチバックと変わらない。
【燃費】
表示は12キロ、実際は11キロ辺り。
C-HRと比較したら、、、ねぇ。
ターボもないけど、車重を考えたら上出来でしょう。
【価格】
下の230万円台は安いけど、使い道がかなり限られる車だけに安いとも言えず。ヤリスクロスと比べても維持費が嵩み、高価格帯なら同門のCX-5と比べて絶望的なリヤシートから後ろの狭さを我慢できるのか?とはなります。
【総評】
C-HRと同じで、見た目と色さえ気に入れば、後のことは目をつぶらないと駄目な車。二人暮らしのご家族なら選択肢になる車でしょうね。
今どきの軽自動車よりも狭いリヤのキャビンスペースはやはり厳しいかと。せめてあと15センチ全長とホイールベースが確保出来ればかなり売れ行きも変わってたかと思います。

レビュー対象車
試乗

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「CX-30 2019年モデル」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

CX-30 2019年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

CX-30 2019年モデル
マツダ

CX-30 2019年モデル

新車価格:239〜391万円

中古車価格:134〜369万円

CX-30 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <451

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-30の中古車 (1,080物件)

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意