2019年 7月 6日 発売
WI-C310 (B) [ブラック]
- ロングスタミナとクイック充電に対応したワイヤレスイヤホン。15時間のバッテリーを搭載しているほか、10分の充電で60分の再生が可能。
- 首回りのバランスがよい形状と耳に沿うハウジング形状が特徴。マグネット搭載でイヤホンがまとまり、絡まりにくいフラットケーブルを採用している。
- スマホをポケットから取り出すことなく曲送り/曲戻し、再生/一時停止、音量調節、電話の着信や終話の操作が可能で、ハンズフリー通話にも対応する。
最安価格(税込):¥4,979
(前週比:+482円↑)
発売日:2019年 7月 6日

よく投稿するカテゴリ
2022年8月31日 18:04 [1616232-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
在宅勤務でのオンライン会議に
![]() |
||
---|---|---|
左右のイヤホンがくっつくので、使わない時は写真のようにデスク横に引っ掛けています |
これまで在宅勤務でのオンライン会議に有線のヘッドセットを使っていましたが、有線だと会議中にパソコンの前から離れられないため(トイレにも行けないため)、無線の本製品を購入しました。結果、トイレ内では音が途切れ途切れになったものの、離席は出来るようになり、最初から無線イヤホンを買うんだったと後悔しています。。
絡みにくいフラットケーブルと左右のイヤホンが磁石でくっつく点も地味に助かります。
ノイズキャンセリング機能はありませんが、仕事用にはこれで十分だと思います。
あとはソニータイマーが発動しない事を祈るのみ。
- 主な用途
- その他
- 接続対象
- PC
参考になった3人
「WI-C310 (B) [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月30日 03:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月1日 21:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月6日 16:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月5日 20:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月31日 20:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月2日 05:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月1日 16:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月5日 19:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月30日 21:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月22日 14:19 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
プロフェッショナルレビュー
素直で優しい音調。音楽をリラックスして楽しみたい方に!
(イヤホン・ヘッドホン > Vesper 2 [ブルー])4
鴻池賢三 さん
ユーザーレビューランキング
(イヤホン・ヘッドホン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
