
よく投稿するカテゴリ
2020年2月2日 15:42 [1297770-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質・画質 | 無評価 |
設定 | 5 |
拡張性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
RSH10XS-L-B |
TVM-FW1040-B |
RSH10XS-L-B |
![]() |
||
汎用金具 KTX-R3000U |
先日、カロッツェリア のフリップダウンモニターTVM-FW1040-Bを取り付けたのですが、
前から付けていたパナのストラーダとアルパインのモニターは濃い目の色調に対し、
カロッツェリアモニターが思いの外、色褪せたような色調で設定調節しても他のモニターとの調和が取れない画質だったので、
思い立ったら吉日、欲しかった候補の一つこちらのRSH10XS-L-Bに入れ替えました。
TVM-FW1040-Bとの比較も交えてレビューしたいと思います。
まずは、このRSH10XS-L-Bを選んだ理由を何点か
●スリムリアビジョン
過去に発売されたアルパインの10.1インチモデルより、
最大開口時の天井からの厚みが14.7mm短くなっています。
プリウスαのような天井の低い乗用型ミニバンだと極力最大開口時に縦寸法の短いモニターが良いと判断しました。
TVM-FW1040-Bよりはかなり薄っぺらい本体です。
また液晶画面の厚みも半分くらいになりましたが、
強度的な頼りなさは無く結構ガッチリしています。
●共にHDMI入力、RCA入力に対応している
ナビを買い換えた時の発展性を想定
●解像度
RSH10XS-L-Bは縦1024X横600あるWSVGA
これは過去に出ていた同じ10.1インチモニターの中では解像度がマシな方
カロッツェリアのTVM-FW1040-Bは
更に上を行く横1280×縦800あるXGA
というスペックです。
またTVM-FW1040-Bは音声入力があるのに対し、RSH10XS-L-Bは音声入力がありません。
共にHDMIの映像入力があるが、音声信号の入力再生出来ない仕様です。
●本体の質感
自分的にはカロッツェリア1040の方が高級感があり好感が持てました。
アルパインはややチャちぃ質感に感じました。
●取付
以前プリウスαの天井に開けた穴はカロッツェリア用の28cm×13cm 長方形です。
対するアルパインの穴は正方形に近い指定だったが、
アルパインの汎用金具KTX-R3000Uの寸法が、何とかカロッツェリア用の穴に収まりそうだったので、ドリルネジ2箇所で固定したらバッチリの位置でした。
ただ…アルパインの汎用金具の取り付け穴5箇所のうち3箇所しかRSH10XS-L-B側の穴にマッチしませんでした。
しかしながら3箇所固定出来たら充分な維持力があり問題無く固定できました。
穴幅28cmに対してモニター本体の幅が30cmあるので穴は綺麗に隠れました。
ネジは、付属品だと短かったので5mmほど長いネジ5本をホームセンターで購入しました。
●リモコンの反応レスポンスはアルパインが優秀
●画質
肝心の色調ですが、予想通りやはりアルパインはデフォルトはコッテリ濃い目の色調でした。
画質調整で他のモニターに近い色調に調整する事ができました。
画質の調整幅はアルパインの方が優秀で
自分好みの設定にできました。
HDMIケーブルでビデオカメラを繋いで画質を確認したところ、カロッツェリアの方が画素数が高い分細やかな映像でした。
こちらのアルパインも充分に高精細な映像を提供してくれます。
結果満足度の高い製品だと思います。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった8人
「RSH10XS-L-S [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月28日 09:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月2日 15:42 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
(車載モニター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
