ROG STRIX B365-F GAMING
- Intel B365を搭載したATXマザーボード(ソケットLGA1151)。第9/8世代 Intel Core、Pentium Gold/Celeronプロセッサーに対応。
- 一体型I/Oバックパネル搭載で、初めてのPC組み立てにも最適なゲーミング向けモデル。
- NVMe SSD RAIDに対応したデュアルPCIe 3.0 x4 M.2スロットを備えている。

よく投稿するカテゴリ
2019年8月31日 14:25 [1251988-3]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
付属ソフト | 3 |
一つ前に購入した別の種類のマザーボードが初期不良のようだったので、返品してこちらを購入。
前のよりも3000円ほど高かったがこちらのほうが新商品だったので仕方がない。
結果的に満足だった。
安定性
今のところ問題なし。
互換性
Core i5-9400を使用。初期状態のBIOSのまま起動できた。
一つ前の返品したマザーボードではCPUがBIOSの初期バージョンに対応してなかったらしく、
パソコンショップのBIOSアップデート代行サービス(有料)を利用せざるを得なかった。
拡張性
背面にUSB TypeAポートが7個もあり便利。というか余る。
SATAの差込口が基盤と水平で位置も端っこなので自分の使っているPCケースだと結構狭い。
ただ最近の(?)マザーボードはほとんどこうなっているようなので仕方がないか。
機能性
ALC 1220の強化版SupremeFX S1220Aで高音質。
気のせいかもしれないが前のものよりネットの速度(スピードテスト)が速い。
設定項目
特に問題なし。
付属ソフト
特に問題なし。ネットからDLしたほうが手っ取り早い。
ソフトではないがSATAケーブルが4本も付属していて地味に嬉しい。
総評
返品した方のマザーボードがH370でこれはB365だがなにも差を感じない。
最初からこれを選べばよかった。
追記
一つ問題が見つかりました。
付属ソフトの「Sonic Studio III」がGamesessionsと相性が悪いようで、
Gamesessionsのゲームをプレイしようとするとどのゲームも数秒でゲームが落ちます。
Steamなどのゲームでは普通にプレイできます。
Sonic Studio IIIをアンインストールしたら落ちなくなりました。
自分の環境だけかもしれませんが、今の所そこだけが残念です。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった6人(再レビュー後:5人)
2019年8月31日 14:23 [1251988-2]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
付属ソフト | 3 |
一つ前に購入した別の種類のマザーボードが初期不良のようだったので、返品してこちらを購入。
前のよりも3000円ほど高かったがこちらのほうが新商品だったので仕方がない。
結果的に満足だった。
安定性
今のところ問題なし。
互換性
Core i5-9400を使用。初期状態のBIOSのまま起動できた。
一つ前の返品したマザーボードではCPUがBIOSの初期バージョンに対応してなかったらしく、
パソコンショップのBIOSアップデート代行サービス(有料)を利用せざるを得なかった。
拡張性
背面にUSB TypeAポートが7個もあり便利。というか余る。
SATAの差込口が基盤と水平で位置も端っこなので自分の使っているPCケースだと結構狭い。
ただ最近の(?)マザーボードはほとんどこうなっているようなので仕方がないか。
機能性
ALC 1220の強化版SupremeFX S1220Aで高音質。
気のせいかもしれないが前のものよりネットの速度(スピードテスト)が速い。
設定項目
特に問題なし。
付属ソフト
特に問題なし。ネットからDLしたほうが手っ取り早い。
ソフトではないがSATAケーブルが4本も付属していて地味に嬉しい。
総評
返品した方のマザーボードがH370でこれはB365だがなにも差を感じない。
最初からこれを選べばよかった。
追記
一つ問題が見つかりました。
付属ソフトの「Sonic Radar III」がGamesessionsと相性が悪いようで、
Gamesessionsのゲームをプレイしようとするとどのゲームも数秒でゲームが落ちます。
Steamなどのゲームでは普通にプレイできます。
Sonic Radar IIIをアンインストールしたら落ちなくなりました。
自分の環境だけかもしれませんが、今の所そこだけが残念です。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
2019年8月17日 22:48 [1251988-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
付属ソフト | 5 |
一つ前に購入した別の種類のマザーボードが初期不良のようだったので、返品してこちらを購入。
前のよりも3000円ほど高かったがこちらのほうが新商品だったので仕方がない。
結果的に満足だった。
安定性
今のところ問題なし。
互換性
Core i5-9400を使用。初期状態のBIOSのまま起動できた。
一つ前の返品したマザーボードではCPUがBIOSの初期バージョンに対応してなかったらしく、
パソコンショップのBIOSアップデート代行サービス(有料)を利用せざるを得なかった。
拡張性
背面にUSB TypeAポートが7個もあり便利。というか余る。
SATAの差込口が基盤と水平で位置も端っこなので自分の使っているPCケースだと結構狭い。
ただ最近の(?)マザーボードはほとんどこうなっているようなので仕方がないか。
機能性
ALC 1220の強化版SupremeFX S1220Aで高音質。
気のせいかもしれないが前のものよりネットの速度(スピードテスト)が速い。
設定項目
特に問題なし。
付属ソフト
特に問題なし。ネットからDLしたほうが手っ取り早い。
ソフトではないがSATAケーブルが4本も付属していて地味に嬉しい。
総評
返品した方のマザーボードがH370でこれはB365だがなにも差を感じない。
最初からこれを選べばよかった。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人
「ROG STRIX B365-F GAMING」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月1日 23:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月31日 14:25 |
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【Myコレクション】APEX用 低予算案
(マザーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
