6SAFE+ PCK-A080-WM [マットホワイト]
- 蒸気を外に出さない「蒸気レス」機能を採用。高温の蒸気にふれることなく安心・安全に使用できる電気ケトル。
- 業界最速(2019年6月5日現在)となる約45秒でカップ1杯(約140mL)を沸とうさせる機能性を備える。
- 本体が熱くなりにくく、保温効果も高い「本体二重構造」を採用。沸かしたお湯も冷めにくく保温性にもすぐれる。
6SAFE+ PCK-A080-WM [マットホワイト]タイガー魔法瓶
最安価格(税込):¥7,990
(前週比:-2円↓)
発売日:2019年 6月21日

よく投稿するカテゴリ
2020年12月2日 07:46 [1394246-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
電気ケトルは初めて購入しました。
【デザイン】
スイッチが押しやすいかも。不満なし
【使いやすさ】
かなり使いやすい。手軽に湯を沸かせる。あえて言うならロックボタンをいちいち押すのがめんどくさいかも。
【静寂性】
静か。他の家電と違って電子音も鳴らないから夜も気兼ねなく使える。
【湯沸し力】
実際に時間で比較はしてないけどヤカンに比べるとかなり早い気がする。ただ沸騰と言っても水がブクブクするって感じではない。試しにタニタの温度計で測ってみたら98.6でした。測るまでの時間を考えると100度までいってそうです。
【手入れのしやすさ】
容器の方はなかなか洗いやすいほうだと思う。これに関しては店頭でいろいろ見たけど、この商品は余計な突起とかがない。ただフタのつくりは少し複雑でがっつり洗えそうにない所が少し残念かな。まあそんなに洗うようなものでもないのかもしれないけど。
【サイズ】
普通だと思う
【におい】
自分は電気ケトルの購入に際して、プラスチック臭が気になっていました。低価格帯の商品ではプラスチック製が多く、ニオイを指摘するレビューもあったので。
こちらの商品は容器がステンレスですが、フタはプラスチック製。
ただ説明書に食品衛生上安全な素材とあるので気にすることではないのかもしれないです。
初めて使った時のお湯(キッチンの水道水を使用)のにおいを嗅いだが、しつこく嗅ぐとごく僅かに臭うかもしれないけど気のせいかもしれない?...という感じだった。自分の鼻は悪くないと思うので、日常的に他人と差を感じるくらい鼻が利く人じゃないとわからないんじゃないかなと思う。
それと説明書に一回目はニオイ取りもかねてそもそも捨てるようあったので、その嗅いだお湯は捨てました。
下調べの時、アマゾンのレビューに「お湯からプラスチック臭する。アメリカのストアでもこの商品はたくさん臭いと言われている」といったようなのがあったが、アメリカ版googleとamazonで自分が調べた限りではそもそもアメリカでの販売はされていなさそうでした。信憑性はなさそうです。
【総評】
便利です。色はホワイトを買いました。買ってよかった。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
2020年12月2日 02:53 [1394246-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
電気ケトルは初めて購入しました。
【デザイン】
スイッチが押しやすいかも。不満なし
【使いやすさ】
かなり使いやすい。手軽に湯を沸かせる。あえて言うならロックボタンをいちいち押すのがめんどくさいかも。
【静寂性】
静か。他の家電と違って電子音も鳴らないから夜も気兼ねなく使える。
【湯沸し力】
実際に時間で比較はしてないけどヤカンに比べるとかなり早い気がする。ただ沸騰と言っても水がブクブクするって所まではいってなさそう。十分熱いけど。
【手入れのしやすさ】
容器の方はなかなか洗いやすいほうだと思う。これに関しては店頭でいろいろ見たけど、この商品は余計な突起とかがない。ただフタのつくりは少し複雑でがっつり洗えそうにない所が少し残念かな。まあそんなに洗うようなものでもないのかもしれないけど。
【サイズ】
普通だと思う
【におい】
自分は電気ケトルの購入に際して、プラスチック臭が気になっていました。低価格帯の商品ではプラスチック製が多く、ニオイを指摘するレビューもあったので。
こちらの商品は容器がステンレスですが、フタはプラスチック製。
ただ説明書に食品衛生上安全な素材とあるので気にすることではないのかもしれない。
初めて使った時のお湯(キッチンの水道水を使用)のにおいを嗅いだが、しつこく嗅ぐとごく僅かに臭うかもしれないけど気のせいかもしれない?...という感じだった。自分の鼻は悪くないと思うので、日常的に他人と差を感じるくらい鼻が利く人じゃないとわからないんじゃないかなと思う。
それと説明書に一回目はそもそも捨てるようあったので、その嗅いだお湯は捨てた。
下調べの時、アマゾンのレビューに「お湯からプラスチック臭する。アメリカのストアでもこの商品はたくさん臭いと言われている」といったようなのがあったが、アメリカ版googleとamazonで自分が調べた限りではそもそもアメリカでの販売はされていなさそうでした。信憑性はなさそうです。
【総評】
便利です。色はホワイトを買いました。買ってよかった。
参考になった0人
2020年12月2日 02:46 [1394246-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
電気ケトルは初めて購入しました。
【デザイン】
スイッチが押しやすいかも。不満なし
【使いやすさ】
かなり使いやすい。手軽に湯を沸かせる。あえて言うならロックボタンをいちいち押すのがめんどくさいかも。
【静寂性】
静か。他の家電と違って電子音も鳴らないから夜も気兼ねなく使える。
【湯沸し力】
実際に時間で比較はしてないけどヤカンに比べるとかなり早い気がする。ただ沸騰と言っても水がブクブクするって所まではいってなさそう。十分熱いけど。
【手入れのしやすさ】
容器の方はなかなか洗いやすいほうだと思う。これに関しては店頭でいろいろ見たけど、この商品は余計な突起とかがない。ただフタのつくりは少し複雑でがっつり洗えそうにない所が少し残念かな。まあそんなに洗うようなものでもないのかもしれないけど。
【サイズ】
普通だと思う
【におい】
自分は電気ケトルの購入に際して、プラスチック臭が気になっていました。低価格帯の商品ではプラスチック製が多く、ニオイを指摘するレビューもあったので。
こちらの商品は容器がステンレスですが、フタはプラスチック製。
ただ説明書に食品衛生上安全な素材とあるので気にすることではないのかもしれない。
初めて使った時のお湯(キッチンの水道水を使用)のにおいを嗅いだが、しつこく嗅ぐとごく僅かに臭うかもしれないけど気のせいかもしれない?...という感じだった。自分の鼻は悪くないと思うので、日常的に他人と差を感じるくらい鼻が利く人じゃないとわからないんじゃないかなと思う。
それと説明書に一回目はそもそも捨てるようあったので、その嗅いだお湯は捨てた。
下調べの時、アマゾンのレビューに「お湯からプラスチック臭する。アメリカのストアでもこの商品はたくさん臭いと言われている」といったようなのがあったが、アメリカ版googleとamazonで自分が調べた限りではそもそもアメリカでの販売はされていなさそうでした。信憑性はなさそうです。
【総評】
便利です。色はホワイトを買いました。買ってよかった。
参考になった0人
「6SAFE+ PCK-A080-WM [マットホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月16日 21:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月7日 23:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月4日 01:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月2日 08:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月2日 07:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月23日 09:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月20日 00:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月12日 23:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月4日 14:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月18日 22:00 |
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(電気ポット・電気ケトル)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
