Google Nest Hub [Chalk]
- Googleアシスタントを搭載した7型のスマートホームコントローラー。さまざまな家電やデバイスを1つのダッシュボードで管理できる。
- 話しかけるだけで、レシピや地域のお店情報、スポーツなど知りたい情報が画像や地図とともに表示される。
- リアルタイム共有アルバム機能を使うと自動的にベストショットを選びディスプレイに表示。家族や友人と共有すればお互いの写真を映し出せる。
※正規販売代理店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
Google Nest Hub [Chalk]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月12日

よく投稿するカテゴリ
2023年4月6日 11:30 [1700856-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 5 |
第2世代発売時に型落ちのものを安価に入手しました。一年ほど使用した段階でのレビューです。
【デザイン】
主張しないシンプルなデザインで良いです。スピーカー部分の織地も良い雰囲気です。
【品質】【サイズ・携帯性】
主にGoogleフォトを使ったデジタルフォトフレームとして使っています。小ぶりですがデスクサイドでフォトフレームや時計として使うには丁度いいサイズで、画質も中々良いです。月単位の卓上カレンダーの表示機能があると便利かなとは思いますがまだないようです。
【音質】
ノートPCのスピーカーよりは良いかなあぐらいの感じです。本格的なPCスピーカーにはかないませんが、たまに音楽をかける時になんとなく鳴っていてくれればいい程度の需要には十分に間に合うと思います。YouTubeMusicの再生時に広告は結構入る気がします。
【通信の安定性】【操作性】
GoogleHomeアプリでの初期設定時に戸惑ったりはしましたが、一度設定すれば安定して動作してくれています。音声指示は余り使いませんが、いまいち融通が効かないなと思うことはありますが、そんなもんかなとも思います。
【総評】
第2世代になって値下げしたので、Googleのセール時には5千円程度になることがあり、そのタイミングで買うのがお得だと思います。
フォトフレーム的には、Googleフォトで設定したアルバム単位で表示を選べるなど機能的には充分ですが、新しくアップした写真を多めに表示してくれるなどの改善がバージョンアップであれば文句ないと思います。
- 接続対象
- その他
- 使用目的
- その他
参考になった0人
「Google Nest Hub [Chalk]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月13日 20:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月6日 11:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月30日 21:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月9日 19:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月30日 20:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月11日 15:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月2日 00:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月31日 05:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月16日 10:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月13日 19:32 |
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカーの選び方]
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
リニアPCM5.1CHがちゃんと聞ける安めのバーチャルサラウンド機器
(Bluetoothスピーカー > AQUOSサウンドパートナー AN-SX8)4
西川善司 さん
(Bluetoothスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
