ブラーバ ジェット250 B250060
- キッチンの床や手の届きにくいところの汚れ・ベタつきを拭き取る「床拭きロボット」。正確なナビシステム「iAdapt2.0」により部屋を隅々まで動き回る。
- 専用のクリーニングパッドを装着してCLEANボタンを押すと、自動的に「ウェット」「ダンプ」「ドライ」の3種類から最適な清掃モードが選択される。
- スマホの専用アプリでスタート・ストップ・モード操作の設定が可能。洗濯可能なウェットパッド(1枚)、床用洗剤(使い切りパック・2個)が付属したモデル。
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.84 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.27 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.04 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.33 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.86 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.15 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.33 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「掃除面積:40〜59m2」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2023年1月3日 08:16 [1665919-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 無評価 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
戸建て住宅で買って半年ぐらい?使用したレビューです。
【デザイン】
シンプルで安っぽくなくていいです。
【使いやすさ】
バッテリーをセットして水を入れて壁から少し離れたところに置いてボタンを押すだけなので簡単です。
【吸引力・パワー】
吸わないので無評価です。
【静音性】
静かです。
二階で寝ていて一階で使用しても気になりません。
【サイズ】
ロボット掃除機に比べてコンパクトです。
【手入れのしやすさ】
ぞうきんの部分はかなり黒くなるので、毎回石鹸つけてゴシゴシ洗っています。
【取り回し】
きびきび小回りしながら掃除してくれます。
【総評】
子どもが二人いるので、靴下についた泥などで床が必然的によく汚れることから試しに買ってみました。
この値段なら失敗してもいいだろうと思っていましたが、掃除すると床のグリップが効くようになり、毎回掃除できた実感があります。
おすすめです。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2022年9月11日 09:33 [1613014-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月26日 19:49 [1510229-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
今年我が家にやってきて、子どもウケが一番良かった家電です。
ルンバを持っているので、第一印象はおもちゃみたいだな…と心配になりましたが、とにかくかわいい!サイズ感もお掃除しているのも、なんだか健気な様子で、思わずがんばれ!と応援したくなります。
バッテリーを本体から外して充電しなければならないひと手間あります。
耳が慣れるまでは、妙な作業音もありますが、ルンバと比べればものすごく静かですし、稼働させたまま仕事もできるレベルですよ。(実際、ルンバでは音がこわくて泣く子どもも、ブラーバでは泣きません)
水ぶき用のクロスはやや割高ですが、仕方ないですかね。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月8日 00:55 [1335679-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月6日 23:59 [1240913-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 無評価 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
※価格.comモニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※価格.comモニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※価格.comモニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
夫婦と幼児一人が暮らす、三階建てのオールフローリング戸建住宅で使用させていただきました。
水拭き掃除はなかなか大変な作業でサボりがちでしたが、ブラーバを使用すると随分ラクになることがわかりました。お料理中に発生した床の汚れ、食べこぼしによる汚れなどをきれいにしてくれ、フローリングの床はピカピカになりました。また、目立たなくとも蓄積された汚れにも効果があるようで、裸足で歩いてみると気持ちが良いです。
当たり前ですが、ブラーバでの水拭き前には掃除機などでゴミや埃をきれいにしておく必要があります。我が家は小さな子供がいて、砂が家の中のあちこちに紛れ込んでしまうのですが、ブラーバだけでは砂は残ったままです。
【デザイン】【サイズ】
シンプルで清潔感のあるデザイン。個人的には、本体の色は白と水色ではなく白とシルバーだといいなと思います。
軽くてコンパクトなので、別の階にも持ち運びしやすいし、部屋の隅に在っても気になりません。
【使いやすさ】
簡単です。スイッチ一つでスタート。こどもでも操作可能です。使い捨てクリーニングパッドの付け替えも手を汚さずにでき、スムーズです。
専用アプリを使って、スマホで外出先からブラーバジェットの掃除開始をさせることはできますが我が家では未使用です。外出中に充電器を本体から外して充電することが多い為、また、在宅中、別の家事を行なっている間に稼働させているからです。
【コスパ】
良いとは言えないです。使い捨てドライパッドは附属の2枚は使用しましたが、今後は使用しないと思います。パッドが1回につき100円程度と考えると、自分でクイックルワイパーのドライシートでささっと掃除した方がコスパが良いです。
洗濯可能なクリーニングパッドもありますが、1回につき30円程度と洗濯の手間がかかるのでまだ使用していません。
【静音性】
他の生活音に消されてしまうくらい静かで満足です。違う階にいると、稼働中なのか、いつ終わったのか気がつかないです。
【手入れのしやすさ】
本体のお手入れはほぼ必要ないと思いますが、我が家では使用後にタイヤ部分をきれいにしています。タイヤが埃っぽくなっていたり髪の毛が巻き付いているのが気になったためです。
【総評】
雑巾掛けを人間が行なったのと同等の結果を期待でき満足ですが、コスパがもっと良ければいいなと感じます。お掃除屋さんに頼むより割安と考え、我が家ではウェットモード(同じ場所を3回水拭き)を週1回使用したいです。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月6日 21:32 [1240861-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
※価格.comモニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※価格.comモニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※価格.comモニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ルンバとの本体大きさの比較 |
バッテリー単体を充電機で充電するタイプ |
使い捨てパッドの取り付け部は「厚紙」で出来ているので、可燃ゴミとして捨てられる! |
![]() |
![]() |
![]() |
洗って繰り返し使えるパッドの取り付け部は「プラスチック製」 |
パッドの取り付け部を本体が読み取り、それぞれの動きをする。 |
本体の右後ろにある「給水口」から水を入れる |
【デザイン】 ボタンが一つなので、迷うことなく起動することができます!
【使いやすさ】 ルンバと違い、「自動で充電」機能はありません。 使用者がバッテリーを本体からはずして、専用充電器を使用しバッテリーを充電します。(例えるなら、エネループを充電器で充電する様なイメージです)
今回、バッテリーの取り外しが簡単にできる事から、予備バッテリーを1個用意しておけば,連続運転ができるので、予備バッテリーを購入予定です。(公式サイトでは7,560円、ヨドバシは2019年7月6日時点では7,250円のポイント725です。)
また使い捨てのパッドを捨てる場合、本体後ろの給水口の反対側の左のボタンを使うと手を汚さずに交換できます。
【吸引力・パワー】濡れたバッドで床を拭くのですが、楽々、前後に移動しながら床を拭くので、小型ボディーでありながら、パワーがあります!
毎日、クイックルワイパーをかけてましたが、ブラーバで拭いてもらったら、パッドが汚れていたため、かなり信頼できそうです!
【静音性】ルンバと違い、吸引モーター、サイドブラシモーターが無いので、静かです。
夜中・深夜・早朝に使うことは可能です。 しかし、逆に静音のためか、家具にあたるときの「コツ」音が気になるときもあるくらい、「静音」です。
【サイズ】ルンバと比較すると、ルンバより一回り小型なので、ルンバが入れない場所にもスッと入っていくので良いです。
本体の大きさは「幅178mm×奥行170mm×高さ84mm」 重量は約1.2kg リチウムイオン電池を搭載 充電時間は最大2時間
【手入れのしやすさ】 基本、使い捨てパッドは1度使用したら交換が推奨されている為、パッドの交換および、給水タンクへの水を入れることのみなので、本体お手入れ簡単です。
【取り回し】 小型であり、リチウムイオン電池が小型なので、本体重量が1.2sなので持ち運びは苦になりません。
【総評】 日頃の拭き掃除はおまかせできる仕上がりになります。
また、スマホアプリを入れればスマホからでも操作可能ですが、別にスマホなしでも、本体のクリーンボタンを押せば起動します。
洗えるパッドを使えばコスト削減も可能ですが、欲を言うと、市販のワイパーシートも使えれば100点満点なのですが、おしいです。
でも清掃機能は申し分ありません!
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 毎日
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月4日 13:05 [1240309-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
※価格.comモニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※価格.comモニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※価格.comモニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
まず始めに家族構成は夫婦と幼児1名 乳児1名の4人。
毎日掃除機はかけていますが、全体の床拭きは週1〜2回。使い捨てウエットシートで拭いていました。
子どもの食べこぼしがひどく、ジュースをこぼしたりとその都度床を拭いていました。
赤ちゃんがいるので床はキレイにしておきたいと思っていました。
【デザイン】
デザインはスタイリッシュでインテリアも邪魔しない色味。角が取れた四角い形で可愛いくも見えとても気に入りました。
【使いやすさ】
クリーニングパッドを装着してから、ウェットモップモードとダンプスウィープモードは水をタンクに入れたらスイッチオンするだけで始まります。
この二つの使い捨てクリーニングパッドは洗剤が含まれているのですが、さらに専用の洗剤をタンクに入れてもいいです。
この洗剤の香りが爽やかで気に入りました。
それとお掃除後のスッキリ感が増す気がします。
私は追加で購入したいと思います。
【吸引力・パワー】
床の掃除は掃除機は毎日かけてましたが、全体の床拭きは週1回〜2回使い捨てウエットシートで拭いていました。
1日目、使い捨てウェットモップモードに洗剤をプラスして試しました。
同じ場所を3回念入りに拭くので8畳の部屋を約40分かけて掃除していました。
ラックの下もスイスイ入って隅々までちゃんと拭き掃除していました。
仕上がりは爽やかな香りとともに水の跡もなくピカピカになってました。
掃除後驚くほどパッドが黒くなってました。
2日目は使い捨てダンプスウィープモードを試しました。同じ約8畳を約35分かかりました。
昨日ブラーバジェット250をやったにもかかわらず、パッドが少し黒くなってました。
仕上がりは追加で洗剤を入れなかったので無臭でした。床はピカピカでした。
3日目は使い捨てドライスウィープモードを試しました。
こちらはジョイントマットを敷いている部屋を試しました。
ジョイントマットはブラーバジェット250の性能が最大限に発揮できないかもしれませんが自己責任で試してみました。
結果はスイスイと難なく進みお掃除していました。
当たり前ですがジョイントマットから落ちてしまうと上がれないので他の場所に行ってしまいますがそこは落ちないようにガードしたら問題はないです。
パッドもゴミを絡めとり汚れもついていました。
ジョイントマットも水を使用しての拭き掃除ができるようになったら最高だなと思います。
最後に洗って50回まで使えるパッドをウェットモップモードで試しました。
こちらも同じ箇所を3回念入りに拭き掃除してくれて、毎日ブラーバジェット250で拭き掃除しているのにもかかわらず汚れがついていました。仕上がりも水の跡もなくピカピカでした。
【静音性】
とても静かです。ただ壁や何かにぶつかると当然ながらガツっと音がします。が、その音で赤ちゃんは起きませんでしたが。
【サイズ】
とてもいいサイズです。ソファの下も入れるサイズでちょうどいいです。
【手入れのしやすさ】
使い捨てパッドは捨てるだけなので簡単です。
手を汚すことなくボタンを押すとパッドがはずれます。
洗えるパッドも手洗いで洗濯しましたが、やはり使い捨てパッドの方が簡単ではるかにいいです。
タンクに残った水を捨てる際にどのくらいまだ残ってるのかが分からないのが少し不安です。
【取り回し】
取り回しは良いです。取っ手を持つとタンクが見え機能的だし、軽いので好きな場所に持っていくのも片手でラクラクです。
【総評】
すごく気に入りました。普段拭き掃除は毎日していなかったけど、ブラーバジェット250で毎日拭き掃除してもらっても汚れがついていたのでやはり毎日拭き掃除は必要だと感じました。
毎日自分でやるのは大変だけどブラーバジェット250は操作も簡単できっちりと拭き掃除してくれるので、これからは毎日使用しようと思います。
一つだけ、せっかちな私は今使いたいと思ってから充電を2時間待つのが面倒でした。
あらかじめ充電しておけば問題ないですね。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月1日 23:25 [1239680-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
※価格.comモニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※価格.comモニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※価格.comモニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
付属品 |
洗濯可能なクリーニングパッド装着時 |
ソファ下にも行けます! |
4人家族(夫婦と幼児2名)、共働き、ペット小型犬1匹
普段共働きの為、毎日掃除は出来ず、フローリングですが子供の食べこぼしでフルーツなど食べると床はベタベタ…。
飼ってるワンちゃんは尿漏れ若干有で床が汚れるのが毎日ストレスでした。。
そんな我が家に水拭きしてくれるロボット掃除機…我が家の救世主となりました!
【デザイン】
見た目はホワイトでシンプルなデザイン!
でも何よりコンパクトで場所をとらなくて便利です!
【使いやすさ】
説明書も薄くて使い方も簡単!
一目で分かる真ん中のスイッチを押すだけで掃除スタートしてくれます。
難しい設定などないので楽です。
スイッチ押すだけで3パターンある掃除モードを自動認識してくれます。
逆に自分で設定は出来ないので、設定したい人は微妙なのかも?
【吸引力・パワー】
床拭き用なので吸引しないですが、水をブシューと出してシートをつけた掃除機が拭いてくれます。
クイックルワイパーのウェットタイプだと拭きが弱いですが、ブラーバジェットだとしっかり拭いてくれます!
【静音性】
床拭きなので静かです!
ロボット掃除機が静かに掃除を頑張ってくれます。
子供が寝てから使ってますが静かなので夜中でも使えて便利です!
【サイズ】
デザインにも記載しましたが小さくてコンパクト!
ルンバも欲しかったですが大きすぎて諦めていました。
床拭きでも構わなくロボット掃除機が欲しい!!という方にはおススメです!!
【手入れのしやすさ】
使い捨てウェットパッド、使い捨てダンプパッド、使い捨てドライパッドという3パターンの使い捨てパッドがありますが、
使い捨てだと高いので、まずは洗濯可能なクリーニングパッドを使用しました。
1回使うごとに洗えばちょっと汚れるくらいで、水洗い後でも綺麗でした。
使い捨てなら使ってすぐ取り換えるだけで手入れはとっても楽ですが、洗濯タイプでも苦になりませんでした!
【取り回し】
小さくて小回りも効いて頑張って動いて掃除してくれます!
ジョイントマットを引いてますが、長らく使っていて段差が少ない部分は降りて違う部屋に行けますが、少し厚みが残っている部分では、先に進まないでくれたり、戻ってこれなくなったりします。
うちは留守の時に使用してないので直してあげてます。
【総評】
初めてのロボット掃除機ですが…とにかく便利だし、コンパクト!
使い終わっても置き場に困らなくて本当に便利です!
また、ペットのワンちゃんが怖がらないか吠えないか心配でしたが…
怖いことは怖いようですが、自分の家にハウスしてくれて、吠えることなく静かに見守ってくれているので良かったです。
(ワンちゃんが家で留守番時は一人で怖がっていたらかわいそうなので家に居る時に使ってます。)
なので、ペット飼いの人にもお勧めです!
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月26日 16:15 [1238072-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 無評価 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 5 |
我が家初のお掃除ロボットが来ましたので書いてみました。
【デザイン】
同社製品のルンバがそれなりの大きさ(って持ってませんよ)でしたので、小型な製品であることはわかっていましたが余計小さく感じました。一般的な雑巾のサイズよりも小さいですかね。
高さはベッド下にギリ入る程度の高さですかね。真四角だと可愛らしさが出たかもしれませんが実用的ではなくなってしまいますね。
【使いやすさ】
勝手にお掃除してくれるのでってそこじゃないですよね^^;
説明書もついてますが、事前にスマホなどにアプリ入れておくと、アプリの方で使い方をフォローしてくれるので、間違えることなくセットアップが完了します。今どきですねぇ
その反面といいますか、3つのモード「ウエットモップ」、「ダンプスィープ」、「ドライスィープ」とあるわけですが、モードの切替がそれぞれ対応した床拭きシート装着によっての切り替え…って、モードにあった床拭きシートを装着しなければそのモードで稼働できないのがよろしくないですね。
【吸引力・パワー】
拭き掃除なので「吸引力」は別として「パワー」とかの話ではないので無評価としてます。
まあ、性能ということでいうと、まだ水拭きでの使用のみですが素足が気持ち良いです。
【静音性】
「掃除機」というククリであれば当然一般的な掃除機よりも静かです。ただ、モーター音や水を噴射する際の音などそれなりに音はしますので、寝静まった夜中に稼働させるとそれなりにうるさく感じます。
【サイズ】
非常に小型で置き場所にも困ることがないかと思います。
【手入れのしやすさ】
専用の使い捨て床拭きシート?を使うと汚れたシートに手を触れることなく廃棄できます。ただ、使い捨てなのでその分ランニングコストがかかります。50回ほど繰り返し使用できる床拭きシートは試しておりません。
水を使うので掃除後に残った水を排水しておいた方が良いと思いますが、本体内に水のタンク?があるので湿気が残り水カビ臭くならないか。また専用の洗浄剤も残り滓のようなものがタンク内に堆積して噴射に影響ないか。そのへんが若干気がかりです。
【取り回し】
掃除機としての取り回しというより「収納」という意味合いでの感想です。
小型ですのでちょっとしたスペースが有ればどこにでも片付けすることができます。持ち運びもハンドルが付いてますので楽です。
【総評】
ランニングコストが痛いですね。週2回使用するとして1ヶ月で床拭きシート10枚は最低でも必要でしょうね。それもモード別にシートが異なりますので、常にそれぞれ必要というわけではないでしょうが。ランニングコストが気になるというのであれば、洗濯機で洗うことができ50回ぐらいまで繰り返し使用可能なクリーニングパッドもあります。こちらを使えば週2回なんて言わずに毎日でBraavaが稼働できそうですが、それでも「50回」ぐらいまでとなってますからハードな使い方だとそこまで使えるかどうか…どちらにせよランニングコストはかかりそうです(そんなことを細々考えるのであればハナから使うなって言われそう^^;)。
使い方がよくわかっていなかったこともありますが、バーチャルウォールを設定して、その境界線を跨いでしまうことがありましたが、そのような場合、壁などから本体一体分離して開始すれば境界線を跨ぐことはありませんでした。
それと椅子なども移動させずに使用することはできますが、やはり移動できるものはその部屋から排除して使用した方が効率は良さそうです。
アプリをスマホなどにインストールせずに使用することも可能?ですが、アプリのみの機能も若干ありました。また、AIスピーカーとも連携ができるようなので、今後そのあたりも試してみたいと思います。
掃除機というククリから考えれば、排気口からの変な送風もないですし、掃除機ほどうるさくもなく、細かなチリ、ホコリ、髪の毛も乾拭きでキレイに取れるので、Braava jetだけでも掃除は完結します。と言いたいところですが、やはりの隅々までキレイにとはならない時もありますので、Braava jet前に軽く掃除は必要でしょうね。
何はともあれ、家事の手間が少しでも減るわけですからありがたいことです。
ここからは余談です。我が家は3LDKのマンションです。初めから付属している純正バッテリーだと水拭きを洋室(6畳)、キッチン(3畳)、リビング(11畳)、廊下ぐらいで充電が必要になるぐらいでしょうか。予備のバッテリーが欲しいところです。もちろん予備のバッテリーも販売されてます。が、充電器付きで7,500円ほどって…充電器無しで販売してもらえませんか^^;
- 掃除面積
- 40〜59m2
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
2025年新「EVOPOWER SYSTEM」・自動ゴミ収集機能非搭載モデル
(掃除機 > EVOPOWER SYSTEM BOOST LC600JGN [アッシュグリーン])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
