ブラーバ ジェット250 B250060 レビュー・評価

2019年 6月 7日 発売

ブラーバ ジェット250 B250060

  • キッチンの床や手の届きにくいところの汚れ・ベタつきを拭き取る「床拭きロボット」。正確なナビシステム「iAdapt2.0」により部屋を隅々まで動き回る。
  • 専用のクリーニングパッドを装着してCLEANボタンを押すと、自動的に「ウェット」「ダンプ」「ドライ」の3種類から最適な清掃モードが選択される。
  • スマホの専用アプリでスタート・ストップ・モード操作の設定が可能。洗濯可能なウェットパッド(1枚)、床用洗剤(使い切りパック・2個)が付属したモデル。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ロボット 本体質量:1.2kg ブラーバ ジェット250 B250060のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブラーバ ジェット250 B250060の価格比較
  • ブラーバ ジェット250 B250060のスペック・仕様
  • ブラーバ ジェット250 B250060のレビュー
  • ブラーバ ジェット250 B250060のクチコミ
  • ブラーバ ジェット250 B250060の画像・動画
  • ブラーバ ジェット250 B250060のピックアップリスト
  • ブラーバ ジェット250 B250060のオークション

ブラーバ ジェット250 B250060iRobot

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 7日

  • ブラーバ ジェット250 B250060の価格比較
  • ブラーバ ジェット250 B250060のスペック・仕様
  • ブラーバ ジェット250 B250060のレビュー
  • ブラーバ ジェット250 B250060のクチコミ
  • ブラーバ ジェット250 B250060の画像・動画
  • ブラーバ ジェット250 B250060のピックアップリスト
  • ブラーバ ジェット250 B250060のオークション

ブラーバ ジェット250 B250060 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.29
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:19人 (プロ:1人 モニタ:8人 試用:1人)
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.84 4.26 -位
使いやすさ ボタンの配置や、機能など 4.27 4.17 -位
吸引力・パワー ゴミを吸い取るパワー 4.04 4.19 -位
静音性 運転時の騒音 4.33 3.47 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.86 4.11 -位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 4.15 3.98 -位
取り回し 取り回しのしやすさ 4.33 4.09 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ブラーバ ジェット250 B250060のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
モニタレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

mujikko-rieさん

  • レビュー投稿数:88件
プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィール収納、雑貨、家電など、暮らし全般の便利アイテムを紹介するブログ「良品生活」を更新中!

整理収納コンサルタント・整理収納アドバイザー1級・防災士・防災共育管理士 認定講師
日々、シンプルで機能的な暮らしを追求しています。

出版…続きを読む

満足度4
デザイン5
使いやすさ4
吸引力・パワー5
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し5

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

使い捨てパッドは3種類

これから裸足の時期。どうしてもフローリングが汚れやすい!また、梅雨の時期のベタつきも気になる…
雑巾がけも大変なので、お掃除ロボット〈ブラーバジェット〉に頼ってみようと思います。

【デザイン】
思った以上にコンパクト!デザインもかわいいですね。
白と水色で爽やかですし、見た目が重々しくないのがいいです。男性より女性ウケしそうなデザインです。

パッドもスライドして取り付けるだけ。簡単です。

【使いやすさ】
使いやすさも何も、ボタンを押すだけなので特にすることはありません。頭がいいので、規則的に拭いてくれます。
水色のパッドは水多めでビシャシャになりがち。オレンジのパッドはまさに雑巾掛けですね。
iRobotのアプリを使えば、水の量を設定できますよ。また、アレクサと連動できるのも便利ですね!

ただ、毎回思うのですが、入れる水の量が分かりにくい!水道から直接注ぐと、高確率であふれさせてしまいます。ぴったりに入れられる軽量カップがあればいいなと思います。それか、入ってる量が見える、とか…

【パワー】
小さいのにパワーはしっかりありますね!拭き終わった後のシートは引くくらい真っ黒になりますから…
ただ、念入りに何度も拭いてくれるので、ワックスが剥がれる危険性もあるかも?

【静音性】
水が出る音はちょっと気になるかも?
でも、お掃除ロボットよりははるかに静かですよ。白いドライシートをつけて稼働させるとほぼ音がしません。静かです。
ブラーバジェット自体よりも、たまに壁にぶつかって〈ドン!〉という音はちょっと気になりますけどね。

【サイズ】
めちゃくちゃコンパクトです!
こんなに小さくてパワーは大丈夫?と心配になりますが、ちゃんとやってくれます。
見た目に似合わずパワフルですね!
【手入れのしやすさ】
今のところ使い捨てパッドしか使ってないので、特にこれといったお手入れはしてません。
洗って使うタイプのもあるので、洗うのが苦じゃなければそっちの方がコスパはいいですね。

【総評】
値段が3万円オーバーなので、理解せずに買うと想定外のこともあるかも?お試しもあるので、まずはレンタルして使ってみるのがおすすめです。私は「RENTIO」というサイトからレンタルしました。
LINEの友達登録でクーポンがもらえるので、それで少し安くなります。また、その後に購入となれば、レンタル費用(2000円弱)は不要になるのでお得ですね!

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

桜重化学工業さん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:393人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
13件
0件
自動車(本体)
2件
5件
掃除機
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
吸引力・パワー5
静音性3
サイズ5
手入れのしやすさ4
取り回し5

今までルンバ シリーズを愛用し、自宅ではルンバ 680を使用しておりました。
猫が2匹増え、共働き家庭で妻の仕事を少しでも減らせるようブラーバjetを購入しました。
床拭きロボは初で、正直未知数でしたが店員さんが「お試しで、気に入らなければ返品できますよ!」とのことで物は試しで買ってみました。
税込27800円、安くはない買い物でしたが、結果として大満足です。
運転音はとても静かで、ブラーバが掃除をしたところはスベスベ・・・
きれいに掃除してくれました。

掃除面積
40〜59m2
頻度
週1〜2回

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽん助!さん

  • レビュー投稿数:105件
  • 累計支持数:163人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
15件
デジタルカメラ
1件
6件
ビデオカメラ
1件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー4
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ4
取り回し4

【デザイン】普通

【使いやすさ】簡単です。モップをセットし、水と洗剤を入れてスイッチオンです。使い捨てのパッドは一枚当たりが高いので、ケチって掃除を頻繁にしなくなりそうな気がしたので、別売の洗って使えるタイプのパッドを購入し使っています。

【吸引力・パワー】モップがけしたのときれいさは同じくらいだろうと思っていたら、洗剤がいいのかそれ以上です。フローリングがピカピカとまではいかなくても、それに近い状態になります。モップがけするのに比べてムラがないのもいいです。

【静音性】音は出ますが気になりません。

【サイズ】小さいのでスペース取りません。

【手入れのしやすさ】今のところ、手入れはほとんどせずに使えています。手入れのしやすさでいえば、楽なのだと思います。

【取り回し】部屋の形が正方形でない場合やドアを開けて部屋+廊下を掃除するような場合、一応すべて掃除されますが、同じ場所を何度も通って無駄な時間やバッテリーを消耗してしまうため、全部終わる前にバッテリー切れになることが多いです。また中途半端な場所で終わってしまい充電後またスタートする時もブラーバはまた部屋全体を掃除しようとするので、面倒です。よって細かく仕切って小さいエリアを掃除した方がいいです。出かけてる間に家全体を掃除というような使い方はできないので、残念です。

【総評】あるとないとでは、床のきれいさがぜんぜん違いますので、買って良かったと思います。

掃除面積
60m2〜79m2
頻度
月数回以下

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

satish223さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
2件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ5
吸引力・パワー無評価
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し5

※価格.comモニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※価格.comモニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※価格.comモニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

夫婦と幼児一人が暮らす、三階建てのオールフローリング戸建住宅で使用させていただきました。
水拭き掃除はなかなか大変な作業でサボりがちでしたが、ブラーバを使用すると随分ラクになることがわかりました。お料理中に発生した床の汚れ、食べこぼしによる汚れなどをきれいにしてくれ、フローリングの床はピカピカになりました。また、目立たなくとも蓄積された汚れにも効果があるようで、裸足で歩いてみると気持ちが良いです。
当たり前ですが、ブラーバでの水拭き前には掃除機などでゴミや埃をきれいにしておく必要があります。我が家は小さな子供がいて、砂が家の中のあちこちに紛れ込んでしまうのですが、ブラーバだけでは砂は残ったままです。

【デザイン】【サイズ】
シンプルで清潔感のあるデザイン。個人的には、本体の色は白と水色ではなく白とシルバーだといいなと思います。
軽くてコンパクトなので、別の階にも持ち運びしやすいし、部屋の隅に在っても気になりません。

【使いやすさ】
簡単です。スイッチ一つでスタート。こどもでも操作可能です。使い捨てクリーニングパッドの付け替えも手を汚さずにでき、スムーズです。
専用アプリを使って、スマホで外出先からブラーバジェットの掃除開始をさせることはできますが我が家では未使用です。外出中に充電器を本体から外して充電することが多い為、また、在宅中、別の家事を行なっている間に稼働させているからです。

【コスパ】
良いとは言えないです。使い捨てドライパッドは附属の2枚は使用しましたが、今後は使用しないと思います。パッドが1回につき100円程度と考えると、自分でクイックルワイパーのドライシートでささっと掃除した方がコスパが良いです。
洗濯可能なクリーニングパッドもありますが、1回につき30円程度と洗濯の手間がかかるのでまだ使用していません。

【静音性】
他の生活音に消されてしまうくらい静かで満足です。違う階にいると、稼働中なのか、いつ終わったのか気がつかないです。

【手入れのしやすさ】
本体のお手入れはほぼ必要ないと思いますが、我が家では使用後にタイヤ部分をきれいにしています。タイヤが埃っぽくなっていたり髪の毛が巻き付いているのが気になったためです。

【総評】
雑巾掛けを人間が行なったのと同等の結果を期待でき満足ですが、コスパがもっと良ければいいなと感じます。お掃除屋さんに頼むより割安と考え、我が家ではウェットモード(同じ場所を3回水拭き)を週1回使用したいです。

掃除面積
40〜59m2
頻度
週3〜4回

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ばんなひろさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
2件
8件
ハードディスク・HDD(2.5インチ)
0件
6件
データ通信端末
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
吸引力・パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ4
取り回し5

※価格.comモニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※価格.comモニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※価格.comモニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

ルンバとの本体大きさの比較

バッテリー単体を充電機で充電するタイプ

使い捨てパッドの取り付け部は「厚紙」で出来ているので、可燃ゴミとして捨てられる!

洗って繰り返し使えるパッドの取り付け部は「プラスチック製」

パッドの取り付け部を本体が読み取り、それぞれの動きをする。

本体の右後ろにある「給水口」から水を入れる

【デザイン】 ボタンが一つなので、迷うことなく起動することができます!

【使いやすさ】 ルンバと違い、「自動で充電」機能はありません。 使用者がバッテリーを本体からはずして、専用充電器を使用しバッテリーを充電します。(例えるなら、エネループを充電器で充電する様なイメージです)
今回、バッテリーの取り外しが簡単にできる事から、予備バッテリーを1個用意しておけば,連続運転ができるので、予備バッテリーを購入予定です。(公式サイトでは7,560円、ヨドバシは2019年7月6日時点では7,250円のポイント725です。)
また使い捨てのパッドを捨てる場合、本体後ろの給水口の反対側の左のボタンを使うと手を汚さずに交換できます。

【吸引力・パワー】濡れたバッドで床を拭くのですが、楽々、前後に移動しながら床を拭くので、小型ボディーでありながら、パワーがあります!
毎日、クイックルワイパーをかけてましたが、ブラーバで拭いてもらったら、パッドが汚れていたため、かなり信頼できそうです!
【静音性】ルンバと違い、吸引モーター、サイドブラシモーターが無いので、静かです。
夜中・深夜・早朝に使うことは可能です。 しかし、逆に静音のためか、家具にあたるときの「コツ」音が気になるときもあるくらい、「静音」です。

【サイズ】ルンバと比較すると、ルンバより一回り小型なので、ルンバが入れない場所にもスッと入っていくので良いです。
本体の大きさは「幅178mm×奥行170mm×高さ84mm」 重量は約1.2kg リチウムイオン電池を搭載 充電時間は最大2時間


【手入れのしやすさ】 基本、使い捨てパッドは1度使用したら交換が推奨されている為、パッドの交換および、給水タンクへの水を入れることのみなので、本体お手入れ簡単です。

【取り回し】 小型であり、リチウムイオン電池が小型なので、本体重量が1.2sなので持ち運びは苦になりません。

【総評】 日頃の拭き掃除はおまかせできる仕上がりになります。
また、スマホアプリを入れればスマホからでも操作可能ですが、別にスマホなしでも、本体のクリーンボタンを押せば起動します。
洗えるパッドを使えばコスト削減も可能ですが、欲を言うと、市販のワイパーシートも使えれば100点満点なのですが、おしいです。
でも清掃機能は申し分ありません!

掃除面積
40〜59m2
頻度
毎日

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

4UU4さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
吸引力・パワー4
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ4
取り回し4

※価格.comモニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※価格.comモニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※価格.comモニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

この度、モニターで初めて使用させていただきました。
10日間みっちり使ってみた感想は、
「もっと早く使ってみればよかった。。。」と思いました。

デザイン : シンプルですっきりとしたデザインです。
使いやすさ : 特に難しい操作はなく、使いやすいです。
吸引力・パワー : 日常の雑巾がけという感じです。
            子どもの食べかす(海苔など)や
            クレヨンのくず跡はあまり取れません…
静音性 : ルンバと比べたら、かなり静かです。
      我が子はルンバを怖がりますが、ブラーバは大丈夫でした♪
サイズ : コンパクトなので、収納に場所をとりません。
      無印良品のPPファイルボックスに収納しています。
手入れのしやすさ : ルンバに比べたら、かなりお手入れしやすいです。
取り回し : コンパクトなので小回りが利いて、いい仕事をしてくれます。
       持ち手がついているのが便利です。

総評 : 以前ルンバを使用していたのですが、
     お手入れの大変さで手放してしまいました。
     ブラーバも大変かも…と躊躇しておりましたが、
     うれしいことに杞憂に終わりました。
     夏場は素足を好む家族ゆえ
     2〜3日に1回は雑巾がけがかかせませんが、
     時間がかかるのと膝や腰が痛くなるので億劫でした。
     しかし、ブラーバが毎日お掃除してくれるのでとても楽ちんです♪
     苦手な汚れもあるようですが、部分的なのでそこは自分でお掃除。
     家中をを四つん這いになって雑巾がけすることを思えば、
     このくらい何ということもありません。
     「もっと早く使えばよかった!!」と思う、良い商品だと思いました。

掃除面積
60m2〜79m2
頻度
毎日

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くまのくまおさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

その他ネットワーク機器
0件
9件
マザーボード
0件
7件
デジタル一眼カメラ
0件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ3
吸引力・パワー無評価
静音性3
サイズ5
手入れのしやすさ3
取り回し5

我が家初のお掃除ロボットが来ましたので書いてみました。

【デザイン】
同社製品のルンバがそれなりの大きさ(って持ってませんよ)でしたので、小型な製品であることはわかっていましたが余計小さく感じました。一般的な雑巾のサイズよりも小さいですかね。
高さはベッド下にギリ入る程度の高さですかね。真四角だと可愛らしさが出たかもしれませんが実用的ではなくなってしまいますね。

【使いやすさ】
勝手にお掃除してくれるのでってそこじゃないですよね^^;
説明書もついてますが、事前にスマホなどにアプリ入れておくと、アプリの方で使い方をフォローしてくれるので、間違えることなくセットアップが完了します。今どきですねぇ
その反面といいますか、3つのモード「ウエットモップ」、「ダンプスィープ」、「ドライスィープ」とあるわけですが、モードの切替がそれぞれ対応した床拭きシート装着によっての切り替え…って、モードにあった床拭きシートを装着しなければそのモードで稼働できないのがよろしくないですね。

【吸引力・パワー】
拭き掃除なので「吸引力」は別として「パワー」とかの話ではないので無評価としてます。
まあ、性能ということでいうと、まだ水拭きでの使用のみですが素足が気持ち良いです。

【静音性】
「掃除機」というククリであれば当然一般的な掃除機よりも静かです。ただ、モーター音や水を噴射する際の音などそれなりに音はしますので、寝静まった夜中に稼働させるとそれなりにうるさく感じます。

【サイズ】
非常に小型で置き場所にも困ることがないかと思います。

【手入れのしやすさ】
専用の使い捨て床拭きシート?を使うと汚れたシートに手を触れることなく廃棄できます。ただ、使い捨てなのでその分ランニングコストがかかります。50回ほど繰り返し使用できる床拭きシートは試しておりません。
水を使うので掃除後に残った水を排水しておいた方が良いと思いますが、本体内に水のタンク?があるので湿気が残り水カビ臭くならないか。また専用の洗浄剤も残り滓のようなものがタンク内に堆積して噴射に影響ないか。そのへんが若干気がかりです。

【取り回し】
掃除機としての取り回しというより「収納」という意味合いでの感想です。
小型ですのでちょっとしたスペースが有ればどこにでも片付けすることができます。持ち運びもハンドルが付いてますので楽です。

【総評】
ランニングコストが痛いですね。週2回使用するとして1ヶ月で床拭きシート10枚は最低でも必要でしょうね。それもモード別にシートが異なりますので、常にそれぞれ必要というわけではないでしょうが。ランニングコストが気になるというのであれば、洗濯機で洗うことができ50回ぐらいまで繰り返し使用可能なクリーニングパッドもあります。こちらを使えば週2回なんて言わずに毎日でBraavaが稼働できそうですが、それでも「50回」ぐらいまでとなってますからハードな使い方だとそこまで使えるかどうか…どちらにせよランニングコストはかかりそうです(そんなことを細々考えるのであればハナから使うなって言われそう^^;)。

使い方がよくわかっていなかったこともありますが、バーチャルウォールを設定して、その境界線を跨いでしまうことがありましたが、そのような場合、壁などから本体一体分離して開始すれば境界線を跨ぐことはありませんでした。
それと椅子なども移動させずに使用することはできますが、やはり移動できるものはその部屋から排除して使用した方が効率は良さそうです。
アプリをスマホなどにインストールせずに使用することも可能?ですが、アプリのみの機能も若干ありました。また、AIスピーカーとも連携ができるようなので、今後そのあたりも試してみたいと思います。

掃除機というククリから考えれば、排気口からの変な送風もないですし、掃除機ほどうるさくもなく、細かなチリ、ホコリ、髪の毛も乾拭きでキレイに取れるので、Braava jetだけでも掃除は完結します。と言いたいところですが、やはりの隅々までキレイにとはならない時もありますので、Braava jet前に軽く掃除は必要でしょうね。

何はともあれ、家事の手間が少しでも減るわけですからありがたいことです。

ここからは余談です。我が家は3LDKのマンションです。初めから付属している純正バッテリーだと水拭きを洋室(6畳)、キッチン(3畳)、リビング(11畳)、廊下ぐらいで充電が必要になるぐらいでしょうか。予備のバッテリーが欲しいところです。もちろん予備のバッテリーも販売されてます。が、充電器付きで7,500円ほどって…充電器無しで販売してもらえませんか^^;

掃除面積
40〜59m2

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ブラーバ ジェット250 B250060のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ブラーバ ジェット250 B250060
iRobot

ブラーバ ジェット250 B250060

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 7日

ブラーバ ジェット250 B250060をお気に入り製品に追加する <143

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(掃除機)

ご注意