9000シリーズ S8980/11
- ヒゲを根元から引き上げて深剃りを実現した3枚刃タイプのメンズ電気シェーバー。ドライ剃りにもウェット剃り(お風呂シェーブ)にも対応。
- 「ダブルVトラック刃」がヒゲの1本1本を最適なカット位置にやさしくガイドし、平らに寝た、長さの異なるヒゲも逃さない。
- 8方向に動く「輪郭検知ヘッド」が顔や首の凹凸に密着し、ワンストローク当たり最大20%多くのヒゲをカットする。

よく投稿するカテゴリ
2022年4月22日 11:45 [1573351-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
剃り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】まぁ形状は一緒ですから、大差ないですが、なんせ9000シリーズなんで、5000よりかは高級感があり少し良い感じかな。
【使いやすさ】ヘッド部分の違いが凄い。顔に吸い付く感じで5000とはエラく差があります。
【剃り心地】断然よく剃れます。ピタッと顔につくので剃りやすいです。
【手入れのしやすさ】これは5000と大差なしで、水洗いできるし、手入れは楽だと思います。
【バッテリー】5000シリーズに比べ、倍ほどの稼働時間があるので、平日利用の自分的には十分です。
【総評】S5040/05を約4年使用し、最近ちょっと髭の剃れ具合に不満が出て来たので、こちらを購入。S5040を使用する前は、ブラウン、パナソニック、イズミ等を使いましたが、どの製品も外刃に穴をあけ、短期間で外刃を買い替える状態でした。濃い髭を剃るために強く押し当てていることが原因なのですが、どのメーカーでも同症状になるため、その心配が無さそうなフィリップスにしてました。確かにS5040では、全く外刃が破けるなんてことは起きず、口元をケガすることも無く、2年で替え刃するだけで大丈夫でした。なので今回外刃が破ける心配が無い、フィリップスでもう少し剃り味が良い商品をと思い物色してたら、amazonで安く出てたため思い切って購入した次第です。
もうS5040とはレベルが違います。もっと早く購入しておけばと思います。正直剃り方をマスターしてたからかもしれませんが、ブラウン、イズミの4枚刃やパナの5枚刃と比べても剃り味は遜色ありません。買って良かったです。
- 肌質
- 敏感肌
- 毛質
- 剛毛・濃い
- 頻度
- 1日1回
参考になった0人
「9000シリーズ S8980/11」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月22日 11:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月20日 00:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月25日 00:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月4日 07:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月2日 08:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月23日 17:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月16日 18:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月4日 12:48 |
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
個人的に「回転式」は好みではないが、実によくできている。
(シェーバー > 9000シリーズ S9985/50)5
多賀一晃 さん
(シェーバー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
