2019年 6月26日 発売
Amazon Echo Show 5 [チャコール]
- 5.5型タッチスクリーンを備えたスマートスピーカー。「アレクサ」に話しかけることで、音楽や映画を楽しめるほか、対応家電や照明などを制御可能。
- 本製品とスマートフォンなどの端末上のアレクサアプリを使用して、音声操作によりビデオ通話やメッセージの送受信、呼びかけ呼び出しが行える。
- 2500種類以上の「スキル」を持ち(発売時点)、ラジオや英語学習、乗り換え案内など、自分に合ったスキルを追加してより便利にカスタマイズできる。

よく投稿するカテゴリ
2020年3月8日 12:04 [1307953-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 3 |
通信の安定性 | 3 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 3 |
やはり画面があった方が便利
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
10インチのEcho Show購入後、新製品のShow 5を購入。
もちろん、タイムセール狙って安く購入。
Amazon製品はタイムセール狙わないと絶対損ですね。
10インチに比べると、やはり出来る事は少ない。
スピーカーもモノラル。
ただ、画面無しEchoに比べ、やはり使いやすい。
天気などちょっとした情報がさっと確認出来ます。
Amazonフォト併用でフォトフレームにもなる。
難点は音声認識がちょっと弱い点くらいでしょうか。
Echo Dot等に比べ高価ですが、満足感はそれ以上に高いです。
我が家は古いEcho無印を横に置き優先スピーカーにしてます。
これで音楽はしっかりした音で聴けます。
Echo無印側は、呼び出しをアマゾンにして、同時反応を回避。
これやらないと、Echo無印側が先に反応してしまうので。
Show 5はさらに1台追加購入して、妻の寝室にも設置。
サンドストーンはちゃんとACケーブルも白ってのが良いですね。
- 接続対象
- スマートフォン
- 使用目的
- 音楽鑑賞
- 映像視聴
- その他
参考になった0人
「Amazon Echo Show 5 [チャコール]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月31日 23:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月29日 12:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月31日 23:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月5日 07:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月1日 20:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月21日 11:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月1日 10:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月25日 19:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月29日 06:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月20日 21:57 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
プロフェッショナルレビュー
オーディオグレードのサウンドとゲーミングの世界観を融合!
(Bluetoothスピーカー > HECATE ED-G5000 [ブラック])4
鴻池賢三 さん
ユーザーレビューランキング
(Bluetoothスピーカー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
