
よく投稿するカテゴリ
2019年11月10日 11:24 [1274430-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
UQ mobileで使用中のHTC10が昇天されたので、またHTCで行こうと思ったがU12以降、新機種が出てない・U12の中古でも高い・3万円台の機種が無いので、9年続いたHTCとの別れを決め、候補に挙げたのは
「HUAWEI P30 lite」、、、、第一候補だが今の情勢で買うのは有り得ない
「Galaxy A30」、、、、なんかダサい・なんかイヤ・もっさりのレビュー多数。
「ZenFone Max (M2)」、、、、不良が多いらしい。
「OPPO」、、、Android載ってないじゃん。
au系は機種選択の幅が狭く、たどり着いたのが全キャリア対応のMOTOROLAで
「moto g7 power」が、欲しかったがauに対応してないのであえなくパス。
(オイオイ、、、)
「moto g7」のホワイトは凄く良かったが、wifi acに対応してないので
「moto g7 plus」となりました。
【デザイン】、、、指紋認証のロゴマークがお気に入り。
色はもう少し明るい方が好み。
【携帯性】、、、6インチ以上に携帯性ある訳ないと思ってたが、慣れれば有りw
【レスポンス】、、、問題なし。オクタコアのお陰か。
【画面表示】、、、明るい。綺麗。
【バッテリー】、、、HTC10と同じ容量なのに全然持つ。ネットと電子書籍と
少しのYouTubeで2日もちます。
付属の27W充電器は凄まじく30分程度で8割充電します。
(その代わり発熱が凄い)
以前、この機種のクチコミに「高速充電時の発熱が心配」
と書いた人に「無問題」とレスしましたが、、、
すいませんヘタレました。今では殆ど10W充電器しか
使ってません。
【カメラ】、、、ほとんど使用しないので無評価。
総評
素のアンドロイドスマホとはこう言うモノと思わせる機種でした。変な癖が無い。
その反面、HTC機種のチューニングが、如何に良かったかを思い知らされた機種でもありました。まあ、要は慣れの問題なのですが、、、。
本音を言えば8〜9万円出してもHTCのスマホを使っていきたいのですが、大した用途もなく製品寿命が2〜4年では正直手が出ません。
MOTOROLAが今後もこの様な良品を販売していただけるのであれば、指名買いしてもいいかなと、思わせる機種であります。
参考になった18人
「moto g7 plus SIMフリー [ビバレッド]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月15日 18:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月10日 12:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月19日 12:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月29日 11:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月25日 12:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月18日 01:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月13日 21:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月1日 18:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月11日 10:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月3日 08:59 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
2画面スマホ。一度は使ってみてほしいユニークな魅力とジレンマ
(スマートフォン > M Z-01K docomo)4
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
