H510 Elite CA-H510E-W1 [マットホワイト/ブラック]NZXT
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月中旬

よく投稿するカテゴリ
2020年6月28日 14:07 [1341854-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
家にいる時間が増えたので、色々机回りのものを更新していたところ、
このPCケースが非常に気になったのと、PCも結構古いものでしたので、
これを気に8年ぶりにPCを組みました。
色々構成やファン等やり直し、約2か月ほどかかって完成です。
【デザイン】
スモークのガラスが高級感を出していていい感じです。
ホワイトを選びましたので上下で色がセパレートされているところも気にっています。
小さいから組むの苦労するだろなぁと思い
LIAN LIのO11 Dynamicと迷いましたが、
デザインが気に入りすぎて結局こちらを選びました。
【拡張性】
水冷で組むとギリギリです。
普通に組むとラジエターが前面280と背面120しかおけないのですが、
背面に置くとマザーボードのOLEDが見えなくなるので、
下のHDD置くスペースをつぶして45mm厚の120ラジエターを置きました。
【メンテナンス性】
フロント・サイドとも 簡単に取れるので 良いと思います。
ただしスモークガラスを素手で触ると指紋がすごいです・・・
【作りのよさ】
少し塗装が甘い箇所があったりしますが、全体的に安っぽくは感じません。
【静音性】
ファンは低速回転で使っていますので非常に静かです。
【総評】
デザインで衝動的に買ってしまうほど気に入っています。
前回もNZXTだったので、NZXTが好きなんでしょうね。
ただ唯一気に入らないのが、スモークガラスが反射して
色々映してしまうのでパネルを閉じたまま 写真が撮れないところでしょうか。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- その他
参考になった4人
「H510 Elite CA-H510E-W1 [マットホワイト/ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月28日 02:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月22日 00:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月30日 19:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月24日 12:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月8日 19:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月27日 11:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月7日 20:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月31日 00:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月29日 19:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月28日 14:07 |
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
