『富士フィルムレンズのラインナップを補完するアダプター』 Fringer FR-FX2 kosuke_chiさんのレビュー・評価

2019年 5月23日 発売

FR-FX2

キヤノンEF→富士フイルムXマウント変換の電子マウントアダプター

最安価格(税込):

¥48,600

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥48,600¥48,600 (1店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥45,000

タイプ:マウントアダプター 装着位置:リア 対応マウント(ボディ側):Xマウント系 対応マウント(レンズ側):キヤノンEFマウント系 FR-FX2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • FR-FX2の価格比較
  • FR-FX2の店頭購入
  • FR-FX2のスペック・仕様
  • FR-FX2のレビュー
  • FR-FX2のクチコミ
  • FR-FX2の画像・動画
  • FR-FX2のピックアップリスト
  • FR-FX2のオークション

FR-FX2Fringer

最安価格(税込):¥48,600 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 5月23日

  • FR-FX2の価格比較
  • FR-FX2の店頭購入
  • FR-FX2のスペック・仕様
  • FR-FX2のレビュー
  • FR-FX2のクチコミ
  • FR-FX2の画像・動画
  • FR-FX2のピックアップリスト
  • FR-FX2のオークション

『富士フィルムレンズのラインナップを補完するアダプター』 kosuke_chiさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

FR-FX2のレビューを書く

kosuke_chiさん

  • レビュー投稿数:261件
  • 累計支持数:9712人
  • ファン数:83人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
54件
1751件
レンズ
143件
321件
ビデオカメラ
1件
115件
もっと見る
満足度5
携帯性5
作りの良さ5
表現力5
富士フィルムレンズのラインナップを補完するアダプター

同じFringer(フリンガー)のFR-NZ1(キヤノンEFマウントレンズ→ニコンZマウント変換の電子マウントアダプター)が非常に良かったので、こちらも購入してみました。

これまで試したのはEF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USMとEF70-300mm F4-5.6 IS II USMです。いずれも、キヤノン機で使うのと変わらない感触で使えます。ただしボディ内補正機能(歪曲収差補正)が効かないため、若干の注意が必要なところもありますが。

富士フィルムのレンズは一通りラインナップが充実しているかに見えますが、サードパーティ製がほとんど無いことから、競争力に欠け設計の古いものがそのままになっていたりします。単焦点レンズは優秀だと思いますが、ズームレンズについては他社が次々と最新の技術で軽量コンパクトでかつ光学性能も数段良くなっているのに対し、富士のレンズは遅れている印象です。レッドバッジのズームレンズはいずれも優秀だと思いますが、他社に比べて大きく重く、かといってその分性能が良い訳ではありません。レッドバッジ以外のズームレンズは設計の古いものもありますが、かなり遅れをとっている感じです。

先ず、EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USMですが、最新のXF16-80mmF4 R OIS WRと比較して、広角端開放F値での描写はEF-S18-135mmが圧倒します。23mm(換算35mm)では逆転しXF16-80mmが良くなり、望遠になると同じ印象です。ただし、80mmではXF16-80mmがF4であるのに対し、EF-S18-135mmはF5.6となるため富士が有利ですが、CANONは135mmまであります。自分は標準ズームレンズでは広角端の使用が多いため、EF-S18-135mmを常用したくなります。

次に望遠ズームのEF70-300mm F4-5.6 IS II USMですが、描写は設計の古いXF55-200mmF3.5-4.8 R LM OISや廉価版のXC50-230mmF4.5-6.7 OIS IIを圧倒します。望遠ズームレンズは、この2本以外だとXF50-140mmF2.8 R LM OIS WRになるわけですが、大きさ重さに対して140mmまでしかなく、これならずっと軽いEF70-200mm F4L IS II USMを使ってみたくなります。

このマウントアダプターのおかげで富士フィルム機がより充実して使えるようになりました。また、X-T4にも手ブレ補正が搭載されますので、EFレンズの単焦点レンズも安心して使えることもなり楽しみが増えます。

主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ
その他

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

FR-FX2のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FR-FX2
Fringer

FR-FX2

最安価格(税込):¥48,600発売日:2019年 5月23日 価格.comの安さの理由は?

FR-FX2をお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[コンバージョンレンズ・アダプタ]

コンバージョンレンズ・アダプタの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(コンバージョンレンズ・アダプタ)

ご注意