DP-UB45
- 4KやHDRの映像が楽しめる、Ultra HD ブルーレイ再生対応ブルーレイディスクプレーヤー。最新のHDR規格「HDR10+」と「Dolby Vision」に対応している。
- 幅320mmで、置き場所を選ばない省スペース設計。「高速トレイオープン」機能により、約1秒の高速動作でストレスなくディスクをセットできる。
- ハイレゾオーディオを含む音楽ファイルの再生に対応。ホームネットワーク上のPCやNASのほか、本体に接続したUSBフラッシュメモリーでも再生可能。

よく投稿するカテゴリ
2020年8月28日 20:10 [1348933-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
読み取り精度 | 無評価 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
コンパクトでシンプルなデザイン
【操作性】
ボタンが小さいので若干押しづらい
【再生画質】
有機ELの4kテレビにて2kプレイヤーを使ってましたが若干ボケてるような画質だったのが
キリっとしたように感じます
【音質】
無評価
【読み取り精度】
無評価
【出力端子】
HDMIが映像+音声 と 音声出力 の2系統なのはいいと思う
【サイズ】
横幅32cm程なのでコンパクトだが欲を言えばソニーのBDP-S1500のように23cmとかだったら完璧だった
【総評】
AVアンプの高速信号モードに対応してない古い2kブルーレイプレイヤーを所持。
高速信号モードだと音が出ない(HDMI出力しかない機種なのでテレビに直接繋ぐと音声が2chに固定される)のでBD(5.1ch)を見る時は毎回通常信号モードに変更しないといけないという手間があったので、こちらを購入しました
UHDはまだ再生してないがBD再生の為に通常信号モードにいちいち変える必要がなくなったのでそれだけで満足だが画質的にもいいし、あと5年は戦えそうです。
前面にUSBドライブ差込口があるのでいちいちテレビの裏に挿す必要がなくなって地味に嬉しい。
追記)
USBドライブを接続して動画(h265/aac HEVCのmp4)を再生したが音ズレする
PC TVに直刺しで再生するとズレないがこのプレイヤーのUSB差込口に挿すと必ず3〜4フレーム程ズレて効果音と明らかに合ってない…
少しずつズレていくのではなく最初から最後まで一貫して同じズレです
5.1chで再生できるが少し悩む所。
追記2)
テレビの設定でテレビに直接USBを挿した場合でも5.1ch再生できることがわかった(音ズレなし)ので
このプレイヤーにUSBを挿す必要がなくなりました
- 接続テレビ
- 有機EL
参考になった10人(再レビュー後:5人)
2020年7月19日 12:10 [1348933-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
読み取り精度 | 無評価 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
コンパクトでシンプルなデザイン
【操作性】
ボタンが小さいので若干押しづらい
【再生画質】
有機ELの4kテレビにて2kプレイヤーを使ってましたが若干ボケてるような画質だったのが
キリっとしたように感じます
【音質】
無評価
【読み取り精度】
無評価
【出力端子】
HDMIが映像+音声 と 音声出力 の2系統なのはいいと思う
【サイズ】
横幅32cm程なのでコンパクトだが欲を言えばソニーのBDP-S1500のように23cmとかだったら完璧だった
【総評】
AVアンプの高速信号モードに対応してない古い2kブルーレイプレイヤーを所持。
高速信号モードだと音が出ない(HDMI出力しかない機種なのでテレビに直接繋ぐと音声が2chに固定される)のでBD(5.1ch)を見る時は毎回通常信号モードに変更しないといけないという手間があったので、こちらを購入しました
UHDはまだ再生してないがBD再生の為に通常信号モードにいちいち変える必要がなくなったのでそれだけで満足だが画質的にもいいし、あと5年は戦えそうです。
前面にUSBドライブ差込口があるのでいちいちテレビの裏に挿す必要がなくなって地味に嬉しい。
追記)
USBドライブを接続して動画(h265/aac HEVCのmp4)を再生したが音ズレする
PC TVに直刺しで再生するとズレないがこのプレイヤーのUSB差込口に挿すと必ず3〜4フレーム程ズレて効果音と明らかに合ってない…
少しずつズレていくのではなく最初から最後まで一貫して同じズレです
5.1chで再生できるが少し悩む所。
- 接続テレビ
- 有機EL
参考になった2人
2020年7月18日 16:10 [1348933-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
読み取り精度 | 無評価 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
コンパクトでシンプルなデザイン
【操作性】
ボタンが小さいので若干押しづらい
【再生画質】
有機ELの4kテレビにて2kプレイヤーを使ってましたが若干ボケてるような画質だったのが
キリっとしたように感じます
【音質】
無評価
【読み取り精度】
無評価
【出力端子】
HDMIが映像+音声 と 音声出力 の2系統なのはいいと思う
【サイズ】
横幅32cm程なのでコンパクトだが欲を言えばソニーのBDP-S1500のように23cmとかだったら完璧だった
【総評】
AVアンプの高速信号モードに対応してない古い2kブルーレイプレイヤーを所持。
高速信号モードだと音が出ない(HDMI出力しかない機種なのでテレビに直接繋ぐと音声が2chに固定される)のでBD(5.1ch)を見る時は毎回通常信号モードに変更しないといけないという手間があったので、こちらを購入しました
UHDはまだ再生してないがBD再生の為に通常信号モードにいちいち変える必要がなくなったのでそれだけで満足だが画質的にもいいし、あと5年は戦えそうです。
前面にUSBドライブ差込口があるのでいちいちテレビの裏に挿す必要がなくなって地味に嬉しい。
- 接続テレビ
- 有機EL
参考になった3人
「DP-UB45」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月26日 20:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月8日 17:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月2日 16:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月5日 03:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月1日 00:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月23日 17:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月18日 13:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月7日 12:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月7日 17:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月28日 20:10 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(ブルーレイプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
