神凪ノ杜 五月雨綴り [PS Vita]
- 「よろず妖屋」の仕事を通して遭遇する「妖狐奇譚」と「龍神奇譚」の2つの物語を体験する、雨と追憶のノスタルジック恋愛ADV。
- 2018年にパソコン向けに発売されたタイトルの移植で、全ルートクリア後に楽しめる「特別おまけエピソード」を10話収録している。
- 「よろず妖屋(あやかしや)」は、南条家が代々営んでいる家業で、妖や神様など、人ではないものに関する問題を解決する。

よく投稿するカテゴリ
2020年8月28日 01:54 [1361854-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 2 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 4 |
【操作性】
選択肢ジャンプや巻き戻しなど、こういったゲームに
あると便利な機能は備わっていますが、スキップの途中で
時々動きが止まったり、ボタンを押した時の反応がいまいちに
感じることもあったため、悪いとまでは言いませんが今一つ
快適とは言えませんでした。
また、個人的にはPSVITATVに対応していないので☆−1です。
特にタッチパネル等の操作が必要ではないゲーム性なので、
ゲームは基本的に大きな画面でコントローラーでプレイしたい
自分にとっては操作性が良いとは言えませんでした。
【グラフィック】
立ち絵やスチルは綺麗で良いと思います。スチルの数もそこそこ
ありますが、欲を言えば背景の種類が少なくて、色々な場面で
同じ背景が使いまわされていたのが若干気になりました。
【サウンド】
水や雨を感じさせるBGMや効果音は物語に合っていて良かったと
思います。ただ、おまけのシナリオに一部を除いて音声が付いて
いなかったのは残念に感じました。
【熱中度】
全体的に切ないストーリーが多めなので、そういう系のストーリーが
好きな人にははまるのではないかと思います。
明るい話や大団円が好きな方には少し好みが分かれるかと思います。
【継続性】
PC版で発売された2本の作品がこちらに収録されていて、おまけの
シナリオもあるので、全体としてはそこまでボリュームが少なくは
ないですが、一人一人のシナリオはちょっと短いかな?と感じました。
あとバッドエンドは短いというか、かなりあっさりと終わっているものが
多く、もう少し余韻を残すようなものでも良かったと思いました。
【ゲームバランス】
グッドエンドとバッドエンドが一つずつで、好感度のみで分岐するため、
クリア自体は難しくありません。
また、一度通った章は章選択も出来るため、すべてのエンディングへ
たどり着くのも苦労しませんでした。
ストーリーに集中したい方には良いかと思います。
【総評】
あやかしなどが登場する、和風ファンタジー乙女ゲームという感じです。
基本はシリアスで、切ないストーリーが多いです。
エンディングも、キャラクターによっては「これ本当にグッドエンド?」と
感じてしまうこともありました。
泣けるストーリーが好きな方にはおススメです。
- レベル
- ミドルゲーマー
- 目的
- ひとりで遊ぶ
- 総プレイ時間
- 11〜20時間
参考になった0人
「神凪ノ杜 五月雨綴り [PS Vita]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月28日 01:54 |
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
(PlayStation Vita ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
