arrows ケータイ F-03L [レッド] レビュー・評価

arrows ケータイ F-03L [レッド]

防水・防塵・耐衝撃性能を採用した折りたたみケータイ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2019年 7月19日

販売時期:2019年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:810万画素 防水機能:○ 重量:133g arrows ケータイ F-03L [レッド]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
arrows ケータイ F-03L [レッド]をお気に入り製品に登録<14
arrows ケータイ F-03L [レッド]のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

arrows ケータイ F-03L [レッド] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.07
(カテゴリ平均:4.05
集計対象29件 / 総投稿数29
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.68 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.29 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.40 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 2.96 3.87 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.30 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.12 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.62 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 3.71 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.15 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.15 3.46 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

arrows ケータイ F-03L [レッド]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「重視項目:通話」で絞込んだ結果 (絞込み解除

kazzuhさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
16件
ノートパソコン
0件
14件
マウス
0件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽1
バッテリー5

まだ使って一週間ですがソフトウェアアップデート後だったからか問題はまだ起きていないですね
普通に使えます。
今のところ不満といえばichを強制停止にしても復活してくるくらいです。通知もichを表示しないにしても通知に上がってきますし。合併して法人利用を増やす気ならich無くした方がよいのでは?
クリアキー長押しでichが立ち上がるのは流石に設定で消せます。これは例えichを利用する人であったとしてもクリアキーでichが立ち上がられたら大変に困りますから。操作性が著しく低下します。

後、お気に入り機能ボタンの1・2・3の事ですが、androidベースなのだから普通に戻る・ホーム・タクスボタンにして長押しだけ設定できるようにすべきです。
なぜなら、例えばこの端末からiメニューサイトにアクセスしメール設定などしたいとするとします。
認証キーが送られてきますね?
SNSの画面を開いてもう一度アクセスするとエラーになってしまします。最初マルチタクス対応していないのかと思い諦めていましたが、後に123ボタンに割り当てられる事が分かりました。
名称がマルチタクスボタンではなく再開可能なアプリとなっており分かりにくいなと思いました。

追記

使っていて気づいていたのですが呼び出しのバイブの振動が小さすぎます。
着信音を鳴らすのが恥ずかしかったり、夜中に緊急連絡があり自分だけが着信に気づく必要がある場合があると思います。
以前はPanasonicを使っていたのですがマナーモードで寝ていても夜中の緊急連絡の連絡を取り逃すことはありませんでした。充電ホルダーに置いていても振動音だけで飛び起きました。
連続で緊急連絡を取り損ねたので自己嫌悪に陥っていましたがためしにし別のケータイから電話を掛けてみるととても静かに振動している事が分かりました。
起きているとき身に着けている時でさえさえ電話を取り逃すことが多かったですが電話を充電ホルダーにおいて検証してみて改めて振動が小さい事に気づきました。これでは気づかないのは当たり前だ。
常時、マナーモードにしたい方で緊急の連絡に夜中でも出る必要がある方に関してはこのケータイは使い物になりません。
これは、メーカーの考え方の違いなのでメーカーを変えるしかないのですが残念ながらPanasonicは撤退してしまいました。
撤退前のPanasonicはやる気がなくパカパカの部分が直ぐに壊れるようなあからさまな品質の低さでarrowsに変えたとき質感が高くて喜んでいたのですが。
ガラケーの選択肢がなくなってきた現在かなり困っています。バイブの振動が大きいがどうか調べるのも大変ですし、これは例えスマホにしてもバイブの振動を調べるのは困難で買ってみなければ分からない。
それにしてもバイブが弱い、




重視項目
通話

参考になった11人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

E4系Maxときさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:203人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

エアコン・クーラー
1件
38件
プリンタ
0件
8件
スマートフォン
1件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー4

【デザイン】
ガラケーにしては良いのではないか。

【携帯性】
小さくてポケットに容易に入る。
スマホと違い、ポケットに入らないということがない。

【ボタン操作】
押しやすい。スマホのような誤操作もせずに済む。

【文字変換】
ATOKが入っているがMicrosoftIMEのほうが性能は良い印象。
ただ辞書ツールを使えばだいぶ良くなる。

【レスポンス】
ガラケーにしては良い。
流石にandroidアプリを入れる(後述)とラグが生じるが、デフォルトアプリだけの使用であれば問題ない。

【メニュー】
見やすい。ガラケーとは思えない先進的なデザインかと。

【画面表示】
見やすい。高画質で、色もきれい。

【通話音質】
これは良い。
スマホはLINEなどの音声通話アプリ用に最適化されているのか知らないが、ガラケー同士の通話音質はめちゃくちゃ良い。ただiPhoneとの通話は音質悪い。(多分これはiPhone側が良くないのだと思う)

【呼出音・音楽】
ちょっと昭和感はあるが(笑)
MP3で自分好みにできるので満足。

【バッテリー】
スマホよりずっと持ちは良い。

【総評】
スマホにはない良さがある。
機能がシンプルなので操作が簡単、ウイルスなどの感染心配もなし、また依存しない。
YouTubeを見たりするなどのことはパソコンでやれば済む話なので、特に不自由はない。
Androidアプリは入らないと公式サイトに記述があるが、WindowsPCがあれば、adbコマンドとAPKファイルを使って、デバッグ機能をONにすればandroidアプリをインストールすることも可能。ただ動作はもっさりする。
これはガラケー全般に言える話だが、スマホにはない良さがあると思う

重視項目
通話

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

focus.snakeさん

  • レビュー投稿数:66件
  • 累計支持数:252人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
3件
51件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
19件
プリンタ
2件
17件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー5

【デザイン】
以前使っていたから懐かしさを感じてます
【携帯性】
厚みはあるけど携帯性は良好です
【ボタン操作】
最初は戸惑ったけど、段々と昔を思い出してきて慣れてきました
【文字変換】
スマホと違って一手間必要だけど、こんなモノでしたね
【レスポンス】
以前と同じでこんなもの
【メニュー】
凄く懐かしい感じ
【画面表示】
通話専用で購入したので画面には不満なし
【通話音質】
スマホよりもシックリくるのが良い
【呼出音・音楽】
これで不満なし
【バッテリー】
余分なものが無いだけバッテリーの持ちは良い
【総評】
シャープか富士通の国産2社とあとは海外製みたいなのと選択肢ない中で選んだけど、まぁーこんなものだと思う。全く不満有りません。
仕事専用なので、契約はドコモケータイ+かけ放題プランで月に4千円超でした。
*携帯本体分の支払いは36回分割で月の料金に880円プラスされてます。

重視項目
通話

参考になった14人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

5g@さくら餅さん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:202人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
396件
デジタルカメラ
7件
206件
レンズ
11件
173件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス4
メニュー3
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽3
バッテリー5
機種不明
   

   

【デザイン】
二つ折り携帯はこんなものでしょう。
普通標準。

【携帯性】
今まで使っていたフィーチャーフォンと特に変わらず。

【ボタン操作】
十字ボタンがF-07Fより少し小さい?
たまに押し間違える。

【文字変換】
変換が少しおかしい感じしますが
ほぼメールは使わないので問題なし。

【レスポンス】
F-07Fよりはもっさり感がないかな。

【メニュー】
今までとほぼ変わらずで違和感なし。
ただ待ち受け画面にショートカットアイコン置けないのが不満。

【画面表示】
見やすいです。
ノングレアフィルム貼ったので余計見やすい。

【通話音質】
VoLTEなのでF-07Fよりはるかに聞き取りやすいです。
音声がハッキリクッキリしています。

【呼出音・音楽】
プリインストールも豊富にあるし
microSDに入れたmp3そのまま着信音にできます。
この辺はさすがにAndroid端末。

【バッテリー】
まだ買ったばかりで持ちが良いのは当然。
満充電から数回通話しただけなら8日目でやっと残量赤くなりました。

【総評】
FOMA(F-07F)からやっとガラホに機種変。
同メーカーなこともあり全く違和感なく使えました。
Wi-Fiあれば一応ウェブ見られるのもいざというときに使えます。

心配だったBluetoothヘッドセットも大丈夫でした。
バッファローBSHSBE200とBSHSBE23は問題なく使えました。
Win10PCへの画像転送もできました。

待ち受けにショートカット置けなかったり
電話帳のシークレットモードなかったりと
色々退化はしてますが通話専用としては
料金含めやはりスマホよりはるかに使い勝手いいです。

重視項目
通話

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

太しさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:107人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
234件
ノートパソコン
5件
122件
デジタル一眼カメラ
1件
64件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス4
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー5

いよいよガラケーにガタが来たので止む無く交換です、
ので、F01Eとの比較です、
重量は15gほど重くなり厚くなります。
前機種は1日もしくは2日で50%以下になり、ほぼ毎日充電でしたが、
当機種は5日で50%以下、6日目に充電しています。
1セグの感度は良好で受信地域は広がりました、

悪くなった所は待ち受け画面にアイコンが並べられないのでダイレクト機能は3つの短縮ボタンに集約するしかありません、
iモード画面からスマホ画面になったので字が小さく見づらいです、
また入力に手間取ります、

いざという時の最低限のウェブ機能が少し心もとないです、

基本2台持ちですので通話とメールが出来れば良いですが最低限のウェブ機能が欲しいです、

重視項目
通話

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tamachan123さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
0件
7件
デジタルカメラ
2件
3件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー4

【デザイン】いいです

【携帯性】いいです

【ボタン操作】すこし、もっさり

【文字変換】すこしもっさり

【レスポンス】すこしもっさり

【メニュー】わかりやすい

【画面表示】みやすい

【通話音質】音が割れる

【呼出音・音楽】こんなもんでしょ

【バッテリー】もつと思う

【総評】フォーマからの買い換え、そこそこ満足。転送電話専用器です。

重視項目
通話

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

96383さん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:122人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
4件
16件
docomo(ドコモ)携帯電話
4件
16件
ラジオ
4件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー無評価

8年ほど使ったF-11Cからの買い替え。(2019/7/29 追記有り)

電話帳とメールをマイクロSDにコピーして取り込んだのだが電話帳はグループ分けしてあったせいか判らないが一部しか取り込めず、ガラケーと見比べながら手入力。(原因不明、未確認)

今までのメールも回線を開通させる前にやったせいか読み込めず、サポートに固定電話から電話して聞きながらやって、なんとか解決。
以前のメールはローカルメールに保存されるが、電話帳にメールアドレスを取り込もうと思ったがクラウドにUPしないとダメなのか出来ず。
(後日、NETで検索して試したらメールアドレスの取り込みは出来たが、添付の説明書には書かれていないので判らなかった)

着メロはMP3形式のファイルを取り込んで保存し、設定すれば使える。
(着信音「電話です」等、確認済み)

待ち受け画像も同様。
USBでのデータのPCからの取り込みもOKで、待ち受け画像をPCに取り込んで、それをUSBケーブル接続で転送して待ち受けに設定出来た。
USBのAタイプ(PC側)とマイクロUSBのBタイプの両方が付いているメモリーに待ち受け画像を保存して転送しようと思ったが認識しない?(2019/7/29現在)

重量はF-11Cよりも電池のせいか少し重くなっている。
UIM(SIMカード)やマイクロSDの入れ方がやりづらい。
オンラインショップで購入したため自分で入れる必要が有ったが、慣れない人はドコモショップでやってもらうほうが無難かも?

格安スマホはWEBを見るために持っているが、私のように電話とメールだけならガラケーの方が使いやすい。

バッテリーの持ちは未評価。
充電のスタンドだけで充電器やケーブルは付いてないのでスマホ用に買った充電器とケーブルを流用している。あくまでも自己責任だが..
(充電ケーブルは手持ちの格安スマホがマイクロUSBのBタイプで共通のため。最近のスマホはCタイプが標準と思うので誤解が無いように..)

重視項目
通話

参考になった26人(再レビュー後:24人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

arrows ケータイ F-03L [レッド]のレビューを書く

この製品の情報を見る

arrows ケータイ F-03L [レッド]
富士通

arrows ケータイ F-03L [レッド]

発売日:2019年 7月19日

arrows ケータイ F-03L [レッド]をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意