arrows ケータイ F-03L [ブラック] レビュー・評価

arrows ケータイ F-03L [ブラック]

防水・防塵・耐衝撃性能を採用した折りたたみケータイ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2019年 7月19日

販売時期:2019年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:810万画素 防水機能:○ 重量:133g arrows ケータイ F-03L [ブラック]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
arrows ケータイ F-03L [ブラック]をお気に入り製品に登録<24
arrows ケータイ F-03L [ブラック]のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

arrows ケータイ F-03L [ブラック] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.07
(カテゴリ平均:4.05
レビュー投稿数:29人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.68 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.29 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.40 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 2.96 3.88 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.30 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.12 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.62 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 3.71 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.15 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.15 3.46 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

arrows ケータイ F-03L [ブラック]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

06takataka06さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
6件
エアコン・クーラー
0件
3件
プリンタ
0件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性4
ボタン操作3
文字変換1
レスポンス1
メニュー1
画面表示3
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー5

こんなにレスポンスが悪い携帯を作る
・富士通のエンジニアはどうかしているのか?
・こんな端末を使わせてスマホに切りかえを促すドコモの戦略なのか?
と思うくらいの、製品として最悪です。

auS006を白ロムを何台も買って10年近く使い
3Gが停波したのでドコモに切り替えて、仕方なくこの携帯にしました。
スマホと2台持ちです。
10年前のauの方がサクサク動作します。

電話帳も検索が反応しない時が良くあるし
切るボタンで動作を終了しようとする度に
終了しますか?と、ガラパゴス的と言うか、古くさいと言うか
面倒すぎる。

メールを立ち上げたら数秒かかります。
何かと面倒です。

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Tokyo 1234さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
ボタン操作1
文字変換2
レスポンス2
メニュー2
画面表示2
通話音質2
呼出音・音楽2
バッテリー2

高齢の母親に持たせていますが、何度もドライブモードに入ってしまいこちらからかけらない事態が多発しています。最初はお袋が車マークを押してしまってるからだと思っていましたがこう頻繁だと勝手にモードに入ってしまってる様にも思い出しています。キー配列にも大いに問題ありです。

重視項目
通話

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ドコモユ〜ザ〜さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン無評価
携帯性無評価
ボタン操作無評価
文字変換無評価
レスポンス無評価
メニュー無評価
画面表示無評価
通話音質無評価
呼出音・音楽無評価
バッテリー無評価

ドコモショップで購入し2か月間使用したのですが、携帯性には優れていたものの、私自身アイホンからの乗換えでアイホンの機能性等に慣れていたため乗換え後は色々な場面で不便さを強いられました。
皆様の中でアイホンからの乗換えをご検討の方がおられましたら絶対にお勧めいたしませんのでご参考にしていただければと思います。以上よろしくお願いいたします。

重視項目
その他

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

A6M3さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
13件
デジタルカメラ
0件
9件
レンズ
0件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性5
ボタン操作1
文字変換1
レスポンス1
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー3

卓上ホルダF49で充電できない時が多い。docomoで修理2回したけど変わらない。プッシュボタンで開くと勝手にお気に入りボタン2が起動する。これも修理したけどダメ。電話帳検索もかなりの頻度でフリーズして動かなくなる。ものすごくストレス溜まる端末。

重視項目
通話

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

碓氷峠さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
0件
3件
マザーボード
0件
2件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性4
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス3
メニュー1
画面表示1
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー4

【デザイン】
まあ、可もなく不可もなく。

【携帯性】
ちょっと前までの変な厚さ変化のあるケータイよりは持ちやすいし携帯しやすい。

【ボタン操作】
可もなく不可もなく。

【文字変換】
今のところそれほど不便は無い。

【レスポンス】
かつてのガラケーのような瞬発力は無いけど、末期のガラケーのような鈍重さもない。

【メニュー】
全体的にチープになってる。三代続けて富士通だけど、色んな設定項目が消えてて幻滅。メール作成画面のフォントサイズは変えられないし、バッテリー残量も表示できない。

【画面表示】
周辺環境に合わせた画面輝度の自動調整機能がなくなり、日中の屋外では真っ黒画面、夜の屋外では白飛び画面で使いづらい事この上なし。

【通話音質】
高音質の通話は求めてないので、固定電話レベルの通話ができれば問題なし。ただ、通話中の音量変更が側面ボタンで行えなくなり、十字キー対応になったのは不便。

【呼出音・音楽】
音が出てればいいので。

【バッテリー】
新しい時は持って当たり前。これから数年経ってからどの程度かお手並み拝見。

【総評】
今持ってるガラケーが健全な人は、引き続きそれを大事にすべき。メーカーは完全にやる気を失ってて、買い換えると多くの機能がダウングレードされると思ってください。

参考になった42

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ピー助(´д`)さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性3
ボタン操作2
文字変換1
レスポンス3
メニュー2
画面表示3
通話音質2
呼出音・音楽1
バッテリー3
別機種プッシュオープン式は壊れやすいと聞いたのですが、早すぎる。
   

プッシュオープン式は壊れやすいと聞いたのですが、早すぎる。

   

購入して3日で壊れた。落としたりぶつけたりしてないのに。普通にプッシュオープンしただけなのに。

重視項目
通話

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

chako363さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
ボタン操作1
文字変換1
レスポンス1
メニュー1
画面表示5
通話音質1
呼出音・音楽1
バッテリー5

外側にあるボタンでマナーモードにできますが、感度が良すぎるのか、知らない間にマナーモードになってしまう。電話に気付かない事もあって不便です。
富士通の製作者に言いたいです。

重視項目
通話

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あきらミサイルさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:127人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
9件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性4
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス2
メニュー2
画面表示2
通話音質1
呼出音・音楽2
バッテリー1

気に入って使っておられる方には申し訳ないレビューになります。

私の場合は、電話として使えない端末です。

一見、標準的なガラホに見えますが、以下の点で非常に困っております。CPUが非力だからでしょうが。

・テザリングを使用しながら通話をすると雑音が入る、かつ音が途切れ、お互いに会話にならない

・不定期に再起動しており、SIMカードをロックすると(当然ですが)再起動に気付かず、結果的に着信が出来ない。再起動のタイミングも(充電後には必ず、といったような)一定の時期ではなく、これがかなり困っている。

・何もないタイミングで着信音が鳴り、確認をするもメールや電話の受信がない。

・受信感度が他の端末よりも悪い(個体差の可能性もあるかも、ですが)

私はドコモのスマホと2台持ちなのでかろうじて何とかしていますが、この端末1台をメインの端末にはしたいとは思えません。以前にも富士通の端末を使って苦い思いをしたこともあるため、今後は二度と富士通の端末を使いたくないと思わせられました。

重視項目
通話

参考になった44

このレビューは参考になりましたか?参考になった

若旦那@上総屋さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:133人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
ボタン操作3
文字変換2
レスポンス2
メニュー3
画面表示3
通話音質2
呼出音・音楽3
バッテリー3

 【使ってみた感想】
一言で言えば 「ガラケー時代のノウハウが失われている」 です。

購入を考えている人に注意して欲しいのは、「モバイルSuica非対応」 です。
マニュアルにもモバイルSuicaのマークが印刷された画像が使われていますし、インストールされているアプリの一覧の中にも 「モバイルSuica」 はインストール済として表示されます。
ですが使用できないように設定されています。
販売直前になって 要件を満たしていない ということかもしれません。
私の場合はICカードがあるのでそちらを使うことにして、モバイルSuicaは解約しました。

電話の音声ですが、デフォルト設定だと勝手に大きくなったり小さくなったりします。
恐らくですが、年令や周囲に合わせて音量を変化させる機能が誤作動しています。
音量を上げ下げするボタンが無いし、Bluetoothのイヤホンマイクは使用できません。
電話機能の「その他の設定」にoffがありました。それで役に立つかはまだ検証中です。

上にも書きましたが、Bluetoothは携帯のみ接続できます。
イヤホンマイクや他の機器の電波は拾うのですが、Bluetoothアドレスのみ表示されるので何の機器なのか判別ができません。
携帯同士なら接続できるのですが、ファイルの移動のような事ができず、デザリング専用と考えた方が良いかもしれません。

ブラウザは「ケータイモード」と「マウスモード」があります。
ケータイモードだとフォーカスがどこに当たっているのか分からないときが多々あります。
特に入力域があるとそこに留まって先に進めなくなり、かなりのストレスを感じます。
「戻る」ボタンの類が見つからなかったのですが、「CLR」ボタンで前の画面に戻ります。
Webサイトなどで何かを入力していて入力ミスがあり「CLR」ボタンを押すと、ガラケーだと入力内容が消されていたのですが、この機種では前の画面に戻って、サイトによってはエラーが表示されることもしばしば。

正直に言って、ガラケーより、スマホより、使いづらくなっています。
これから購入を考えているなら、かなり慎重に考えることをご忠告しておきます。

重視項目
ネット

参考になった133

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

arrows ケータイ F-03L [ブラック]のレビューを書く

この製品の情報を見る

arrows ケータイ F-03L [ブラック]
富士通

arrows ケータイ F-03L [ブラック]

発売日:2019年 7月19日

arrows ケータイ F-03L [ブラック]をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意