『バッテリの持ちが良い(WIFI受信画像追加)(20年6月故障修理追加)』 スーパーエクスプレスさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2020年6月21日 18:34 [1267321-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
4年位前にオクで購入したガラケーN01Fからの買い替えです。
消費税アップとガラケーのコネクタ損傷から、切り替えました。
購入先はドコモオンラインショップにし、近在のドコモショップで受け取りました。
【デザイン】
質感はいいです。
最近の中国製電子機器の品質の向上は長足の感があります。
【携帯性】
バッテリの容量が大きいためか、重く感じます。
また、画面も大きいので、私はいいのですが、手が小さい方には不向きかもしれません。
【レスポンス】
ゲームをしていないので、普通のレベルと思います。
ゲームをするときつい可能性はありましょう。
【画面表示】
大きいのとコントラスト、明るさ自動調整がしっかりして、見やすいです。
初期状態では多少青みがあるので、設定→表示のコンフォートビューのブルーフィルターを調整した方がいいと思います。
【バッテリー】
満充電で2−3日は持ちそうです。
1日20−25%減る感じです。
【カメラ】
いじりこんでないので無評価。
一応動画が撮れたのは確認しました。
【WI-FI】
自宅で使っているAcer、NECノートパソコン、中華Teclastタブレットに比べ、感度(5GHz)が落ちます。
デスクトップの場所に親機を置き、2部屋離れたリビングでのPCやタブレットは問題なく接続できるのですが、このL01Lは、WI-FIレベル2の状態アイコン右側に ! がついて(インターネット接続なしの状態)でLTEに切り替わってしまうことがしばしばあります。
エレコム製親機のWRC733-GHBKとの相性の問題か、親機がアンテナ内蔵で表に出ていないために、実効出力が弱いためか、L01LのWIーFI感度が悪いのか、わかりません。
親機のチャンネルを変えたりしましたが、なかなか解決しません。
【その他】
指紋認証はまだ動かしていません。
いわゆるスマホ決済「Paypay」は動作しました。
他の機能については格闘中です。
【総評】
手が大きい人にはお勧めと思います。
WI-FIのつかみは悪いかもしれません。WI-FIの感度がもう少し良ければと思います。そのあたりは、やはり値段との問題でしょうか。
この機種がシステム的にきつくなるころには、いわゆる5Gが拡大しているでしょうから、それまでのつなぎとして使い倒せればと考えています。
【2020年6月追記】
購入後半年余り経過した2020年3月下旬に表示がおかしくなって操作できなくなり、ドコモサービスステーションに修理に出しました。
5月下旬に修理が完了し、液晶の不良とのことでした。
安心保証に入っているのですが、同一機種の再生品代品との交換に8000円近くかかるのは高いと感じ、保証修理を頼みましたが、新型ウイルスによる外出自粛が叫ばれていた時期とはいえ、2か月もかかるとは思いませんでした。
修理後は、明るさの自動調整が少し暗いように感じました。
ハードウェアが故障すると、何もできなくなるので辛いですね。
参考になった18人(再レビュー後:6人)
2019年10月12日 15:34 [1267321-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
L-01L・TeclastタブレットとのWI-FI受診の比較 |
4年位前にオクで購入したガラケーN01Fからの買い替えです。
消費税アップとガラケーのコネクタ損傷から、切り替えました。
購入先はドコモオンラインショップにし、近在のドコモショップで受け取りました。
【デザイン】
質感はいいです。
最近の中国製電子機器の品質の向上は長足の感があります。
【携帯性】
バッテリの容量が大きいためか、重く感じます。
また、画面も大きいので、私はいいのですが、手が小さい方には不向きかもしれません。
【レスポンス】
ゲームをしていないので、普通のレベルと思います。
ゲームをするときつい可能性はありましょう。
【画面表示】
大きいのとコントラスト、明るさ自動調整がしっかりして、見やすいです。
初期状態では多少青みがあるので、設定→表示のコンフォートビューのブルーフィルターを調整した方がいいと思います。
【バッテリー】
満充電で2−3日は持ちそうです。
1日20−25%減る感じです。
【カメラ】
いじりこんでないので無評価。
一応動画が撮れたのは確認しました。
【WI-FI】
自宅で使っているAcer、NECノートパソコン、中華Teclastタブレットに比べ、感度(5GHz)が落ちます。
デスクトップの場所に親機を置き、2部屋離れたリビングでのPCやタブレットは問題なく接続できるのですが、このL01Lは、WI-FIレベル2の状態アイコン右側に ! がついて(インターネット接続なしの状態)でLTEに切り替わってしまうことがしばしばあります。
エレコム製親機のWRC733-GHBKとの相性の問題か、親機がアンテナ内蔵で表に出ていないために、実効出力が弱いためか、L01LのWIーFI感度が悪いのか、わかりません。
親機のチャンネルを変えたりしましたが、なかなか解決しません。
【その他】
指紋認証はまだ動かしていません。
いわゆるスマホ決済「Paypay」は動作しました。
他の機能については格闘中です。
【総評】
手が大きい人にはお勧めと思います。
WI-FIのつかみは悪いかもしれません。WI-FIの感度がもう少し良ければと思います。そのあたりは、やはり値段との問題でしょうか。
この機種がシステム的にきつくなるころには、いわゆる5Gが拡大しているでしょうから、それまでのつなぎとして使い倒せればと考えています。
参考になった11人
2019年10月12日 15:10 [1267321-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
4年位前にオクで購入したガラケーN01Fからの買い替えです。
消費税アップとガラケーのコネクタ損傷から、切り替えました。
購入先はドコモオンラインショップにし、近在のドコモショップで受け取りました。
【デザイン】
質感はいいです。
最近の中国製電子機器の品質の向上は長足の感があります。
【携帯性】
バッテリの容量が大きいためか、重く感じます。
また、画面も大きいので、私はいいのですが、手が小さい方には不向きかもしれません。
【レスポンス】
ゲームをしていないので、普通のレベルと思います。
ゲームをするときつい可能性はありましょう。
【画面表示】
大きいのとコントラスト、明るさ自動調整がしっかりして、見やすいです。
初期状態では多少青みがあるので、設定→表示のコンフォートビューのブルーフィルターを調整した方がいいと思います。
【バッテリー】
満充電で2−3日は持ちそうです。
1日20−25%減る感じです。
【カメラ】
いじりこんでないので無評価。
一応動画が撮れたのは確認しました。
【WI-FI】
自宅で使っているAcer、NECノートパソコン、中華Teclastタブレットに比べ、感度(5GHz)が落ちます。
デスクトップの場所に親機を置き、2部屋離れたリビングでのPCやタブレットは問題なく接続できるのですが、このL01Lは、WI-FIレベル2の状態アイコン右側に ! がついて(インターネット接続なしの状態)でLTEに切り替わってしまうことがしばしばあります。
エレコム製親機のWRC733-GHBKとの相性の問題か、親機がアンテナ内蔵で表に出ていないために、実効出力が弱いためか、L01LのWIーFI感度が悪いのか、わかりません。
親機のチャンネルを変えたりしましたが、なかなか解決しません。
【その他】
指紋認証はまだ動かしていません。
いわゆるスマホ決済「Paypay」は動作しました。
他の機能については格闘中です。
【総評】
手が大きい人にはお勧めと思います。
WI-FIのつかみは悪いかもしれません。WI-FIの感度がもう少し良ければと思います。そのあたりは、やはり値段との問題でしょうか。
この機種がシステム的にきつくなるころには、いわゆる5Gが拡大しているでしょうから、それまでのつなぎとして使い倒せればと考えています。
参考になった1人
「LG style2 L-01L docomo [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月16日 10:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月28日 14:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月28日 07:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月23日 08:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月18日 17:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月18日 13:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月23日 12:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月22日 17:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月21日 00:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月19日 05:46 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
2画面スマホ。一度は使ってみてほしいユニークな魅力とジレンマ
(スマートフォン > M Z-01K docomo)4
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
